freeeの顧客基盤強化に必須なCREを募集 仕事内容: Summary CREチームとはCustomer Reliability Engineerの略で、googleが提唱 した新しい専門職になります。その役割はユーザーがプロダクトに感じる不安を解消し、サポートチームでは解消できないエンジニアリングによる改善に取り組むチームです。 freeeのCREチームは、技術的問い合わせの一次対応と運用整備を担当しています。サポートチーム・開発チームと連携し、問い合わせ削減や運用改善に取り組むとともに、対応効率向上のためのツール開発も行っています。さらに、ユーザー体験と開発生産性の最適化を目指し、問い合わせ対応の水準策定や対応状況のモニタリングシステムの構築にも取り組んでいきます。 このポジションでは、各ステークホルダーと密接に協力しながら、自ら課題を発見し、理想的な解決策を構想・実行する能力が求められます。プロダクト開発ではなく、運用面から優れたサービス作りに貢献したい方を求めています。 Mission ユーザの不安を最速・最適に解消するカルチャーをリードする CRE自身が問い合わせ対応の効率化と仕組み化をリードしていき、組織全体でプロダクトの価値を全てユーザーに届けきることができるfreeeにする Vision 計測や仕組化によってハッピー「不具合」を溜めない体質を作る 問い合わせ対応において、ユーザーを待たせることのない対応ができるように、CRE自身のハッピー対応効率を高めるとともに、ハッピーのモニタリングを通して、プロダクトチームと伴走しながらハッピーが健全に対応されていく組織カルチャーを醸成する。 サポート体験と問い合わせ対応コストの最適化を進める ユーザの課題を解決するヘルプが適切に提示され、ユーザが簡単に問い合わせできる状態になっている。 またその問い合わせにかかっているコストを最小限にすることと、サポートの全体最適化をはかり、より本質的な価値の創出に時間が割けている状態を目指していく。 業務内容詳細 技術的問い合わせに関する改善活動 一次対応 運用フロー整備 対応水準の策定やモニタリング 対応効率向上のためのツール開発 会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります 求める人物像 「必須要件」「Must」 Webアプリケーションのチーム開発経験2年必須「3年目から」 ユーザーからの問い合わせ対応やバグ対応の経験 積極的にサポート対応周りのもろもろの課題を改善するために関係するチームとコミニケーションを取りながら施策を一緒に企画しくマインド ユーザー体験と開発体験の最適化を通じて、良いサービスを作りたいという思いがある 自ら課題を探索し方針を考えて施策を推進していくマインド 「歓迎要件」「Want」 サーバーサイド開発の経験「Railsであればより良い」 フロントエンド開発の経験「Reactであればより良い」 コード上の仕様をサポートメンバーやユーザーが理解しやすい言葉で説明できる Rails、Reactのコードから現状の仕様がある程度読み取れる 開発をリードしてきた経験 or チームマネジメントの経験
-
Higashiosaka 株式会社アンドパッド建築×IT|課題を先回りして解決するCREエンジニア募集 仕事内容: ANDPADのサービスはクライアントの業務に直結しているため、1件の問い合わせに対するインパクトが大きく、早期の解決が重要になります。CREとしてサポート業務の改善を行い、顧客の満足度・信頼度の向上に貢献していただきます。 CRE 「Client Reliability Engineering」 は、顧客信頼性エンジニアリングを意味しています。 アンドパッドの開発組織について Tech Blogにて掲載しています「アンドパッド TechBlog 」で検索ください 「業務内容」 ANDP ...
-
Osaka KINTOテクノロジーズ株式会社「GKotlinエンジニア」次世代のモビリティを担う新サービスのバックエンドエンジニア募集「フルフレックス/リモートOK」 仕事内容: バックエンド開発を中心に、サービスの企画から設計・開発・運用までプロダクトに関わっていただきます。サービスや会社の成長を考えて、自分やチームが何をすべきか自律的に動き、スピード感を持って開発に取り組むことを期待しています。 · バックエンド:Go, Java, Kotlin, Spring Boot フロントエンド:TypeScript, React, データベース:MySQL, Aurora, DynamoDB, R ...