Osaka ファストドクター株式会社

「医療×テクノロジー」プロダクトエンジニア募集医療体験のデジタル化を推進 仕事内容: 「当ポジションの期待役割について」 医療従事者と各領域のスペシャリストたちとの共同で、オンライン診療「急性期・慢性期含む」や在宅診療など、医療現場のニーズに基づくプロダクト開発に取り組んでいます。 当ポジションの方には、プロダクトマネージャーと連携をし、開発プロジェクトを成功に向けてリードしていただくことを期待しています。エンジニアとして「プロダクトの状況で何を優先すべきか」を考え、それに付随するテックの意思決定や課題解決をお任せします。 ご経験によってお任せする役割・業務はご相談の上調整をさせていただきます。 「仕事内容」 プロダクト戦略を踏まえた技術要件の定義およびソリューション設計 既存プロダクト 考慮したデータ、通信インターフェースの設計 アプリケーション全体の開発と運用 ユーザー体験向上とUIコンポーネント等のインターフェース設計 2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。 変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。 「変更の範囲」会社の指示するソフトウェア開発業務および関連する技術業務 開発環境 開発スタイル 開発するサービスの状態や特性に応じて、アジャイルを用いて開発を進めています。 私たちの開発するソフトウェアは、B2Cサービスとしての側面とエンタープライズシステムとしての側面を併せ持っています。 お客様「患者様」にとってはより軽快にご利用頂けるように、社内「業務」システムとしては重厚な業務プロセスをミス無くスムーズに流せるようなソフトウェアを開発します。 テクノロジースタック 言語:TypeScript JavaScript, Ruby, dart, Python フレームワーク, , Ruby on Rails, , Flutter インフラ:AWS,GCP IaC:Terraform サービス:GitHub, Datadog, JIRA, Sentry, Redash, Copilot, Notion, miro, Slack AIの環境 生成AI利用環境 さらなる事業成長への寄与を目的とし、生成AI技術の活用を強く推進しています。 迅速に安全面を検証し、試験運用して導入する環境を整えています。 利用ツール「2025年2月時点」 Notion AI、Copilot、Devin、Cursor その他個人で使用したいAIツールを利用可能 現在トライアル的に、会社からAIツールの費用補助をしています。成果に合わせて今後継続するか決める予定です。 活用具体事例 コーディングを8割程、AIに任せている状態です。はじめは、AIに依頼するための要件定義をするのに少々手間がかかりますが、事後チェックを含めても「自分のコーディングの速度よりAIの方が早い」ことに気がついてからこのスタイルを取り入れるようにしています。自分には「Cursor」があっていたので、選びたいツールを柔軟に選択できることも魅力だと思います。 教育・サポート体制 プロンプト勉強会の開催予定 「必須要件」 本質的な課題に向き合い優先順位等をロジック立てて開発した経験 チームでのプロダクトグロースを行うために技術をリードした経験 以下のような経験のある方を想定しています ・TypeScript開発経験 ・プロダクトグロースするための技術設計や基盤の構築 ・事業側と一緒にプロダクトを作ってきた経験 「歓迎要件」 IaCを用いたAWS構築経験がある方 プロダクトマネージャーと開発してきた経験 PoC開発からグロース「or 撤退」をした経験 「求める人物像」 ファストドクターのミッション・ビジョンへ共感いただける方 オーナーシップを持って事業成長に寄与いただける方 多職種との連携をしながら、チャレンジングな開発に前向きに取り組める方 fact basedに物事を検討できる思考力の高い方 募集背景: 限られたリソースでいかに効率よく、質の高い医療を提供するか。 医療DXの実現のためには、多職種の連携が必要です。 現在PHR「パーソナルヘルスレコード」のような大規模医療データを用いたサービスを企画していたり、そもそも医療情報という高いセキュリティで守られている必要のあるデータを扱うことからシステムのセキュリティや安定稼働ができる基盤作りを課題と感じており、急成長する患者様向けに安定したプロダクトの基盤を構築するなど、これらの課題を一緒に解決していける方を募集しています。



  • Osaka 株式会社Rebase

    「SIer, 受託経験者歓迎」React, Next, TypeScriptといったモダンな技術で作るプロダクトと共に成長したいエンジニア募集 仕事内容: プロダクトエンジニアとして、 『インスタベース』の新規開発、改善や提案に至るまで、 一緒に行っていただけるチームメンバーを募集しています。 当社ではPdM、デザイナー、エンジニア全て インハウスの環境で開発業務を進めているため、 職種をまたいで相談もしやすい環境です。 また、 フロントエンド、バックエンドという形で チームを分けておらず、 1つのPJが1つのチームで完走できるような チーム構成をとって ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社ニーリー

    累計資金調達102億円急成長中のモビリティSaaS『ParkDirect』のプロダクトエンジニア募集 仕事内容: 募集背景 2019年に「Park Direct」を業界初でリリースし、先進的なサービス、豊富な機能などをご評価いただき2年連続業界N1を達成しました。 「月極駐車場のオンライン契約サービス」の「導入社数」「サービス導入をしている不動産管理会社数」と「オンライン契約可能台数」について、サービス提供事業者に対するヒアリング調査及びデスクリサーチ。2024年11月㈱未来トレンド研究機構調べ。 一方、まだまだマーケットは広く、お客様からも多数の要望を ...


  • Osaka ファストドクター株式会社

    「医療×テクノロジー」プロダクトエンジニア募集医療体験のデジタル化を推進 仕事内容: 「当ポジションの期待役割について」 医療従事者と各領域のスペシャリストたちとの共同で、オンライン診療「急性期・慢性期含む」や在宅診療など、医療現場のニーズに基づくプロダクト開発に取り組んでいます。 当ポジションの方には、プロダクトマネージャーと連携をし、開発プロジェクトを成功に向けてリードしていただくことを期待しています。エンジニアとして「プロダクトの状況で何を優先すべきか」を考え、それに付随するテックの意思決定や課題解決をお任せします。 ご経験によってお任せする役割・ ...


  • Higashiosaka 株式会社アンドパッド

    建築業界のDX化に貢献する業界N1のSaasプロダクト「ANDPAD」アーキテクト設計から携わる Nuxt, Reactエンジニア募集 仕事内容: 事業を成長させるReact/Next.jsエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 アンドパッドの開発組織について Tech Blogにて掲載しています「アンドパッド TechBlog 」で ...


  • Osaka 株式会社COMPASS

    「セキュリティエンジニア「プロダクト開発」」公教育事業プロダクトのセキュリティ品質向上に向けて、設計から実行までの一連をお任せできるエンジニアを大募集 仕事内容: 私たちCOMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 を開発、全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。 文部科学省が推進するGIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、弊社の事業は急成長を続けています。また、事業成長に伴って、 ...


  • 大阪府 東大阪市, 株式会社アンドパッド

    日本の建築業界をITで変革する Nuxt.jsエンジニア募集 仕事内容: 事業を成長させるエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 アンドパッドの開発組織について Tech Blogにて掲載しています「アンドパッド TechBlog 」で検索ください 「業務内容」 , Nuxt.jsを用いたANDPADの新規機能設計・開発及び機能改善 ...


  • Higashiosaka 株式会社アンドパッド

    設計から運用まで建築SaaSの事業成長を担う Go エンジニア募集 仕事内容: 事業を成長させるGoエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 「業務内容」 GoによるWebアプリケーションの新規機能の開発や既存機能のリファクタリング・拡張 要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 品質向上のための効果測定とサービス改善施策 ...


  • Osaka 株式会社COMPASS

    「QAエンジニア」自社プロダクトAI型教材のQAエンジニアを大募集 仕事内容: 私たちCOMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 を開発、全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。 文部科学省が推進するGIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、弊社の事業は急成長を続けています。また、事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、教育委員会や校長先生等の管理者向けのサービス、校 ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社ディライトフル

    自由で柔軟な発想が大事、「笑顔」を共に創り出しましょう。「自社プロダクト開発エンジニア」 仕事内容: ネットとリアルの融合を目指し、自社サービスを情熱のおもむくままにつくっていきましょう 当社が運営しているスポーツチームウェア特化ECサイト「チームマックス」の開発、 自社開発メール配信SaaS 「める配くん」の開発に携わっていただくポジションです。 具体的には スポーツチームウェア特化ECの継続的アジャイル開発 エンブレムメイカーなどの開発 「この仕事のやりがい」 少人数の開発体制かつ、自社プロダクトの運用のため、エンジニアとのコミュニケーションもちろん ...


  • Osaka 株式会社レアラ

    「自社サービス開発エンジニア」急成長中のLegaltechベンチャー/業務変革SaaS 『LEALA』の開発コアメンバー募集 仕事内容: 自社プロダクトであるLegaltech SaaSの企画・設計・開発を担当して頂きますまだプロダクトのフェーズとしても2合目ですので、貴方の経験・スキル、培ってきた知識を活かして存分に活躍していだただきたいと思います あなたの発想や技術によって自社プロダクトが進化していき、LEALAをご活用頂いているお客様がされていく姿を、お客様からの声からも感じることが出来ます。 開発チームのコアエンジニアとして、自分の力を試したいも ...


  • Osaka 株式会社サイバーセキュリティクラウド

    脆弱性情報配信シェアN1/SIDfmの開発エンジニア「リモート可」 仕事内容: 担当プロダクト 国内トップシェア の脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」 「SIDfm」は、脆弱性対応の運用を効率化するツールです。 OS・アプリケーション・ネットワーク製品の脆弱性情報を世界中から収集・蓄積。お客様に必要な情報だけを特定し専門家がパッチ情報や回避方法などを日本語で解説した対策情報を提供、脆弱性の対処進捗の記録・管理まで行うサービスです。 脆弱性情報は年々増加の一方であり、加えてSIDfmで対応する製品を増やしていくためにはコンテンツを今以上に作成する必要 ...


  • Osaka X Mile株式会社

    「累計26.8億円の資金調達」PdM ノンデスク産業×人材×IT 事業立ち上げ採用課題に向き合う自社プロダクト開発 仕事内容: X Mileが運営するHRプラットフォームサービス「X Work」のグロースに責任と大きな裁量を持ち、ヒアリングや数値分析を通じた課題発見から、施策の立案、実行、施策実施後の効果測定までを一気通貫してお任せします。 「X Work」はまだまだこれからの成長余地が大きいプロダクトであるため、純粋なプロダクトの改修にとどまらず、プロダクトを通じた顧客体験の改善を支えるための社内オペレーション構築や、データの見える化などについても検討 ...


  • Osaka 株式会社PKSHA Associates

    「プロダクトエンジニア」2,000社以上が利用する業務自動化プロダクト『ロボオペレータ』/新機能開発の企画から実装まで一貫して携わり、ユーザーに新しい働き方をダイレクトに届ける/リモート可 仕事内容: 当社の開発するRPAソリューション「ロボオペレータ」の新機能開発・機能改善に関する業務を担当いただきます。 「「ロボオペレータ」について」 IT知識不要・シンプルな操作で業務自動化できる、純国産のRPAソリューションです。 人の眼に代わって PC 上の画像を認識し、人の手に代わってマウス・キーボードの操作を覚え、既存の操作手順をそのままロボオペレータに引き ...


  • Osaka 株式会社ラクーンホールディングス

    PdM|企業活動を効率化するB2Bサービスを生み出す|企画からチームマネジメントまでを担当する開発プロダクトマネージャを募集|ラクーングループは日本初のサービスを複数立ち上げた、東証プライム上場企業です 仕事内容: 『企業活動を効率化し便利にする』 私たちは世界中の仕入れを効率化するECサイトや決済・保証を通して新たな取引を生み出すFinTechサービスなどを運営しています。それらサービスには蓄積されたデータや利用者からの要望など膨大にたまっていて、分析・整理してくれる方の登場を待っています。 そこで沢山ある情報を元に戦略を練りシステムの要件としてまとめ ...


  • Osaka Tebiki株式会社

    「インハウス|プロダクトデザイナー|累計20億円調達」製造業を始めとしたレガシー産業をデザインの力でDXするプロダクトデザイナーを募集 仕事内容: 仕事内容 急成長事業のチームで、「tebiki現場教育」および「tebiki現場分析」のUI/UXデザイナーとしてご活躍いただける方を募集します。 弊社のプロダクトデザイナーは表層的なUI設計や体験設計だけではない、開発チームと一緒にドメイン理解やユースケース理解を前提としたプロダクトデザインを通じて、デザインの力で事業をドライブすることがミッションです。 『tebiki』の 主なユーザーは、製造業や小売業の ...


  • Osaka オープンワーク株式会社

    「プロダクトマネージャー」HR業界をゲームチェンジするプロダクト企画の旗振り役として活躍しませんか? 仕事内容: 業務内容 プロダクトマネージャーとして、転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」に関わるプロダクト企画・開発を推進していただきます。 具体的には OpenWorkのデータを活用した新たなコンテンツやプロダクトの企画・作成 ユーザー体験と成果最大化のバランスを考えた仕様の検討 プロジェクトにおけるKPI策定、開発の進捗管理 リリースした機能の効果検証 重要指標の監視やサービス運用 エンジニア・デザイナー・アナリスト、マーケティ ...


  • Osaka Tebiki株式会社

    「WEBエンジニア」SaaS型動画教育プラットフォームであらゆる現場を変えるWebエンジニア募集 仕事内容: 開発体制・チームについて 弊社では Web アプリケーションエンジニア「本ポジション」が中心となり、プロダクト開発に関わる全てにおいて意思決定を行います。そのため、1人1人がオーナシップを持って取り組める開発体制をとっており、仕様策定~ローンチまでのサイクル全てを担っていただきます。そのため、デザインはすべてデザイナーといった分業ではなくデザイナーとともに開発を進めたり、QA エンジニアのサポートを受けつつテストはすべて Web アプリケーション ...


  • Higashiosaka 株式会社アンドパッド

    「業界N1SaaS|Ruby on Rails」利用社数21.6万社突破「働き方改革」が叫ばれる巨大市場のDX化に挑戦したいバックエンドエンジニア募集 仕事内容: 事業を成長させるRailsエンジニアです。 アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。Squadの形で動いているため、少人数のチームで素早く、設計〜開発〜テスト、運用まで一貫して携わることができます。 メイン以外の言語・FWを触って頂く機会も豊富です。 アンドパッドの開発組織について Tech Blogにて掲載しています「アンドパッド TechBlog 」で ...


  • 大阪府 大阪市, フリー株式会社

    ユーザーにマジ価値なプロダクトを届けきるfreeeのプロダクトマネージャー募集 仕事内容: freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げる企業です。 そしてそのミッションを『だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム』を提供することで実現したいと考えています。 freeeはミッション・ビジョンの実現に向け、会計・人事労務・会社設立・販売管理などの領域においてイノベーティブなプロダクトを産み出してきました。 また、引き続きこれらのプロダクトを強化するとともに、時代やテクノロジーの変化に対応した新たなプロダクトの創出にも積極的 ...


  • Osaka ポケットサイン株式会社

    「プロダクトマネージャー」デジタル空間の本人確認コストを"0"に 1人目のPdMを募集 ハイレベルなプロ集団働き方も自由 仕事内容: 既存/新規サービス機能の企画立案や要件定義、仕様策定 プロダクトロードマップに沿った、開発計画の全体プランニングや優先度付け サービス機能進行管理、QCD管理 開発進行管理やスコープ定義等のプロジェクトマネジメント 自治体や民間企業などの顧客とのコミュニケーション 市場/顧客ニーズの調査/分析/ヒアリング 「仕事のポイント」 当社は、プロダクトづくりの企業。そのPdMの主なミッションは、個人向けデジタル身分証アプリおよびデ ...


  • Osaka Tebiki株式会社

    新プロダクト開発WEBエンジニア募集 急成長企業が新プロダクト開発に着手0→1からサービス開発をドライブ 仕事内容: 弊社の今後のマルチプロダクト戦略の中心となる「Tebiki現場分析」プロダクト開発を通して、顧客課題の解決と事業成長に貢献していただける方を募集しています。 弊社では Web アプリケーションエンジニア「本ポジション」が中心となり、プロダクト開発に関わる全てにおいて意思決定を行います。そのため、1人1人がオーナシップを持って取り組める開発体制をとっており、仕様策定~ローンチまでのサイクル全てを担っていただきます。 PdMが整理した顧客の要 ...