Osaka 株式会社ダイアログ

「今期約170%成長/IPO準備中」成長市場である物流DXにてプロジェクトをリードするITコンサル・PMを募集。上流工程へのステップアップ転職歓迎・フレックス/リモートあり 仕事内容: 当社は「ロジスティクス」×「IT」で物流に関わる企業の課題解決を事業としています。次世代クラウド型在庫倉庫管理システム「W3シリーズ」は、5年で500社に導入された実績を持ち、2023年度も200%の成長を見込んでいます。 「具体的な業務内容」 物流業界のお客様を中心に、自社開発のWMS「在庫管理システム」「W3 SIRIUS「シリウス」」「W3 mimosa「ミモザ」」の導入支援や戦略策定をお願いします。 顧客ニーズのヒアリング 要件定義から設定、開発との連携 パートナーやメンバーとの連携 また、1~2年のプロジェクト経験後は、WMSのプロダクト開発や、新サービス開発、他社ロボティクスとのアライアンスなどにも携っていただく予定です。 「このポジションのポイント」 大手コンサルファームやコンピュータ関連サービス企業出身者が多数在籍をしているシステム導入の専門家集団です。システムの具体的な内容だけでなく、物流業界の業界知識なども入社後にキャッチアップ可能です。 SIer・システム開発会社でエンジニアとして働いた経験を生かして「ITコンサル」へステップアップできます。SI業界でプログラマやシステム運用などの下流工程に携っているエンジニアが、上流工程にスキルアップするチャンスでもあります。 「事業内容」 クラウド型WMS「倉庫管理システム」「W3シリーズ」を開発・提供しています。 「W3 SIRIUS「シリウス」」は、物流ビジネスへの高い適応力に対応する、エンタープライズ向けのクラウド型WMS。ECサイトでのネット販売と卸売りの両方に対応し、複数拠点の在庫を一括管理できるのが特徴。プライチェーン上の多様な拠点・在庫の可視化とデータの一元管理により、お客様のビジネスに貢献します。 2020年5月にリリースしたSaaS型WMS「W3 mimosa「ミモザ」」は、ノンカスタマイズで即時導入が可能。業界別標準テンプレートを用意し、規模の大小に関係なく最短1週間で導入でき、150以上の機能を標準搭載しています。ノーコード・ローコードで柔軟性の高い在庫管理システムを迅速に実現できるSaaS型のWMSです。 子会社を通じて、ハンディターミナル・ラベル紙など物流機器・資材の調達や人材の確保・育成、物流業務やDXに関する研修育成、倉庫物流アウトソースなど、総合的な物流支援もビジネス展開しています。子会社である株式会社Yellow Tailが提供する伴走型ECフルフィルメントサービスは、D2Cや小規模EC運営に取り組む企業に対し、ECサイト構築から物流までトータルで支援する。商品の企画や製造についても、OEMメーカーのアテンドやマーケティング支援など幅広くサービス提供しています。 「必須「MUST」」 大卒以上で、システム導入プロジェクト、あるいはシステム開発のいずれかの経験「1年以上」 「歓迎「WANT」」 ロジスティクス関連プロジェクトへの従事・推進経験、もしくは倉庫運営企業での就業経験 要件定義から外部設計までのご経験 募集背景: 業績アップに伴う増員です。2014年から提供しているクラウドWMS「W3シリーズ」は、順調に顧客数を増やし、2020年5月のSaaS型WMS「W3 mimosa「ミモザ」」リリースを機に知名度も上がり、2022年度は130%、2023年度は170%の売上アップを実現し、事業が堅調に伸びています。 営業とコンサル職のメンバーを増やして成長を加速させるため、今回の募集となりました。物流DXはまだまだこれから本格化します。WMSを活用したデータドリブンな倉庫運営"スタイリッシュな物流"の構築へ向け、引き続き新規事業にも積極的に取り組む計画です。



  • Osaka ジェイドグループ株式会社

    ECコンサルタント 年間数億円規模のアパレルブランド等の公式EC支援┃ECコンサルタントとしてクライアントの売上拡大を支援しませんか? 仕事内容: 業務内容 ロコンドやマガシークなど、当社は約15年に渡りファッションECモールを運営してきました。 プラットフォーム事業では、私たちが培ってきた長年のEC運用のノウハウを基に、 在庫とデータの一元化を支援し、ショップ様のオムニチャネル化を支援するサービスを提供しています。 プラットフォーム事業提供サービス BOEM:「公式ECサイト運営支援サービス」 ECモール事業の基幹システムと基盤を共通化しており、LOC ...


  • Osaka 株式会社Lab8

    Webデザイナー/フレックス/リモート可/週休3日可 仕事内容: エックスサーバー株式会社が提供する新規事業開発において、デザイン制作全般をご担当いただきます。 主な業務内容 新規サービスのサイト制作 ユーザー向け管理ツールのUIデザイン 既存WEBサイトの改善や更新 リリース後のUI改善 担当事業 セキュリティ関連事業 メール配信関連事業 ほか法人向けSaaS開発 働く環境 PCはWindowsです。 ソースコードはGithubEnterpriseで共有、コミュニケーションはSlackで行います。 制作業務はAdobeCC,Figmaを利用、IDEは好 ...


  • Osaka 株式会社ユルリカ

    「スタートアップの成長を支える」Webディレクター募集プロダクトを成功に導く企画力と推進力を求む 仕事内容: Webディレクション・進行管理業務全般。 SEOメディアの運用・改善業務。 Web広告「Google、Meta等」運用に関わる業務。 Webシステム・アプリケーションの開発・運用に関わる業務。 ー必須要件ー Web制作事業におけるクライアントワークの実務経験3年以上。 顧客折衝・進行管理の実務経験。 要件定義・ワイヤーフレーム制作の実務経験。ー歓迎要件ー リスティング・SNS広告の戦略立案・入稿業務の経験。 SEOメディアを複数運用し、数値改善を ...


  • Osaka 株式会社TRUSTDOCK

    「WEBデザイナー」「未来のインフラ」を目指すプロダクト|サービスサイトやコーポレートサイトのデザイン全般をご担当いただきます 仕事内容: 本ポジションの役割 弊社はeKYC「オンライン本人確認」のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。 弊社のサービスは3年連続導入社数N1 になっており、最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。「 2023年9月 東京商工リサーチ調べ」 また弊社が提供するデジ ...


  • Osaka 株式会社もしも

    インテリアECサイトのクリエイティブディレクター募集「裁量・な環境/リモートOK」 仕事内容: 「業務内容」 自社インテリアECサイトの商品撮影におけるディレクション業務担当者を募集します。 自社ECサイトのブランドコンセプトに基づいた撮影スタイリング、ラフの作成、キャッチコピーの対応までビジュアルに関わる全般の業務をお任せします。 業務の流れ 1商品撮影のラフ作成 2撮影メンバーとの打ち合わせ 3撮影した画像のチェック 4Webページデザインのラフ作成から納品物の確認 上記1~4の対応を商品ごとに繰り返していきます。 月10~20件程度対応しているため ...


  • Osaka 株式会社アシロ

    自社メディアをデザインの力で成長をアシストできるWebデザイナーを募集 仕事内容: 「業務内容」 アシロは法律トラブルの解決が必要な方と弁護士をマッチングするリーガルメディアや、関連する派生メディア、弁護士の人材紹介を行うHR事業を運営しています。 「刹那的なサービスではなく深く広く長く愛されるサービスを創り上げたい」と考え、ユーザーへ有益な情報を提供するサービスのデザインをチームメンバーと共に進めていただきます。 「業務詳細」 既存サービスのフロントデザイン改善・改修 新規事業に関わるデザイン業務「WEB・アプリ・DTP問わず」 掲載画像・PRのデザイ ...


  • Osaka Inspiration株式会社

    「IT企画営業/ITディレクター「東京勤務」」「自動車業界経験者or車好き歓迎」賞与年4回 在宅OK 月給35万円 年収600万可 年間休日120日以上 仕事内容: IT企画営業/ITディレクターとして、裁量をもって様々な業務に携わっていただきます。 「仕事内容詳細」 ・既存サービスに対し機能追加に関してのお客様との打合せやニーズのヒアリング ・新規サービス立ち上げにあたって、お客様との打合せやニーズのヒアリング、要件定義、お客様との折衝、開発チームへの展開など ・その他企画案件に関してのお客様との打合せやニーズのヒアリング ・主に企画案件に関する提案資 ...


  • Osaka 株式会社イメージ・マジック

    「Webディレクター/デザイナー」自社ECサイトの専任Webディレクター「アシスタント」募集・ものづくり好きの集まる職場で経験を活かしてみませんか? 仕事内容: 自社サービス「オリジナルプリント.jp」のサイト運営に伴う関連業務を担当していただきます。 「たとえば」 サイトの各ページの企画・ディレクション キャンペーンの企画・ディレクション 各種SNSやメールマガジンの編集・デザイン 広告用バナーの素材制作 その他デザイン業務「グラフィック含む」 「必須要件」 WEB等のサービス企画/運用のご経験 コンテンツ制作/ディレクションのご経験 SEO対策のご経 ...


  • Osaka 兼松グランクス株式会社

    「Webディレクター」自社サービス・Webサービス制作のディレクション/デジタル領域の総合支援/上流工程からプロジェクトに参加/直取引のみ 仕事内容: Webサービスやアプリ開発のディレクターとして、自社サービス・受託案件の開発や制作・運用におけるディレクション全般をお任せします。 「具体的な業務内容」 企画立案 要件定義 ワイヤーフレームの作成 進行管理 担当パートは、スキルや経験・あなたのご希望に応じてご相談の上、決定いたします。 「仕事のやりがい」 大規模自社サービス/電子書籍など、エンタメ系のサービス開発やコンテンツビジネス/企業向けのシステム開 ...


  • Osaka 株式会社ライノ

    「Webデザイナー」大手アパレルブランドのWebサイト制作に携わってみませんか? 仕事内容: クライアントのWEBコンテンツや、自社媒体であるフイナム、ガールフイナムのデザイン・コーディング業務をお任せします。企画・構成など早い段階から制作に加わり、編集者、カメラマン、イラストレーターなど多くのスタッフと話し合いながらデザイン制作を進めていきます。将来的には全体のクリエイティブを担っていただけるようサポートします。 「応募資格」 WEBデザイナーとして3年以上の実務経験、またはそれに準ずる技術、経験 「歓迎する人物像」 クライアント及び社内への気配りがき ...


  • Osaka フリー株式会社

    デザインシステムで、組織の開発生産性と製品品質を根本的に塗り替えませんか? 仕事内容: freeeは、スモールビジネスのバックオフィスの業務を自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を提供します。ビジョンは、だれもが自由に自然体で経営できる環境の実現です。 ビジョン達成のため、freeeでは多くの開発チームがプロダクトを並行開発しています。デザインシステムは、これらの開発プロセスで重要な役割を担います。開発生産性の向上、ブランドイメージを下敷きに、圧倒的な視覚デザインの実現を含むプロダクトの製品品質向上を主な目的とし、ガイドライン・デザインシステ ...


  • Osaka 株式会社foriio

    10万人のクリエイターが利用する国内最大級のプラットフォームで、アートディレクションとプロジェクトリードを兼任したいアートディレクターを募集しています。 仕事内容: クリエイターとクライアントと伴走して、アートディレクション業務を行いながら各プロジェクトをリード ディレクションできるようになりたい、アートディレクターを募集しています。Webディレクター プロジェクトリーダー業務は未経験でも問題ございません。 アートディレクターの方には、国内最大級のポートフォリオプラットフォームサービス『foriio』のネットワークをベースにして、クライアントのニーズのヒ ...


  • Osaka 株式会社COMPASS

    「UIデザイナー」プロダクト開発の全工程に関わり「良質な学習体験」をユーザーに届けるUIデザイナー募集 仕事内容: 私たちCOMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 を開発、全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。 文部科学省が推進するGIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、弊社の事業は急成長を続けています。また、事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、教育委員会や ...


  • Osaka mui Lab株式会社

    「2027年にIPO予定|Calm techスタートアップ」スマートホーム向けSaaS立ち上げのUIデザイナー 仕事内容: ▍業務内容 エンジニア、事業開発など、あらゆるプロフェッショナルと共同しながら、スマートホーム/IoT/エネルギーマネージメント「HEMS」/カーボンニュートラルなど、次世代産業における自社SaaS立ち上げをお任せします。モバイルアプリやWebアプリにおけるユーザーインタフェースのDesign、UXの5段階モデルにおける構造~骨格のフェーズを中心にお任せします。 iOS AndroidアプリのUIデザイン 管理画面などWeb App ...


  • Osaka 株式会社サイバーエージェント

    サイバーエージェント|フロントエンドエンジニア|React経験者求む|社内向けWEBサービス開発担当 仕事内容: 部署紹介 「グループIT推進本部」とは、サイバーエージェントグループにおけるシステムやインフラ、セキュリティの課題解決をより推進すべく、2022年4月にスタートした連携組織です。 スタートアップ会社の立ち上げや注力事業のサポート、基幹システムの構築や業務セキュリティの改善など、サイバーエージェントグループにとって重要と思われる事象を主体的に取り組んでいます。 この度、Webサービスに精通したフロントエンドエンジニアとして、大規模プロジェクトや ...


  • Osaka 株式会社エア・リゾーム

    Webデザイナー_エア・リゾーム 仕事内容: 「家具・インテリアの魅力をさらに引き出すデザインを創出」 自社運営ECサイトやモール店舗を対象とした、各種デザインの企画提案~デザイン運用をお任せします。 具体的には 集客アップ&売上アップにつながり、なおかつ様々な家具・インテリア雑貨などの魅力をわかりやすくお客様にPRするために、 サイト全体のデザインやUI・UX バナーや特集ページ 各種キャンペーン特設ページ などを対象に、 企画提案~制作、リリース後の効果検証~改善提案まで一貫して対応します。 「必須条件」 ECサイト、Webデザイナー または Web ...


  • Osaka 株式会社EXIDEA

    Webディレクター|リモート/クライアント直案件/ブランディング・デジタルマーケティング・広告・動画など幅広い案件 仕事内容: クライアントの悩みやニーズに寄り添いながら、Web制作進行とクライアント課題を解決するWebディレクターを募集しています。 担当いただく案件をクライアントと直接取引の案件になります。 「サイトリニューアル」や「新規制作」などWeb制作案件の域を超えて、CM・動画・広告・OOH・グラフィックと連動した総合的なブランディングやマーケティング提案も実現可能です。 当社は海外最先端の知見を取り入れた独自のデジタルマーケティングを強みに、 ...


  • Osaka 株式会社リンクバル

    イベントECサイト『machiconJAPAN』マッチングアプリ『CoupLink』のデザイナーを募集 仕事内容: 当社は"街コン"のパイオニア的企業として、イベントECプラットフォームの構築や、オンラインでの恋活・婚活ユーザーへのマッチングサービスを提供しています。 その他、データサイエンティストと共にAIを活用したマーケティング施策を積極的に行っています。イベントECプラットフォームの「machicon JAPAN」は、当社が開催するイベントのみならず、日本全国で行われる多数の恋活、婚活、友達作りや自分磨きなどの多種多様なジャンルのイベントを掲載して ...


  • Osaka 株式会社M.and

    「Webデザイナー/コーダー」自社サイト+受託サイトも幅広くタッチ 新設チームのコアメンバーとして新たなチームに参画 仕事内容: 主な業務 Webデザイン及びコーディング 複数サイトのUI/UX大規模リニューアル 新規WebサービスのUI/UX PR/広報を目的としたWebデザイン ブランディング Etc. 「サイトの再構築プロジェクト」 現在、当社が事業として運営しているWebメディアは、次の3サイトです「EC除く」。 アウトドア/スポーツの総合ウェブメディア『Greenfield』 アウトドア/スポーツイベント情報サイト『Event Greenfie ...


  • Osaka 株式会社カオナビ

    Webデザイナー・コーダー 仕事内容: 自社サービス「カオナビ」のデジタル領域における販促施策の制作に広くWebデザイナー・コーダーとして関わっていただきます。 「サービスサイトの分析・企画・試作設計」から、主にはデザインの具体化から、HTML/CSS/JavaScriptを用いた実装、効果検証・改善まで一貫して業務をお任せします。 社内で制作・運営を行うカオナビのWebサイトをメインに、コーディング、デザイン制作の側面からマーケティング施策へコミットしていただきます。 「具体的には」 サービスサイトをはじめとする「カオナビ」「ロウムメイト」「ヨジツティ ...


  • Osaka 株式会社TRUSTDOCK

    「WEBディレクター」「未来のインフラ」を目指すプロダクト|サイトやLP、広告施策を統括しプロダクトの価値の最大化に導いいていただけるWEBディレクターを募集 仕事内容: 本ポジションの役割 弊社はeKYC「オンライン本人確認」のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。 弊社のサービスは3年連続導入社数N1 になっており、最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。「 2023年9月 東京商工リサー ...