450GB/日の大規模データの分析環境を開発・運用し、日経のデータドリブンを牽引するデータエンジニアを募集 仕事内容: 当社は経済メディアとして、紙としての「新聞」から日本でもいち早く「デジタル」に舵を切って事業を推進してきました。そしてデジタルならではのスピード感や表現力を駆使し、世界有数のオンラインサブスクリプション事業へと成長を遂げてきています。 現在は、メディア事業を中核とした1000万ID規模の独自の会員データを軸に、教育サービス、イベント事業など幅広くビジネスパーソンの意思決定を支えるサービスを提供するプラットフォーム企業への発展を目指しています。 データエンジニアのミッションは、誰もがデータを見て業務を推進するデータドリブン化を促進すること。加えて精緻・高速・アクセシブルかつ安定したデータ流通の仕組み、データ基盤のセルフサービス化を実現することです。 ビジネス展開にあわせ、今後さらに増えるデータ量や利用ニーズに応えるアーキテクチャを構築する仲間を求めています。当社はエンジニアの裁量が大きい点が魅力の一つ。ぜひこれまで培ってきた経験や実力を当社で存分に発揮していただければと思います。 業務内容 プラットフォーム推進室では、デジタルサービスの読者の行動ログや記事データなど、1日あたり450GB以上のデータをリアルタイムに蓄積・分析するデータ基盤を内製で開発しています。Google Analytics や Adobe Analytics ではなく独自の計測ツールを内製しているため、フロントエンドからバックエンド、インフラまで幅広い経験ができます。 さらにデータ基盤を活用した次世代マーケティングオートメーションツールを内製、推進しています。 データ連携システムの開発、運用保守 データ基盤戦略の検討、推進 データ品質向上のための仕組みの実装 データマネジメント ビッグデータを扱う新技術選定、評価や構築 データ活用促進のためのツールの開発、導入 技術スタック 言語, Python, Go, Rust, Java, TypeScript インフラ:AWS 「ECS, SQS, Kinesis, Lambda, S3 etc」, Google Cloud「Cloud Composer, Cloud PubSub, Dataflow, Data Stream, Dataform etc」, Fastly Compute データベース:Redshift, BigQuery, MySQL, Elasticsearch, SingleStore 分析ツール: Redash, Kibana, Jupyterhub, Superset 開発環境 構成管理: GitHub,GitHub Actions, Terraform Cloud チケット管理: Notion, Backlog, Github Projects ドキュメント: Notion, Qiita Team, Google Drive 「必須スキル」 Go, Python 等の何らかのプログラミング言語を利用した開発経験 AWSまたはGoogle Cloud 環境での開発経験 Redshift, BigQuery, PostgreSQL, MySQLなど、データベースおよびデータウェアハウス関連の運用経験 「歓迎スキル」 大規模データ処理基盤の運用 データ収集基盤の構築経験 バッチ及びストリーミング処理の実装・運用経験 Airflow、dbt、Dataform 等のオーケストレーションツールの実装・運用経験 Terraform等、Infrastructure as Codeの実装経験 MAツール、可視化BIツール等の導入・利用経験 プロジェクトマネジメント経験 SQS, Kinesis, Cloud Pub/Subなどメッセージキュー関連の理解 「求める人物像」 データ活用に関する興味と関心がある方 異なるバックグラウンドのメンバーと円滑にコミュニケーションできる方 積極的に新しい技術を習得し、技術選定や社内への提案ができる方 自分が関わるシステムにオーナーシップを持てる方
-
大阪府 大阪市, 株式会社日本経済新聞社450GB/日の大規模データの分析環境を開発・運用し、日経のデータドリブンを牽引するデータエンジニアを募集 仕事内容: 当社は経済メディアとして、紙としての「新聞」から日本でもいち早く「デジタル」に舵を切って事業を推進してきました。そしてデジタルならではのスピード感や表現力を駆使し、世界有数のオンラインサブスクリプション事業へと成長を遂げてきています。 現在は、メディア事業を中核とした1000万ID規模の独自の会員データを軸に、教育サービス、イベント事業など幅広くビジネスパーソンの意思決定を支えるサービスを提供するプラットフォーム企業への発展を目指してい ...
-
Higashiosaka 株式会社日本経済新聞社自然言語処理で日経のコンテンツを支えるNLPエンジニアを募集 仕事内容: 弊社メディアサービスに掲載されるコンテンツ編集を担うCMS「Contents Management System」の内製開発をリードする自然言語処理エンジニアを募集しています。 CMSは1日約3000本の記事を途切れることなく日経電子版に公開するための屋台骨であり、24時間365日、常に稼働している重要なシステムです。私たちCMSチームのミッションは「コンテンツを編集・編成するシステムを編集部門と企画・開発し、コンテンツの価値を最大化する」です。 ユーザーに選ばれ価値あるメディアと ...
-
Higashiosaka 株式会社日本経済新聞社「toC|分析〜企画〜開発まで」 日経電子版のAndroidエンジニアを募集 仕事内容: 世界最大級の経済ニュースアプリ「日経電子版」のAndroid開発をお任せしたいです。 具体的には 2週間スプリントでのAndroidアプリ開発 Material Designに準拠したUI/UXの検討 ユーザーフィードバックやアクセスログの分析による企画立案・機能改善 アプリの安定稼働やレスポンス改善 「チームの環境」 新しい技術や概念を取り入れることにも貪欲なチームです。 Kotlin CoroutinesやJetpack Composeを始めとした技術を積極的に ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社日本経済新聞社「高トラフィックなサービス開発」日経電子版を支えるバックエンドエンジニア募集 仕事内容: 世界最大級の経済ニュースメディア「日経電子版」のバックエンド開発をお任せしたいです。 具体的には スクラム開発をベースとした新機能開発&機能改善 ユーザーの行動ログなどから定量・定性的な分析 ユーザー価値を最大化するための施策立案・改善検討、チケット化 パフォーマンスチューニングやモニタリング・アラート対応 サービス機能の企画検討〜バックエンド開発、クラウドレイヤーの運用まで1つのチームでフルサイクルにコミットしています。 開発プロセスのスクラム化はまだ過渡期です。 ...
-
Higashiosaka 株式会社日本経済新聞社「2.5億PV/月」世界最大級の経済ニュースサービス「日経電子版」のiOSエンジニアを募集 仕事内容: 募集部門について 当社のiOSチームは、iOS用の電子版と紙面ビューアーの開発・運営を一手に担う内製開発チームです。 日々、読者のフィードバックやアクセスログに目を通しながら、少しでもアプリを使いやすく、レスポンスを速く、動作を安定させるために努力をしています。 iOS用の電子版と紙面ビューアーの開発を通じて、デジタルの時代にふさわしいプロダクトを提供したいと考えています。 現在、2週間程度の短いリリースサイクルで開発しており、スピード感と柔軟性あふれ ...
-
Higashiosaka 株式会社日本経済新聞社「日本経済新聞社」社内インフラ全般を担当するコーポレートエンジニアを募集 仕事内容: クラウドをはじめとするサーバーや基幹ネットワーク、全社の生成AI導入促進、Micrsoft365を含めた認証基盤、物理・仮想端末のITガバナンスやEDRなどのサイバーセキュリティー対策など多岐にわたるシステムの企画・構築・管理を担うコーポレートエンジニア/システムエンジニアを募集します。 現在、当社では社内システムをクラウドおよび各種パッケージを活用して刷新するプロジェクトが進行中です。このプロジェクトでは今後の日本経済新聞社を支えるクラウド基盤の整備も進めています。さ ...
-
Webプランナー/出版・新聞・雑誌
11時間前
Osaka 株式会社ホビージャパン「Webプランナー」マンガ・小説好き募集自社Webサービスのコンテンツ企画 仕事内容: ホビージャパン運営のWebサービスで プランナーとして活躍していただきます。 「具体的には」 企画立案から実現に至るまでの渉外活動を含めた推進業務 データ分析によるPDCAサイクルの構築 Webページ、SNSの更新関連業務 など おもに下記の弊社Webサービスに携わっていただきます。 WEBコミック・ライトノベル「ファイアCROSS」 小説投稿サイト「ノベルアップ+」 · 「自社コンテンツをより多くのユーザーに知ってもらいたい」 「自社Webサービスをいかに認知拡大し ...
-
Higashiosaka 株式会社日本経済新聞社「日本経済新聞社」日経グループをサイバー攻撃から守るCSIRTメンバーを募集 仕事内容: 日経グループをサイバー攻撃から守る意欲をもった将来を担うセキュリティーエンジニア「CSIRTメンバー」を募集します。 NIKKEI-SIRTの紹介 経営企画室に所属するCSIRT部門「NIKKEI-SIRT」は2015年4月に設立、同12月には日本シーサート協議会に加盟。その後、自社でセキュリティー監視を行うチーム「SOC」を運営開始するなど、サイバーセキュリティー対策に力を入れています。 日経グループで発生したセキュリティーインシデントへの迅速で適切な対応を行うだ ...
-
Higashiosaka 株式会社日本経済新聞社「日本経済新聞社」社内システム全般を担当し、生成AIの活用で業務効率化を推進するコーポレートエンジニアを募集 仕事内容: 当社は現在、会計・人事などの基幹システムに加え、日々の新聞発行を支える新聞制作システムなど、社員等が利用する社内アプリケーションシステムをクラウドやパッケージを使って刷新するプロジェクトに取り組んでいます。これらの社内システムの企画・構築・管理を担うと同時に、生成AI技術を活用した機能の提案・設計・開発・運用設計「MLOps」を担当していただける方を募集します。 次々発表されるAI関連サービスへのキャッチアップを担当し、社内ユーザーだ ...
-
Osaka 株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ「インフラエンジニア」出版社のDXとしてデジタル事業基盤をつくる仕事業務内容も働き方も裁量の幅が大きいです 仕事内容: ID管理、購買管理、CMSの3つのプラットフォームを中心に、会員向けメール配信システムなど、インターネットメディアを構成する各種インフラの設計/構築/運用業務を担当いただきます。また、設計/開発/運用業務も合わせてご対応いただきます。 「具体的な業務内容」 新規/既存プロダクトのインフラ設計/運用 新規プロダクトの設計、開発 既存プロダクトの追加開発、リファクタリング、テストコードの充足 プロダクト間の連携を実現するためのアーキテクチャ ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社月間1.4億PV「朝日新聞デジタル」を創るEMを募集します 仕事内容: 月間1.4億PVの「朝日新聞デジタル」を創る朝デジ開発部の を募集しています。 「朝日新聞デジタル」の開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 モダン化やマイクロサービス化だけでなく、近年では「朝日新聞デジタル」のリニューアルも進めてきております。 本ポジションでは、品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、若手エンジニア社員の育成を含むエンジニア組織のマネジメントをお ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社月間1.4億PVの「朝日新聞デジタル」を創る を募集 仕事内容: 「朝日新聞デジタル」の開発 を募集しています。 PC・スマートフォンのWeb版を担当するエンジニアとして、BFFからフロントエンドシステムまで一貫して、開発を担当していただきます。 開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 高い効率の開発を実現するために、サーバーサイドとフロントエンドの境界を減らしながら、お客様に価値を届けて行くことに挑戦しています。 ただの開発運用だけでなく、他部門との連携し ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社月間1.4億PVの朝日新聞デジタルを創るWebエンジニア 仕事内容: 「朝日新聞デジタル」の開発 を募集しています。 PC・スマートフォンのWeb版を担当するエンジニアとして、BFFからフロントエンドシステムまで一貫して、開発を担当していただきます。 開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 高い効率の開発を実現するために、サーバーサイドとフロントエンドの境界を減らしながら、お客様に価値を届けて行くことに挑戦しています。 ただの開発運用だけでなく、他部門との連 ...
-
Osaka 株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ「バックエンドエンジニア」出版社のDXとしてデジタル業務基盤をつくる仕事業務内容も働き方も裁量の幅が大きいです 仕事内容: ID管理、購買管理、CMSの3つのプラットフォームを中心に、会員向けメール配信システムなど、インターネットメディアを構成する各種バックエンド・システムの設計/開発/運用業務を担当いただきます。 「具体的な業務内容」 新規プロダクトの設計、開発 既存プロダクトの追加開発、リファクタリング、テストコードの充足 技術スタック インフラ:GCP,AWS 言語:Ruby,Python,Go OS:Linux DB:PostgreSQL,MyS ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社「CSIRTメンバー」朝日新聞社のデジタルサービスを支えるセキュリティエンジニアを募集 仕事内容: 全国紙のCSIRTでリーダー役としてのセキュリティーエンジニアを募集しています。特にWebアプリケーション診断やプラットフォーム診断などの脆弱性診断業務をリードできる、経験が豊富な方をお待ちしています。 「仕事の魅力」 ユーザー企業のCSIRT部門として、特定の分野や責任範囲に偏らずCSIRTにおける様々な役割を経験することができます。日本シーサート協議会が公開している資料「CSIRT人材の定義と確保 Ver2.1」で定義されている18種類の役割のうち「コ ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社SD-WANやクラウド上のセキュアWebゲートウェイを他社に先駆けて導入した技術力を生かし、SASE導入を含めた次世代ネットワークの検討を推進 仕事内容: 多様化したメディアの情報発信を支える「ネットワークエンジニア」を募集します。 インターネット、とりわけSNSの登場により、すべての人が気軽に情報発信できる時代になりました。 その質は玉石混交で、残念ながら意図的な偽情報も多く含まれています。 確かな情報を多くの人の手元に素早く届けるという社会貢献。 新聞社がこの任務を果たすために必要な業務は多種多様です。 取材、出稿、編集、印刷、輸送だけでなく、 経営 ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社日本経済新聞社1日3000本の「日経電子版」への記事掲載を支えるシステムの開発プロジェクトマネージャーを募集 仕事内容: 「日経電子版」に掲載されるコンテンツ編集を担うCMS「Contents Management System」の開発をリードするプロジェクトマネージャーを募集します。 CMSは1日約3000本の記事を途切れることなく電子版サービスに公開するための屋台骨であり、24時間365日、常に稼働している重要なシステムです。私たちCMSチームのミッションは「コンテンツを編集・編成するシステムを編集部門と企画・開発し、コンテンツの価値を最大化する」です。ユーザーに ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社研究開発職/膨大なデータと機械学習を用いた業務改革・課題解決 仕事内容: 「具体的な業務内容」 ・ 機械学習「特に深層学習」やデータ分析を用いたR&Dプロジェクトの推進 ・ 研究開発した技術を応用したPoCをすすめるためのモックアップの作成 ・ 論文発表、特許取得、ブログの発表などを通じた社内外への広報活動・学術貢献・社会貢献 ・ 社内エンジニアとの技術共有 「仕事の魅力」 ・ 他社にはない膨大な言語資源や写真データ、統計データを利用したR&Dプロジェクトを推進することができます ・ 自身の希望を反映しながらR&Dテーマを設定できます ・ データジャーナ ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社月間1.4億PVの朝日新聞デジタルを創るフロントチームの技術責任者をお任せします 仕事内容: 「朝日新聞デジタル」のWebフロントチームを、技術責任者として推進するリードいただける方を募集しています。 お客様の体験に直結するフロント領域を担当するエンジニアチームを束ね、企画の実現へ向けたサポート、設計・開発推進、サービス運用を一貫して担当していただきます。 開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、 ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社「朝日新聞デジタル」の横断技術チームをリードしてくださる方を募集します 仕事内容: 「仕事内容」 「朝日新聞デジタル」のサーバーサイド・インフラ領域を中心とした横断技術チームを責任者としてリードいただける方を募集しています。 テックリードと連携しながら、実際にクラウドアーキテクトとして新しい技術選定の提案や、システム導入に挑戦することができます。 また、サービス・システムの技術的な品質を担保するチームのマネジメントもお任せします。 朝日新聞社の横断的な技術を掌るため、社内の他技術部門と調整しながら推進するチームとなります。 メンバーの育成や評価、コードレ ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社月間1.4億PV「朝日新聞デジタル」のテックリードをお任せします 仕事内容: 朝日新聞社運営のデジタルサービス「朝日新聞デジタル」のバックエンド&インフラのテックリードを募集しています。 ユーザーに近いウェブ/モバイルフルスタックチームにおいて、 クラウドを利用したインフラ設計、マイクロサービスアーキテクチャの設計およびバックエンドの開発や 朝日新聞デジタルにおけるサービスの技術的な品質担保、朝日新聞デジタルにおける技術戦略の策定をお任せします。 「具体的な業務内容」 マイクロサービスアーキテクチャ設計、技術選定、インフラ構成の作成、およびレビュー バッ ...