Osaka 株式会社WiseVine

「PjM」GovTech領域のSaaSスタートアップ|フルリモート|行政DX 仕事内容: WiseVineは、「未来の世代に豊かな世界を残す」というミッションのもと、行政向けのSaaSを展開しているGovTechのスタートアップです。 経営管理システム『WiseVine Build&Scrap』「以下B&S」を開発・運営しており、現在シリーズBではありますが、社員50名に対して15億円ほどを売り上げております。 また、現在は内閣官房や地方自治体に向けて開発を進めており、国内総生産「GDP」の1/3を占め、175兆円にも及ぶ行政予算の可視化の実現を目指しており、現在すでに90兆円ほどの影響力を与えるほどのポジションを獲得しています。 「ポジション概要」 7名ほどのチームメンバーを率いて、内閣官房向けプロジェクトマネジメントの実行 自社サービスである、行政事業レビューシートシステム「以下「RSシステム」」のプロジェクトマネージャーとして内閣官房や、社内開発メンバーなどのステークホルダーとの調整や折衝を担当いただきます。 中央官庁が利用するシステムのプロジェクトマネジメント業務であり、地方自治体への影響力や会社の信頼性の向上を担う重要なポジションです。 「ミッション」 追加機能開発と併せて、システムの安定運用を重視しつつ、保守開発を担っていただきます。 RSシステムは、自治体向け経営管理SaaSプロダクトであるWseVine Build&Scrapの一部機能をベースとしているため、自社プロダクトへ機能群の逆輸入も検討し、社内メンバーと連携をとっていただきます。 「ポジションの魅力」 我々のミッションである「未来の世代に豊かな社会を残す」に向けて、RSシステムが担う「行政評価・財政の見える化」という領域は非常に重要な役割を持っています。 RSシステムは、予算が最終的にどこに渡り、何に使われたかといった実態を記載し、これを国民に明らかにした上で、事業の効果的、効率的な実施を通じ質の高い行政を実現する為に作成されるものになります。 WseVine Build&Scrapは自治体向けSaaSとして開発しておりますが、RSに関しては内閣に向けたSaaSとしてのポテンシャルを秘めており、 インドネシア政府などからも注目されており、将来的には海外展開の可能性も秘めております。 「業務詳細」 WseVine Build&Scrapと共通する機能群の開発調整の実行 PMとして顧客満足度の向上や社内外ステークホルダーとのコミュニケーションの実行 スコープ調整 全体WBS作成、進捗管理 実装フェーズでの品質管理 リリース計画策定 実行 新規機能開発+本年度は14種ほどの機能の保守開発と運用メンテナンスを担っていただく予定です アジャイル型の開発手法のプロジェクトです。別途プロダクトマネージャーとスクラムマスターが在籍 「開発環境・ツール」 稼働環境はガバメントクラウドの採択「AWS」 フロントエンド:JavaScript 「React」 バックエンド:Python 「Django」 Docker 一部出張がある可能性がございます。 「必須」 PL/PMとしての2年以上のご経験 「歓迎」 アジャイル型プロジェクトでの業務経験 公共、自治体向けプロジェクトのご経験 募集背景: 事業拡大に伴い



  • Osaka 株式会社WiseVine

    「PjM」GovTech領域のSaaSスタートアップ|フルリモート|行政DX 仕事内容: WiseVineは、「未来の世代に豊かな世界を残す」というミッションのもと、行政向けのSaaSを展開しているGovTechのスタートアップです。 経営管理システム『WiseVine Build&Scrap』「以下B&S」を開発・運営しており、現在シリーズBではありますが、社員50名に対して15億円ほどを売り上げております。 また、現在は内閣官房や地方自治体に向けて開発を進めており、国内総生産「GDP」の1/3を占め、175兆円にも及ぶ行政予算の可視化の実現を目指して ...


  • Osaka 株式会社WiseVine

    「沖縄/PjM」GovTech領域のスタートアップ|勤務可能 仕事内容: 「業務詳細」 8名ほどのチームメンバーを率いて、新規プロジェクトのプロジェクトマネジメントの実行 自社プロダクトであるWiseVine Build&Scrapの導入プロジェクトです。 PMとして顧客満足度の向上や社内外ステークホルダーとのコミュニケーションの実行 他プロジェクトマネジメントに関わる業務の実行「ドキュメンテーション、スコープ調整、WBSの作成など」 「開発環境・ツール」 稼働環境はガバメントクラウドの採択「AWS」 フロントエンド:JavaScript 「React」 ...


  • Osaka 株式会社WiseVine

    「フルリモート」デザインで社会課題を解決|行政の仕組みをプロダクトで改善するGovTech領域のスタートアップ 仕事内容: 「概要」 行政の業務オペレーションや法律に基づく業務フローを理解・ヒアリングしながら、新規機能開発の、全ての要件定義フェーズに関わり、より顧客の使いやすいプロダクトをデザインしていきます。 また、表面的なデザインに留まらず、プロダクトビジョンやそのために何を大切にすべきかを明確にし、他チームと連携しながら顧客体験「サービス全体のデザイン設計」の向上を目指します。 「業務内容」 国および自治体向け予算編成・管理会計SaaSにおいて、プ ...


  • Osaka 株式会社WiseVine

    「情報システム部門「業務委託」」行政の仕組みをプロダクトで改善するGovTech領域のスタートアップ|フルリモート可 仕事内容: 「Mission」 国および自治体向け経営管理SaaSにおいて、情報システム部門をお任せいたします。 「業務詳細」 Microsoft Intune、Microsoft Defender for Endpointの運用 GoogleWorkSpaceの運用管理、改善 GoogleGroupやGoogleドライブのアクセス権整備 各SaaSの管理 自社利用システムのベンダーとのやり取り 総務との連携 「就業環境の魅力」 フルリモ ...


  • Osaka 株式会社WiseVine

    「沖縄/PM Assistant」GovTech領域のスタートアップ|ベストベンチャー100選出 フルフレックス勤務可能 仕事内容: 「ポジション概要」 沖縄県庁財政課へのシステムの導入においてのPMアシスタント業務として、PjMと協力して、進捗管理や品質管理等、プロジェクト運営に関わる業務を担当いただきます。 「業務内容」 サービス、ビジネスの要件整理のアシスト 全体WBS作成、進捗管理のアシスト 実装フェーズでの品質管理のアシスト 議事録作成 会議の日程調整や運営 資料作成 等 ゆくゆくはPjMとして開発ディレクションをお任せしたいと考えております。 ...


  • Osaka 株式会社WiseVine

    「シニアWebアプリケーションエンジニア」GovTech領域の経営管理SaaSを自社開発/行政領域のリーディングスタートアップ/WiseVIne 仕事内容: 「募集背景」 プロダクト組織において技術的・組織的な課題が見えてきている 弊社は今年9月、SaaSとして開発を進めている「B&S「Build & Scrap」」をもとに、内閣官房向けにカスタマイズした「行政事業レビュー見える化サイト「RS」」をリリースしました。今後は、全国の自治体に向けてSaaS展開していくための標準化を、より一層加速させるべく、開発体制のアップデートを行い、内部からPdMやチーム ...


  • Osaka ポケットサイン株式会社

    「リモート可/フルフレックス」プロダクトの成長支援をリードユーザー体験向上に伴走する UI/UXデザイナーを募集 仕事内容: デザインチームのメンバーのほか、PdM/PjMや、Bizメンバー、エンジニアとの協力しながら下記業務を進めていただきます。スタートアップの黎明期に参画いただき、プロダクトや会社の成長に寄与いただくことを主に期待しております。 ネイティブアプリ、WEBアプリケーションのUI/UXデザイン プロダクト/サービスの体験設計 カスタマージャーニーの作成 社内外のステークホルダーとのグループワーク 定例ミーティングへの参加 「仕事のポイント ...


  • Osaka Pestalozzi Technology株式会社

    競合不在、「行政・教育・スポーツ」のDXを推進、50万人以上の運動データを扱うWebアプリ企業を支えるインフラエンジニア募集 仕事内容: 教育×スポーツテック領域で事業を展開している同社にて、以下のプロダクト開発業務ならびにその他に従事していただきます。 「プロダクト」 デジタル集計Webアプリ「ALPHA」 「業務内容」 「なぜ「Why」」から始まり、「何を「What」」開発するか要件整理、「どのように「How」」実装するかを設計 開発業務プロセスの改善/最適化 サービス品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施 プロダクトをより良くするために必 ...


  • Osaka Pestalozzi Technology株式会社

    競合不在、「行政・教育・スポーツ」のDXを推進、50万人以上の運動データを扱うWebアプリの開発 仕事内容: 教育×スポーツテック領域で事業を展開している同社にて、以下のプロダクト開発業務ならびにその他に従事していただきます。 「プロダクト」 デジタル集計Webアプリ「ALPHA」 「業務内容」 「なぜ「Why」」から始まり、「何を「What」」開発するか要件整理、「どのように「How」」実装するかを設計 開発業務プロセスの改善/最適化 サービス品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施 プロダクトをより良くするために必要な技術やツールの選定、提案 ...


  • Osaka 株式会社WiseVine

    「テックリード候補」GovTech領域の経営管理システム開発・提供するスタートアップ SaaS開発0→1フェーズ 仕事内容: 「ミッション・業務内容」 エンジニア組織パフォーマンスを最大化することをミッションとする「テックリード候補」としての役割をお任せいたします。 · エンジニア組織の戦略策定 組織・技術的課題の探索、解消 組織のパフォーマンス向上のための施策「制度設計など」立案・実行 各メンバーのマネジメント「1on1、目標設定、評価」 採用チームと連携しエンジニア採用戦略や面接対応 開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、など ...


  • Osaka 株式会社クラフ

    「フルリモート」セキュリティスペシャリストへステップアップ|診断エンジニア|SHIFTグループ「東証プライム上場」 仕事内容: 東証プライム上場企業「株式会社SHIFT」のグループである当社にて、脆弱性診断エンジニアの業務をお任せします。社内でも改良を重ねた研修で、業務のノウハウを習得していただくことで、将来的にはプロジェクトマネージャーをはじめ、幅広い領域に対応したセキュリティスペシャリストや、市場価値の高いセキュリティコンサルタント等を目指せます。 「仕事内容」 WEBアプリ・プラットフォーム・クラウド環境・エンドポイント等に対するセキュリティ診断業 ...


  • Osaka 株式会社hokan

    「フルフレックス×リモート/保険業界特化型SaaS」45兆円規模のレガシー市場をアップデートフルスタックエンジニアを募集 仕事内容: 「仕事概要」 保険業界に特化した基幹システム「hokan」に関する新機能開発及び既存機能改善、パフォーマンス改善、ユーザビリティ改善など、プロダクトの開発全般に携わっていただきます。 · Django 及び React によるWebアプリケーション開発/API開発 アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 サービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 UIコンポーネントライ ...


  • Osaka 株式会社ベクティス

    「Webエンジニア」スタートアップ出身者が創業した島根にはない会社でDX人材になりたいエンジニア募集 仕事内容: 「前職給保証/年休125日以上/リモートワーク可能/エンジニア」 「島根で地方からDX人材を増やして日本のDXに貢献する」をミッションに、「よく働き、よく遊ぶ」をモットーとして掲げています。 メリハリをつけて集中して働き、せっかく自然豊かな島根で働くのですから、エンジニアとして成長しながら首都圏と同等の給与水準で楽しく生活してほしいと思っています。 島根拠点を2022年7月に開設しました。 ビジョンへの共感、チャレンジできる環境への共感により ...


  • Osaka 株式会社ベクティス

    島根拠点を2022年7月に開設しました。 また先日出雲市だけではなく、松江市にも拠点を開設いたしました。 ビジョンへの共感、チャレンジできる環境への共感により、採用は順調で、事業も拡大しております。 「島根で地方からDX人材を増やして日本のDXに貢献する」をミッションに、「よく働き、よく遊ぶ」をモットーとして掲げています。 メリハリをつけて集中して働き、せっかく自然豊かな島根で働くのですから、エンジニアとして成長しながら首都圏と同等の給与水準で楽しく生活してほしいと思っています。 より強固にエンジニア組織の強化、仕組み化推進を進めていきたいため、一般的な ...


  • Higashiosaka ギグワークスクロスアイティ株式会社

    「北九州スタートアップメンバー募集」北九州/ノーコード・ローコード開発で企業のDXを後押し プログラマー募集 完全週休二日制/フレックスタイム制/リモートワーク可能・多彩なプロジェクトで成長できる環境です 仕事内容: インターネットなどを通じて単発・短期の仕事を受注する働き方やそれによって成立する経済活動を「GigEconomy「ギグエコノミー」」と呼びます。私たちギグワークス・グループは、その「ギグエコノミー」において、日本を代表するプラットフォーマーを目指しています。 当社はグループ内で、Webシステムの受託開発やパッケージソフトウェアの企画・開発な ...