Kashiwa SB Intuitions株式会社
経営>事業企画・事業統括

IT・インターネット>インターネットサービス 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

当社は、生成AIに注目していたソフトバンクが、グループ内の生成AIに関する知見を持つメンバーを集めてLLMの研究開発を開始したことをきっかけに、2023年に設立されました。世界に肩を並べる、日本語に特化したLLMの構築を目的に、「AGI」(汎用人工知能)や「ASI」(人工超知能)の世界に備えた研究開発を行っています。さらに、あらゆる産業で生成AIを活用していただくための、社会実装に向けた準備も並行して進めています。 現時点で大規模なLLMは海外製のものがほとんどで、日本でも当たり前に使われています。しかし、それらは当然ながら海外のデータをもとに生成されるものであり、われわれがデータを制御できないケースがあります。また、学習データの透明性を担保するためにも、国産かつ日本語のデータを学習させたLLMを活用することが理想だと考えています。 さらに、国産LLMであれば日本語圏の商習慣や言葉のニュアンスを正確に踏まえた応答ができるため、日本企業が生成AIを業務で使う際の懸念や不便も減って活用が進むのではないかと考えており、開発に臨んでいます。

前例のない開発、社会実装をゼロから推進していくため、各分野で即戦力としてご活躍いただける仲間を募集しています。

生成AIの開発経験がある優秀なエンジニアや自然言語を専門とする研究者が集まっていることが強みです。また、ソフトバンクは「生成AIによって次世代インフラを構築する」という使命のもと、2025年までに1,500億円を投じて、開発に必要な計算基盤を整備しようとしており、われわれもその基盤を活用できます。こうした当社独自の強みがあるからこそ、国産LLMの研究開発に挑戦できるのです。

国産大規模言語モデル(LLM)の研究開発、および、生成AIサービスシステムの開発、運用に関わるルールメイキングやガバナンス全般

LLMを含む生成AI開発に関わるリスク調査、戦略策定、方針検討 LLMを含む生成AI開発に関わる各種ルール策定、モニタリング、ガバナンスの実施 ルールメイクに関わるステークホルダーとの折衝、ロビイング R&D、技術開発、管理部門等、他部門との連携、相談窓口対応、ガバナンス管理 上記全てに関わるマネジメント業務

日本語性能で国内N1の大規模言語モデル(LLM)を目指し、当社の所有する国内最大規模の計算基盤を使って国産の大規模言語モデルの研究開発を行います。さらに、国内で最も使われるLLMとするためにAPI、Playgroundなど、開発補助環境を整備し生成AIの分野で業界をリードしていきます。

SaaSに生成AIの機能を組み込むような開発は他社でも実施されていますが、LLMをゼロから構築し、商用化を進めていくことに携わることができるのは当社ならではだと思います。私自身、前職でもプロダクトマネージャーを務めていましたが、0→1でプロダクトを立ち上げ、売り上げの立て方から考えるという経験は初めてで、新しいチャレンジができています。

前職では、DXやIoT技術、AI技術の事業展開を支援していましたが、いずれも「すでに事業やサービスがあるなかで、どのように技術を位置付けていくか」という考えで進めていました。一方、当社は技術ドリブンの組織であり、まずはインパクトのある技術を提供していくことが求められるので、その点は新鮮で面白いです。また、大規模な計算基盤を持っているからこそ、他ではできない研究や技術開発を進めやすいところと、PoC一つをとってもソフトバンクグループのバックアップを得ながら進められる点は当社独自の魅力です。

AI開発に関わるリスク調査、戦略策定、方針検討の経験 AI開発に関わる各種ルール策定、モニタリング、ガバナンスの経験 ルールメイクに関わるステークホルダーとの折衝、ロビイングの経験 上記全てにおいてマネジメントとしての業務経験 チームメンバーと協力しながら、スムーズに対人関係を築けるコミュニケーション能力 AIモデル、生成AIモデル、に関する一般的な知識 ITに関する一般的な知識

LLMを含む生成AI開発に関わるリスク調査、戦略策定、方針検討の経験 LLMを含む生成AI開発に関わる各種ルール策定、モニタリング、ガバナンスの経験 レッドチームの経験 LLMシステムの脆弱性診断経験

当社の事業内容、ミッションに共感し、新たな事業への挑戦姿勢・意欲を持った方 新規事業 フレックスタイム 管理職・マネージャー リモートワーク可

  • Kashiwa SB Intuitions株式会社

    経営>事業企画・事業統括 · IT・インターネット>インターネットサービス 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は、生成AIに注目していたソフトバンクが、グループ内の生成AIに関する知見を持つメンバーを集めてLLMの研究開発を開始したことをきっかけに、2023年に設立されました。世界に肩を並べる、日本語に特化したLLMの構築を目的に、「AGI」(汎用人工知能)や「ASI」(人工超知能)の世界に備えた研究開発を行っています。さらに、あらゆる産業で生成AIを活用していただくための、社会実装に向けた準備 ...


  • Kashiwa 野村證券株式会社

    経営>CTCIO · 金融>証券 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Vice President 1)Company overview: Nomura is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with employees of ...


  • Kashiwa DAZN Japan Investment合同会社

    経営>事業企画・事業統括 · マスコミ・メディア>テレビ・放送・映像・音響 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります DAZNは、スポーツの消費方法を変革しようとしています。 このミッションを達成するために、日本での成長運営とAPAC地域での拡大を推進するための新設ポジション「BD成長戦略担当」を募集します。 · 東京の事業開発チームの一員として、日本およびアジアの複数のパートナーを管理する責任を負います。データと財務に基づいたアプローチを採用します。 日本およびアジアでの市場拡大のためのビジネスモデルを設計し ...


  • Kashiwa ニールメッド株式会社

    生産管理・品質管理・品質保証>QC(品質管理) · メディカル>医療機器メーカー 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · アメリカに本社を置く、 業界世界シェアトップクラスのOTC 製造メーカーです。 メイン商材は 「サイナスリンス」という鼻洗浄器です。 北米ではシェア率60%以上、 日本では40%のシェア率まで伸びています。 ドラッグストアでの鼻洗浄市場はここ3年で1.5倍に伸長、 弊社の成長率は1,157%です 他社製品との差異が明確でエビデンスのある製品の為、 他社を突き放して売上は好調に伸び続 ...


  • Kashiwa 野村證券株式会社

    経営>CTCIO · 金融>証券 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Associate Senior Associate 1)Company overview: Nomura is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with e ...