Kashiwa 一般財団法人電気安全環境研究所
電気・電子>電気・電子制御設計

IT・インターネット>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

主たる業務は、以下のリチウムイオン電池の試験業務です。 リチウムイオン電池の破壊試験等安全性試験全般 リチウムイオン電池の充放電試験 充放電試験装置等の試験設備の管理・運用 等の業務をお任せします。 基本的に1つの案件に対して、試験から評価まで一気通貫してお任せします。1つの案件の期間は様々ですが、どの製品も30日以内で認証まで行っています。 なお、リチウムイオン電池試験業務のニーズの変化により、JET全般の業務に対応頂くことがあります。 (補足)

JETとは、電気安全環境研究所(Japan Electrical Safety & Environment Technology Laboratories)の略で、国が行ってきた電気製品・部品・材料等の安全試験業務を引き継ぐために1963年に、試験機関として設立された団体です。設立以来、皆さんが普段何気なく使用している電気製品の安全性を縁の下から支えてきました。 JETは、日本国内で電気製品の試験実績数・品目数トップクラスを誇り、日本を代表する試験・検査・認証機関(リーディングカンパニー)であるという自負のもと、新たな製品の安全性を評価するための調査・研究と、国際提案するための規格作りにも参画するなど、日々研鑽を重ね、誠実に業務に取り組んでいます。 最近では、太陽光発電やリチウムイオン蓄電池といった新エネルギー分野の認証、スマート家電の認証を手掛け、さらには新しい分野としてロボット認証のための規格作りにも取り組んでいます。今後、介護用等のロボットが生活のなかで活躍する場面が増えてくると思われます。そこで、私たちは電機メーカーや大学教授の方々にもご協力をいただき、ロボットが安全に活躍できる環境づくりを進めています。

リチウムイオン電池の発火、破裂を伴う安全性試験について実務経験のある方 セルやモジュール等の充放電試験のために必要な配線加工や充放電装置の充放電プログラム作成についての実務経験のある方

IEC等の電池に関する国際規格に則って試験実施できる方 低圧電気取扱い業務のご経験のある方

  • Kashiwa 一般財団法人電気安全環境研究所

    電気・電子>電気・電子制御設計 · IT・インターネット>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 主たる業務は、以下のリチウムイオン電池の試験業務です。 リチウムイオン電池の破壊試験等安全性試験全般 リチウムイオン電池の充放電試験 充放電試験装置等の試験設備の管理・運用 等の業務をお任せします。 基本的に1つの案件に対して、試験から評価まで一気通貫してお任せします。1つの案件の期間は様々ですが、どの製品も30日以内で認証まで行っています。 なお、リチウムイオン電池試験業務のニーズの変化により、JE ...


  • Kashiwa GEベルノバ・インターナショナル・エルエルシー

    電気・電子>電気・電子制御設計 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 本ポジションでは電気設計の範囲において当該プロジェクトのプロジェクトの品質・コスト・納期目標を達成しながら、イギリスなどの海外を含む関連技術エンジニアと密接な連携を図りプラント設計・現場での据付や試運転業務や関連業務をと担当していただきます。 Customer Interface Electrical Engineer performs plant integration and coordination relate ...


  • Kashiwa 株式会社EVモーターズ・ジャパン

    経営>事業企画・事業統括 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 海外進出を含めた事業展開を加速させていくため、3年以内のIPO実現を目指しています。 CSO候補(営業本部長)として、営業部門のマネジメントをお任せします。 · 営業部門を統括する立場としてご活躍いただきます。 以下のような業務を担っていただきながら、将来的にはCSOとしてのご活躍も期待しています。 経営戦略/組織戦略/事業戦略策定 営業戦略の策定 予実管理・分析 営業部門メンバーのマネジメント・育成 など ...


  • Kashiwa 株式会社EVモーターズ・ジャパン

    機械>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 海外進出を含めた事業展開を加速させていくため、3年以内のIPO実現を目指しています。 その中で、弊社が参画しているEV領域における技術開発を牽引いただける方を募集いたします。 · 開発リーダー候補として、EV開発からその後の仕様変更まで開発における業務全般に携わっていただきます。 商品企画・品質・工場の要求仕様を開発要件として設定 EV車両の技術統括、製品・技術開発戦略の立案、実行 共通技術・部品技術の統括、次期モ ...


  • Kashiwa 株式会社EVモーターズ・ジャパン

    経営>CTCIO · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 海外進出を含めた事業展開を加速させていくため、3年以内のIPO実現を目指しています。 その中で、技術能力を最大限に引き出し、企業の成長を技術的に支えていただける方を募集いたします。 現状、代表がCTOも兼任しているため、さらなるスピードで成長するためにも、将来的にはCTOとしてご活躍いただきたいと思っています。 · 事業柱となる技術開発ならびに技術ガバナンス面を管理する立場としてご活躍いただきます。 以下のような業 ...


  • Kashiwa 株式会社EVモーターズ・ジャパン

    経営>経営企画・経営戦略 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 海外進出を含めた事業展開を加速させていくため、3年以内のIPO実現を目指しています。 その中で、投資家や株主向けの円滑なコミュニケーションを通して、関係構築を行っていただけるディレクター補佐/IRリーダー候補となっていただける方を募集いたします。 · IR部門におけるリーダー候補として、企業の価値を効果的に伝えるための資料作成や説明会の実施、投資家との関係構築等のIR関連領域の業務に携わっていただきます。 ...


  • Kashiwa 株式会社EVモーターズ・ジャパン

    経営>CFO · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 海外進出を含めた事業展開を加速させていくため、3年以内のIPO実現を目指しています。 CAO候補(管理本部長)として、今後のIPOに向けた方針・戦略策定と、IPO準備業務及び管理部門のマネジメントをお任せします。 · 管理部門を統括する立場としてご活躍いただきます。 以下のような業務を担っていただきながら、将来的にはCAOとしてのご活躍も期待しています。 経営戦略/組織戦略/事業戦略策定 業務運営の最適化 ステークホル ...


  • Kashiwa NExT-e Solutions株式会社

    機械>電気・電子制御設計 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 年間休日120日以上、土日祝休み、残業月10h以下、有給も取りやすい環境 業務に慣れてきたら在宅勤務も活用しながら、ワークライフバランスを大事にしていただけます。 リチウムイオン電池や蓄電システムの知識がなくてもOK 今いるメンバーも、電池の知識がないところからスタートしました 業務詳細: バッテリーマネジメントシステム(BMS)および車載/蓄電システム向け電池パックモジュールの回路設計・開発 入社後、経験に応じて業務 ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    電気・電子>回路・実装設計 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接実施中です。 · 10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために、日々進化をし続ける当社。今後も、さらなるイノベーションを巻き起こすため、社内外からも英知を結集し、これまでにない新しい当社をつくりあげます。 我々は社会全体をクリーンエネルギーで繫ぎ、安心・安全な「移動」と「暮らし」を提供するため、カーボンニュートラルを加速する電動コアシステムと顧客価値を最大化するエネルギー ...


  • Kashiwa パナソニック エナジー株式会社

    電気・電子>回路・実装設計 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 担当業務と役割 「社会インフラ」蓄電池、バックアップ用電源、医療機器等「民生」IoT、アミューズメント端末、スマート家電等「動力」電動アシスト自転車、電動モビリティ等の領域において使用されるリチウムイオン電池を搭載したバッテリーパック/システムの新規開発・回路設計 電池の最大活用を念頭に、顧客ならびに搭載製品とコミュニケーションを図りながらバッテリーパックを動かす心臓部の開発に従事。その中で、自身が多様な製品を動かし ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を目指します。 自由な ...


  • Kashiwa パナソニック エナジー株式会社

    電気・電子>回路・実装設計 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 「動力」電動アシスト自転車、電動モビリティ等、「社会インフラ」業務用無線機、医療機器等、「民生」IoT、アミューズメント端末、スマート家電等、の各領域において使用されるリチウムイオン電池を搭載したバッテリーパック/システムの回路設計 電池の最大活用を念頭に、顧客ならびに搭載製品とコミュニケーションを図りながらバッテリーパックを動かす心臓部の開発に従事。その中で、自身が多様な製品を動かしているという確かな自負を感じ ...


  • Kashiwa 株式会社本田技術研究所

    化学>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接実施中です。 · 当社は、2050年に当社の関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を目指し ...


  • Kashiwa NExT-e Solutions株式会社

    機械>電気・電子制御設計 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 担当業務: 蓄電池の制御システム(BMS:Battery Management System)および周辺デバイスの開発に取組む同社におけるソフトウェアエンジニア 業務詳細: リチウム電池関係の電池システムについて、顧客の要求から仕様を決定し、大まかな設計をするまでの情報システム開発 クラウドシステム/制御システムとの連携を行うデバイスまたはソフトウェアの開発 当社における各種業務全般 組織構成: 部長:1人 顧客折衝: ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    電気・電子>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を目指します。 ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を目指します。 自由な ...


  • Kashiwa パナソニックエナジー南淡株式会社

    電気・電子>電気・電子制御設計 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 1966年の創業当初はニッケルカドミウム電池、現在は情報通信端末、電動アシスト自転車、電気自動車、医療機器用のリチウムイオン電池のモノづくりを主として、事業を行っております。 リチウムイオン電池のモノづくりの経験を活かし、電池以外の事業分野にも展開し、豊かなくらしと持続可能な社会の実現に貢献しております。 · 大手電機メーカーグループの関係会社としてリチウムイオン電池等の二次電池を製造しています。 約700名 ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接実施中です。 · 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けている当社。クルマの市場も先進国から新興国へと拡大を続け、そのニーズは過去とは比べものにならないほど多様化しています。世界中のお客様に「意のまま」な移動を実現するべく、M・M思想をもとに「安心・安全」と「可用性・信頼性」を提供価値とし、電装装備を支えるコアとなる電装基盤を創出していく仲間を募集 ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接実施中です · Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台 ...


  • Kashiwa パナソニック エナジー株式会社

    機械>生産技術 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 担当業務と役割 主な担当は、動力・蓄電向けリチウムイオン電池に関する、生産プロセス開発、量産検証、量産設備の設計開発から工場への設備導入立上げに至るまでの一連業務 リチウムイオン電池ビジネスは、電池セル技術開発とともに生産工程のプロセス開発、高品質・高稼働を担保する設備開発設計が非常に重要になります。 この生産工程と設備の進化をともに推進していける人財の多くの参画を期待しています 具体的な仕事内容 電池の製造拠点は国内に「徳島工 ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を目指します。 自由な ...