Higashiosaka Sasuke Financial Lab株式会社

「テックリード「フロントエンド」」シリーズB「合計約20億円資金調達済」/IPOに向け新規サービス開発のリードをご担当いただきます 仕事内容: 「仕事概要」 主にフロント部分のリードエンジニアとして自社プロダクトのアーキテクチャ設計、開発、および運用を担当していただきます。 サービスが達成したい目標を理解した上で、サービス改善や新機能などを設計し、開発を推進。 さらに、企画メンバー デザイナー マーケター担当とともに、サービス企画も担い、試作/開発/検証/リリース/運用/その後の機能チューニングまでを積極的に取り組んでいただきます。 業務内容 フロント部分のサービス開発に必要なアーキテクチャ設計および実装 フロント開発における技術策定や技術検証 フロント部分で利用するデータCRUD/APIの作成、メンテナンス サービスの安定稼働に必要な保守運用業務 開発環境 開発言語/フレームワーク「B2C」:jQuery, , , PHP, Ruby on Rails, WordPress, Cloudflare, microCMS 開発言語/フレームワーク「B2B」, PHP, インフラ:AWS, Azure「案件による」,Docker, MySQL リポジトリ管理:Github, CodeCommit, Azure ripos モニタリング:CloudWatch CI/CD:AWS CodePipeline, Terraform, Azure DevOps API:OpenAPI「Swagger」 情報共有とタスク管理:Backlog デザイン環境:Figma グループウェア:G suite コミュニケーションツール:Slack, Chatwork 「必須スキル」 以下全てのご経験 Reactを用いたWebサービス開発経験 直近1年以上モバイル開発やこれまでモバイル開発を中心とされてきた方はターゲット外となります フロントアーキテクチャ選定・実装経験「目安5年以上」 フロント以外の開発に関する一定の知識経験「バックエンド、インフラ」 「歓迎スキル」 テックリードなど技術に関する主導的な立場でのシステム開発経験 Reactを用いたシステム開発でのコードレビュー経験 Rubyでの開発経験 スクラム開発経験 「求める人物像」 テストの重要性に十分な理解がある方 技術に囚われず幅広く経験を積んでいきたい方 以下SASUKE MISSIONとVALUEに共感できる方。 MISSION 「自分に合った保険を、自分で選べる世界を。」 他業界では当たり前に行える、自分自身で自分に合った商品「保険」を選べる世界を実現していきます。人は、未来の安心のために保険に加入します。自分自身や家族の幸せが続くように。ひとりひとりの人生が違うように、ひとりひとりに適した保険も違うはずです。私たちSASUKEは、デジタル技術を活用し、保険選びをサポートします。 VALUE 「サスケナブル」 事業も人も、ひとつの共同体として永続的であるためには、「支え合い」「助け合い」の精神が大切です。私たちは保険を扱う企業として「相互扶助」の精神を大切にしつつ、決して馴れ合うことなく、個がイキイキと可能性を発揮できる共同体として、常に社会から必要とされる存在を目指していきます。 募集背景: IPOに向け、自社プロダクト「コのほけん」、BtoB受託案件、さらに新規事業と、開発規模を拡大して保険のDX化を進めるに伴い、エンジニアの採用を強化しております。 特にフロント部分の開発力強化に向け、React開発のご経験がある方をテックリードとして迎え、今後の事業/チーム拡充に向けてより開発しやすい設計、構造にするために採用を開始いたしました。



  • Higashiosaka Sasuke Financial Lab株式会社

    「テックリード「フロントエンド」」シリーズB「合計約20億円資金調達済」/IPOに向け新規サービス開発のリードをご担当いただきます 仕事内容: 「仕事概要」 主にフロント部分のリードエンジニアとして自社プロダクトのアーキテクチャ設計、開発、および運用を担当していただきます。 サービスが達成したい目標を理解した上で、サービス改善や新機能などを設計し、開発を推進。 さらに、企画メンバー デザイナー マーケター担当とともに、サービス企画も担い、試作/開発/検証/リリース/運用/その後の機能チューニングまでを積極的に取り組んでいただきます。 業務内容 フロント部 ...


  • Higashiosaka 株式会社プレックス

    「TypeScript×」複数プロダクトを横断してフロントエンドの技術を推進するテックリード 仕事内容: 弊社のダイレクトリクルーティング事業における、下記の3プロダクトに関する開発業務の全般を担っていただきます。 求職者様向けの求人サイト「プレックスジョブ」 クライアント企業様向けの採用管理画面 社内向けの運用管理画面 上記に加えて、フロントエンドエンジニアのテックリードとして、複数の事業を考慮した上での技術選定やアーキテクチャ・コンポーネント設計や、将来の事業課題の特定とそれの解決に向けた取り組みといった業務もお任せします。 直近の課題、やっていきた ...


  • Osaka 株式会社ソニックムーブ

    「TypeScript/Reac」「フルリモート」自由度が高い会社です 企画・開発・設計などクライアントの課題解決を図るWebサービス開発/案件をリードするフロントエンドエンジニア · 仕事内容: 「ソニックムーブについて」 ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする制作会社です。 弊社には、ディレクター、エンジニア、デザイナー、コーダー、イラストレーターなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。弊社にご相談をいただければ、"デザイン専門"や"プログラミング専門"など様々な制作会社を ...


  • Higashiosaka 株式会社PR TIMES

    プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のテックリード「バックエンド・フロントエンド」募集 仕事内容: プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のテックリードとして、Webアプリケーション開発、サービス改善に携わっていただきます。CTOを含む全エンジニアが日常的にフラットなコミュニケーションを行い、コードレビューもお互い自由に依頼し合える環境です。 「バックエンド業務例」 「PR TIMES」に関わる全てのシステムに関する設計および開発 社内から起案のある改善案などをベースにサービス改善 日常的なリファクタリング・バグ修正 デプロイやインフラ ...


  • Higashiosaka 株式会社ゴーレム

    「テックリード|国内唯一のDXツール」建設業特化のデータ分析プラットフォーム開発を牽引し、サステナビリティの推進に貢献するベンチャー企業で技術面の牽引をお任せします「フルリモート」 仕事内容: テックリードとして、会社全体の技術面での牽引とエンジニアメンバーのマネジメントについてもお任せできればと考えております。組織のマネジメントからプロジェクトマネジメントまで一貫して携わりたい方を求めております。 ▍お任せしたい業務の詳細 1:開発案件の増加に対しての業務 フルスタックとしての開発実装のリード クライアントコミュニケーションを含む案件のスムーズな運用 ...


  • Osaka 株式会社TxTo

    「バックエンドエンジニア「テックリード」」個人事業主に特化した圧倒的に使いやすい確定申告アプリの開発を担うテックリードを募集 仕事内容: 「サービスについて」 目下、スワイプ確定申告「Taxnap」を開発しています。確定申告に留まらず、ひとりひとりの可能性を最大化するために、今後もフリーランス・個人事業主が本業に集中できるプラットフォームを構築していきます。 「チームについて」 正社員は現在4名です。 CEO田中:2018年に株式会社じげんに新卒入社し、不動産事業部において広告の法人営業を担当。入社1年目に全社初の営業成績を残し全社表彰を受彰。2020年 ...


  • Osaka Tebiki株式会社

    「テックリード」動画やビックデータで製造業の生産性を引き上げるテックリード募集 仕事内容: 開発体制・チームについて 弊社では Web アプリケーションエンジニア「本ポジション」が中心となり、プロダクト開発に関わる全てにおいて意思決定を行います。そのため、1人1人がオーナシップを持って取り組める開発体制をとっており、仕様策定~ローンチまでのサイクル全てを担っていただきます。そのため、デザインはすべてデザイナーといった分業ではなくデザイナーとともに開発を進めたり、QA エンジニアのサポートを受けつつテストはすべて Web アプリケーションエンジニアが行いま ...


  • Osaka 株式会社ココナラ

    「テックリード」ユーザー数500万人超え成長フェーズの"スキルマーケット"を更に加速させるテックリード募集 仕事内容: 「業務内容」 弊社が展開するスキルマーケットサービスの成長を力強く牽引いただける、バックエンドエンジニアもしくはテックリードをご担当いただきます。サービス拡大に向け、技術的な観点から課題を解決し、プロダクトをブラッシュアップしていくポジションとなります。 具体的には システムの技術的な問題を分析し課題解決に向けた取り組み 企画などの上流工程からPJTリード チームのコード品質向上と生産性向上の取り組み エンジニアメンバーの採用や育成 新 ...


  • Osaka 株式会社Bulls

    テックリード募集美容業界で誰もがチャレンジできる未来を作りましょう 仕事内容: テックリードとしてプロダクトの新規機能開発から改善はもちろん、エンジニア組織を幅広く牽引いただくポジションです。 「具体的な職務内容」 セラピスト向けシェアサロンプラットフォーム「minoriba」の新機能開発 プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 お客様の業務と多様な要望を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み エンジニア採用活動 「やりがい・魅力など」 開発のスピード感を自分で決定できる点 美容業界を一手に変えられるチャンスがあること 業界上、女 ...


  • Higashiosaka 住宅ローン診断カンパニー株式会社

    リモートOK住宅業界にインフラを創る|プロダクト開発をお任せ|テックリード候補募集 仕事内容: Ruby on Rails 等のプログラミング言語を用いたプロダクト開発やその運用をお任せいたします。 新プロダクトは既に立ち上がり始めています 可能な限り早期にキャッチアップいただき、入社後3ヶ月程度を目安に一つの領域の責任者としてお任せしていきたいと考えています。 ▍開発環境 「主な技術スタック」 使用言語等:Ruby on Rails, Python, TypeScript, , jQuery インフラ:AWS, Terraform, MySQL, El ...


  • Osaka 株式会社Asobica

    「リモートOK/フレックス」BtoBtoC×SaaS領域|マルチプロダクトの技術戦略を担うバックエンドエンジニア/テックリード候補を募集 仕事内容: ▍業務ミッション マルチプロダクト「coorum「コーラム」」プロダクト群を成長させるため、プロダクト思考ができるエンジニアリングを実施することがミッションです。 わたしたちが提供する「coorum「コーラム」」は、顧客「エンドユーザ」の心理データ「投稿テキストデータなどのゼロパーティデータ」と、各企業が保有している購買データ・外部データを掛け合わせて、 データ収集~分析~施策実施までを一気通貫で支援できる ...


  • Osaka 株式会社Bulls

    toCプロダクトのテックリード募集美容業界を変えませんか? 仕事内容: テックリードとしてプロダクトの新規機能開発から改善はもちろん、エンジニア組織を幅広く牽引いただくポジションです。 「具体的な職務内容」 セラピスト向けシェアサロンプラットフォーム「minoriba」の新機能開発 プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 お客様の業務と多様な要望を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み エンジニア採用活動 「やりがい・魅力など」 開発のスピード感を自分で決定できる点 美容業界を一手に変えられるチャンスがあること 業界上、女性が多い ...


  • Osaka mui Lab株式会社

    2027年にIPO予定|SaaS×スマートホーム|未来のくらしをつくるwebエンジニア「テックリード候補」 仕事内容: ▍Mission ⼈と⾃然とテクノロジーが穏やかに調和した⼼ゆたかなくらしと社会を創造する ▍Vision 未来のくらしのあたりまえ 私たちのプロダクトが未来のくらしにとけこみなじむデファクトスタンダードとなる ▍業務内容 エンジニア、UIUXデザイナー、事業開発、マーケターなど、あらゆるプロフェッショナルと共同しながら、人が人らしく生きている、情報端末が人に優しい状態を醸し出す空間の実装、スマートホームというデジタル領域で、人の心に寄 ...


  • Higashiosaka 株式会社grabss

    「テックリード」ビジネスサイド、技術者組織を牽引困難な技術的課題の解決を全力で楽しみたい方大歓迎 仕事内容: ユーザー数100万人規模のサービスのフルリプレイスプロジェクトにおいて、 ビジネスサイド、技術者組織を牽引できるテックリードをご担当いただきます。 求める人物像 技術者組織のチームビルディング、育成に主体的に取り組める方 ビジネスへの理解を持ち、技術によってプロダクトをビルドアップできる方 困難な技術的課題に対して全力で楽しんで乗り越えられる方 応募資格「必須」 grabssのミッション・ビジョン・バリューに共感できる人 0 > 1のプロジェクト ...


  • Osaka ポケットサイン株式会社

    「リードフロントエンドエンジニア」スタートアップでサービスの成長を支えるフロントエンドエンジニアメンバー募集 仕事内容: PoC含む複数のWEB/スマホアプリのフロントエンド開発 新規サービスや既存サービスにおける要件定義 自治体や民間企業などの顧客とのコミュニケーション サービス開発に伴う設計仕様・実行計画の策定 サービスの新規機能開発 チームと協力して運用や業務改善のための開発 「開発環境」 開発体制:アジャイル開発 言語:Go,TypeScript,Kotlin, Protobuf フレームワーク:Expo, React,,,,Astro,Kotl ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社Asobica

    「遠隔地フルリモートOK/フレックス」 テックリード募集 マルチプロダクト化を加速中ロイヤル顧客プラットフォームの成長を高い技術力で牽引する 仕事内容: ▍プロダクトについて 「coorum「コーラム」」は、コミュニティを活用して顧客のロイヤリティを高めLTV最大化を実現する「coorum community「コーラムコミュニティ」」、 顧客単位で行動データを統合・可視化することで、顧客の"変化"をリアルタイムに捉える「coorum insight「コーラムインサイト」」、 顧客の本音を収集し顧客理解を深めるリサーチツール「coorum research ...


  • Osaka 株式会社miive

    テックリード|HR SaaS×FinTechの技術基盤の確立とスケーラビリティを担うテックリード募集 仕事内容: 福利厚生プラットフォーム「miive」の新規機能開発や既存機能の改修を主導し、アーキテクチャ設計から実装、運用に至るまでの一連の開発プロセスを牽引していただきます。 チームの中核メンバーとして、豊富な経験と高度な技術力を活かし、プロダクトの技術的方向性を定め、実効性の高い解決策を創り上げていくことがミッションです。 また技術面でのリーダーシップを発揮し、チームメンバーの技術力の底上げや開発生産性向上への取り組みにも携わっていただけることを期待 ...


  • Osaka ウェルスナビ株式会社

    次世代のFintechを目指すウェルスナビの新規事業のテックリードを募集中 仕事内容: 弊社は国内N1ロボアドバイザー「WealthNavi」を開発・運営するFinTechベンチャーです。 新規事業フロントエンド開発における企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をフロントエンドからリードいただきます。 技術スタック 言語 :JavaScript、TypeScript、HTML、CSS「Sass」 ...


  • 大阪府 大阪市, Tebiki株式会社

    「テックリード」動画やビックデータで製造業の生産性を引き上げるテックリード募集 仕事内容: 開発体制・チームについて 弊社では Web アプリケーションエンジニア「本ポジション」が中心となり、プロダクト開発に関わる全てにおいて意思決定を行います。そのため、1人1人がオーナシップを持って取り組める開発体制をとっており、仕様策定~ローンチまでのサイクル全てを担っていただきます。そのため、デザインはすべてデザイナーといった分業ではなくデザイナーとともに開発を進めたり、QA エンジニアのサポートを受けつつテストはすべて Web アプリケーションエンジニアが行いま ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社よりそう

    事業推進を加速させるバックエンドエンジニア「テックリード候補」を募集 仕事内容: ミッション 「社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出」を目指し、バックエンドシステムの技術的方向性とイノベーションを牽引。チームと共に、安定し拡張可能なシステムを設計・構築し、技術チームの成長を支援しつつ、事業戦略を技術的視点から支えます。 具体的なお仕事内容 自社プラットフォーム上の各サービスにおいて、PHPやGoなどで構築されたWebサービスの要件定義からリリース、その後の運用までの一貫したシステム開発・運用 ディレクターや関係者と要件定義を行い、リリ ...


  • Osaka jinjer株式会社

    スタートアップSaaS企業|テックリード|20代~50代が活躍中|リモートOK|フレックスタイム 仕事内容: 弊社は『世の中全てを「as a Service」へ』をミッションとし、テクノロジーであらゆるサービスを進化させ、顧客の進展、社会的課題解決に貢献していきます。 私たちともにこのミッションを推進していただける方のご応募お待ちしております。 〈主な業務〉 1クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のバックエンド開発またはテックリードをお任せします ジンジャーのバックエンドはPHPで開発されており、ベンダー「オフショア」を含むチームでプロダクト毎にスク ...