Osaka リニエプラッツ枚方
個別・集団療育/土日休み/サポート体制バッチリ/馴染みやすく和やかな職場 児童発達支援・放課後等デイサービスでの発達障害児への言語療法全般をお任せします。(送迎なし) 1枠50分間の言語療育がメインとなり、1日の担当数は約4名です。

1人ひとりの利用児に合わせた個別療育 連絡帳の記入 保護者への申し送り 個別支援計画に関する業務 など 療育以外にも、個別支援計画作成の補助やカルテの記入等の書類業務もあります。 小児分野が未経験でもOK 手厚い研修を行っておりますので、安心してご応募ください。 :+: :+: :+: :+: :+: :+:

9:30 出勤 朝礼・準備 10:00~12:00 療育 12:00~13:00 休憩 13:00~17:30 療育 17:30 終礼 18:30 退勤 :+: :+: :+: :+: :+: :+:

子どもたちの「したいこと」「なりたい自分」を言葉で表現し、ご家族に元気と希望を持ってもらえることを目指して 開設いたしました。コミュニケーション能力を養う言語療法を中心としたサービスを提供しています。 また、お子様の特性に合わせた専門的な関わり方を重視しています。 言語療法を通して、子どもたちの「嬉しいこと」「楽しいこと」「悲しいこと」「辛いこと」などを表現できるように 言語聴覚士を核として、保育士や作業療法士と協力し、 子どもたちに必要に応じた評価をもとにサポートを行っています。 :+: :+: :+: :+: :+: :+:

充実の研修制度で訪問未経験者も安心 新入社員集合研修(約3日間) 全社員対象研修(年1回) 社内研修(小児ランチョン勉強会 三輪書店共催セミナー :+: :+: :+: :+: :+: :+:

(30代女性) 楽しいことだけでなく助けてほしいことも周りに言えるようになってほしい、伝えたい思いを聞いてあげられる環境を作ってあげたいという思いで、子どもたちからの「ねぇねぇ、あのね」を大事にしたいと考えています。 また、子どもだけでなくその保護者の方々も『自分の地域の中に専門職がいる』ということは安心材料だと思うので、そんな方々の心の拠り所となれるようにこれからも頑張りたいです :+: :+: :+: :+: :+: :+: 言語聴覚士免許をお持ちの方 年齢制限:65歳未満(定年のため)