Hirakata クボタグループ 正社員

求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社

仕事内容

■職務内容
・雨水排水、上下水道、農業用などで活用されるポンププラント設備の制御盤、遠隔支援装置等の電気設計業務、クボタが納入したポンプ設備のメンテナンス・修理にかかる改良設計業務を担当します。

■出張について
・出張エリア:全国
・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有
30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有
・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。

■働き方:
・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。
・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。

【クボタ環境エンジニアリング:ポンプ事業部について】

2022年4月1日より(株)クボタの100%出資子会社 である、クボタ環境サービス 株式会社 、クボタ機工株式会社、クボタ化水株式会社を統合し、クボタ環境エンジニアリング 株式会社として設立されました。
クボタが受注した上下水道や配水・排水・灌漑事業などに関わる、ポンプ施設の維持管理や設計・施工及び補修工事等を行っております。
クボタグループとして新規据付、保守・メンテナンス、改修工事など一貫して請け負える点は強みです。
最近の環境志向の高まりからも市場全体は伸びておりますが、近年は設備の使用期間が長期化する傾向にあり、保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社にとっては追い風となります。

求める経験・スキル

【必須】
・機械、電気系の学科をご卒業の方
・公共設備に利用されているポンプ設備に興味を有する方

【歓迎】

・機械または設計に関する何らかの実務経験を有する方

求める人物像
・礼儀正しく、丁寧な対応のできる方
・誠実な対応ができる方
・協調性を持って業務に取り組める方
・相手を尊重できる方【



  • Hirakata クボタグループ 正社員

    Company: Kubota Environmental Engineering Co., Ltd. · Job Description: · Control panel electrical design work for pump plant facilities used in rainwater drainage, sewage systems, and agriculture, as well as improvement design work for maintenance and repair of pump facilities de ...


  • Osaka Equinix Full time

    Who are we? · Equinix is the world's digital infrastructure company, operatingover 250 data centers across the globe.Digital leaders harness Equinix's trusted platform to bring together and interconnect foundational infrastructure at software speed. Equinix enables organizations ...


  • Osaka ZenGroup INC Full time

    Requirements · Chinese, Mandarin: Native level · English: Business level · Must currently reside in Japan · Visa sponsorship available · Description · Chinese Marketer l Flexible Working Hours l Travel reimbursement Provided · ◆关于团队 · ・我们ZenGroup株式会社是一家总部位于大阪的全球性公司。我们的团队多样化,拥有来自 ...


  • 大阪府, ※東証2部上場※ 環境保全関連機器メーカー:求人コード75318 フルタイム

    ■東証2部上場企業 · 同社は、『水を造り、熱を活かし、音を究め、よりよい環境をつくる』をテーマに、独自技術と開発力で環境保全に貢献している東証2部上場メーカー。資本金20億円以上、年商100億円以上、従業員400名以上のグループを形成しており、国内はもとより世界に視野をひろげたグロ-バルな事業を展開しています。元々は、1949年に造船業の勃興に着目し、船内の生活用水を海水からつくる「船舶用造水装置」の製造からスタートしましたが、その技術を活かして「海水淡水化装置」を開発し、海外へと進出しました。さらに工場排水を減らす「蒸発濃縮装置」、省エネ性の高い「空 ...


  • 大阪府, ※東証2部上場※ 環境保全関連機器メーカー:求人コード75296 フルタイム

    ■東証2部上場企業 · 同社は、『水を造り、熱を活かし、音を究め、よりよい環境をつくる』をテーマに、独自技術と開発力で環境保全に貢献している東証2部上場メーカー。資本金20億円以上、年商100億円以上、従業員400名以上のグループを形成しており、国内はもとより世界に視野をひろげたグロ-バルな事業を展開しています。元々は、1949年に造船業の勃興に着目し、船内の生活用水を海水からつくる「船舶用造水装置」の製造からスタートしましたが、その技術を活かして「海水淡水化装置」を開発し、海外へと進出しました。さらに工場排水を減らす「蒸発濃縮装置」、省エネ性の高い「空 ...