Higashiomi 京セラ株式会社 複数エリア

職務内容

【業務内容】

■セラミック製造設備の改良、開発及び従来技術では対応できない新構想設備の設計・試作・開発
■セラミック用新規焼成設備の開発及び焼成工程の開発・改善業務や従来技術では対応できない新規焼成炉の開発、従来設備を使用した新材料の焼成工程仕様決め等

新しい時代に適した新しいセラミック素材とその製造プロセス、製造装置が求められています。
新しい発想で、新たなスタンダートを作り上げましょう。

≪配属部署≫
■ファインセラミック技術開発部

セラミックスは、その優れた特性から各種半導体製造装置を構成する重要なパーツとなっており、多くの受注を頂いています。半導体・半導体製造装置の進化に伴いセラミックス製品に求められる構造や機能なども複雑化・高度化してきています。顧客要求に応える為には、工程最適化のためのシミュレーション解析の活用が重要度を増してきており、解析スキルを保有した技術者が必要です。半導体の世界のTOPメーカーを相手にした世界最高性能の製品に携われます。海外売上が拡大しており、将来的には海外勤務の可能性もあります。

【採用背景】

■当社はファインセラミック業界のリーディングカンパニーとして幅広い分野で事業展開しております。様々な製品やその製造プロセスを確立してきておりますが、全世界的なエネルギー革命、カーボンニュートラルに向けたグリーン成長戦略の達成のため、材料設計、工程設計、設備設計において大きな変革が求められております。ファインセラミック事業の重要基盤技術であるため早期に対応できる人材を募集中です。

【部門の紹介】

■ファインセラミック事業本部は、京セラ創業時から独自技術開発と新用途開発へ取り組み、成長発展を遂げたきた部門であり、業界トップのファインセラミック技術を使って、人類・社会の進歩発展に貢献できる新技術・新製品開発、新市場を創造していく業界をリードしています。その一翼を担う開発部門として、開発を成功させ事業拡大に貢献することを使命として、日々チャレンジしています。若いメンバーも多く、あらゆる世代がそれぞれの役割と責任を持って活き活きと活躍しています。

応募資格

≪必須のご経験・スキル≫ ※以下、いずれかの要件を満たす方
■機械設計、機械工学、伝熱工学を習得された方
■機械設計・試作・CADの経験のある方
■機械制御・工程設計の経験のある方

≪歓迎するご経験・スキル≫ ※以下の経験・知識があればさらに望ましい
■セラミックの製造プロセスに関わったことがある方
■電気炉、ガス炉、熱処理炉など加熱設備の製造・設計、運用に携わったことがある方

■セラミックスは最先端の業界で注目されるあらゆる分野でも検討されており、それを実現できるのがセラミックスの持つ可能性・魅力だと思います。業界トップクラスのファインセラミック技術を使って、人類・社会の進歩発展に貢献できる新技術、新製品開発、新市場を創造してみませんか。我々と一緒に、あらゆる課題に積極果敢にチャレンジし、その先にある成功した時の達成感を共有できる方のご応募を是非お待ちしております。



  • Kyoto Otis College of Art and Design Full time

    Date Posted: · Country: · Japan Location: · Kyoto Service Station: Sigma Building 5F, 28 Kamitobadaimotsu-cho, Minami-ku, Kyoto-shi, Kyoto, JAPAN 役職名 · 仕事内容 · オーチスで働きませんか?オーチスには、コラボレーション・イノベーション・エンパワーメントを重視し、「人」と「会社」の成長に向けて取り組む環境があります。 · 当社は現在、都市を支えるインフラとして欠かせないエレベーター、エス ...


  • Higashiomi 京セラ株式会社 滋賀県

    職務内容 · 】 ■お客様のご要望に応じてセラミック製品を受注生産をしています。セラミック製品の仕様・製造工程・測定等の全般に関わっていただきます。1つの製品に対してのプロジェクトリーダーというようなイメージです。お客様から使用方法・使用条件を聞き、製品の仕様を検討し決定します。 · ≪業務詳細≫ · ■製造部門・品質保証部門のようなそれぞれの工程におけるメンバーと協議しながら、製品を製作する工程の立案・測定方法を決定します。その結果を元に製品価格の見積も行います。製品の仕様によっては、サプライヤーさんと協議して製造プロセスを決定することもあります。 ...


  • Yasu 京セラ株式会社 滋賀県

    京セラは、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体部品、電子部品や携帯電話、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高1兆5,000億円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約230のグループ会社を有しています。 · 【仕事内容】 · ■焼成プロセスで起こる様々な現象を理論的に解き明かし、実際の焼成工程の改善や創造に結びつける開発テーマの中心的な役割を担って頂きます。入社直後は現状の製品、工程などの理解を深めて頂き、1年から2年後には実際に工程改善あるいは新工程につな ...


  • Yasu 京セラ株式会社 鹿児島県

    職務内容 · 【業務内容】 · 積層セラミックコンデンサ(MLCC)製造プロセスにおける新工法開発に携わっていただきます。 · 昨今の積層セラミックコンデンサは小型化、高容量化に伴い量産設備に求められる機械性能や精度、耐久性は益々高いレベルのものが必要となってきております。これらを量産で実現する機械設計や生産性の向上を図ることにより、高容量コンデンサの新製品開発について生産技術面で貢献していただきます。 · データの見える化・分析をするチームと連携し、各工程のパラメータを集めて自動解析する仕組みの構築等を通じてより技術開発の改善スピードの向上(リアル ...


  • Yasu 京セラ株式会社 滋賀県

    京セラは、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体部品、電子部品や携帯電話、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高2兆253億円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約300のグループ会社を有しています。 · 【仕事内容】 · ■グループ各社で使用する生産設備の開発&製作 · ■社内関連部署と連携し、工程設備の企画・製作を行う · ≪業務内容詳細≫ · ■機械設計業務 · 1構想図からの仕様化 / 設計仕様の確立(導入先部門との調整) · 2仕様に基づき図面化 / ...


  • Yasu 京セラ株式会社 滋賀県

    職務内容 · 【業務内容】 · 京セラのものづくり改革を支える共通プラットフォーム(設備制御、生産計画、ビッグデータ解析、機会学習や深層学習を主としたAI、BIツール、SI構築された個別システムなどが稼働するプラットフォーム)を京セラ全体で利活用するために、各事業本部の現状分析、課題抽出、課題解決策検討とその計画/実行を行います。 · また、プラットフォームの拡張のための構想・上流設計・設計書レビュー(ベンダー作成分)・テスト支援・運用定着支援ならびに立上げ後のシステムサポート作業も行います。 · 昨今、グローバル的に製造業におけるIoT化が推進され ...


  • Inabe Kobelco

    職務内容 · 鋳造室は需要が伸長する航空機分野等で多くの高シェア製品を供給し、独占的な供給力を保有しております。 · 中長期的に市場の成長が見込まれること、近年では海外調達リスク回避の観点からも、国内トップメーカーである当社にお客様から多くのご要望を頂いております。 · そのため、早期に方案設計〜試作、量産化につなげるべく、経験者を募集しています。 · また、量産化に至るまでの承認プロセスを経ていく中で、品質・納期・コストといった観点からモノづくりを支えるべく、周囲のメンバーを巻き込みながら業務を推進したご経験を持つ方を募集しております。 · 鋳造室 合 ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場エステックでの採用となります。 · 仕事内容 · 真空計(CDG)、質量分析計(Q-mass)の開発・設計・評価と製品化に向けたプロダクトマネジメントをお任せ致します。これまでの製品開発に加え、お客様に近い立場で課題を抽出し、解決するためのアプリケーションの開発もお任せしたいと考えております。半導体製造装置は多くの部品から成り立っており、非常に精密な制御をしています。また半導体製造は微細加工の進歩に伴い、どんどん複雑になっており、半導体メーカーは歩留りや品質など様々な課題を抱え、プロセスの難易度も上がっています。そのようなお客様の課題にソ ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場エステックでの採用となります。 · 仕事内容 · 将来のビジネスのための要素技術を開発する部署になり、市場からのニーズに基づき、研究開発プロジェクトを企画・実行しております。 · 半導体プロセス装置等に使用されるコンポーネントの設計開発、それらのコンポーネントを用いた実験装置の設計、計測制御技術の開発等を行っております。 · 今回は、半導体プロセス用コンポーネントや装置の開発設計を担当いただける方を募集しております。主に機械設計から実験評価、客先での立ち上げ等広く携わっていただきます。 · 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場エステックでの採用となります。 · 仕事内容 · ご経験、ご希望を考慮し、以下いずれかのソフトウェア設計業務をご担当いただきます。 · 半導体製造プロセス等で必要になります流体の質量流量を計測制御するマスフローコントローラや圧力制御機器のファームウェア(マイコンソフト用)設計・試験・レビュー等をご担当いただきます。 · 流量制御や気化技術を活用した液体マスフローコントローラや液体材料気化システム等の組み込みソフトフェア設計、動作評価、製品制御方式の設計等をご担当いただきます。 · 精密流量制御計測製品におけるパラメータ調整やモニタリングを ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場製作所での採用となります。 · 仕事内容 · 業務概要 · HORIBAのコア技術でもある粒子計測や分光分析技術を活かした理科学分析機器の海外営業をお任せいたします。元素分析計や分光分析計等を、海外グループ会社と連携しながら、担当製品の拡販を行っていただきます。 · 業務詳細 · 製品担当営業 · ・世界各国のグループ会社に対して、担当製品の技術サポート · ・担当製品の拡販(製品提案、分析結果解析などを海外Gr.会社/代理店/販社/最終顧客向けに実施) · ・効果的な販売資料の作成、提供 · ・グループ会社、代理店、販社向け技術支援とト ...


  • Otsu Horiba

    株式会社堀場製作所での採用となります。 · 仕事内容 · 環境・プロセス計測製品の開発業務に携わっていただきます。 · 現在、カーボンニュートラル社会実現に向けた急激な市場環境の変化に対して新しいビジネスチャンスが来ております。その市場要求に対応した製品をタイムリーに投入するためには、顧客ニーズにカスタマイズしたソフトウェアの提供が必要となっております。 · 具体的には、ソフトウェア設計業務(要求定義、設計、実装、テスト)がメイン業務になりますが、実験・機械設計・電気設計を担当する開発メンバーならびに生産・サービス含め他の関係部署とコミュニケーション ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場エステックでの採用となります。 · 仕事内容 · 生産技術業務において、生産設備のハードウェア(機械)設計製作検証業務をお任せいたします。設備仕様書作成から配管図、配置図、詳細設計及び組立検証等が主な業務となります · 具体的には · 設計:製作依頼書に基づいた仕様決め、図面作成 · 製作:仕様に基づいた製作 · 検証:仕様、性能検証 · 管理:変更管理対応、設備BOM管理 · まで、機械設計に関わる一連の業務をご担当いただきます。 · 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおけ ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場アドバンスドテクノでの採用となります。 · 仕事内容 · 半導体製造装置を活用した液体計測機器等の新製品開発及び既存製品の改良、実験評価計画の立案・実行をご担当いただきます。半導体製造のウェットプロセスやリンスプロセスに欠かせない各種計測機器の開発において、製品の仕様企画等、モノづくりの上流から携われる環境です。 · 業務の流れ · ・戦略・営業部門(海外拠点含む)と共同で製品の仕様を企画 · ・その仕様を実現する構造を立案、設計、試作 · ・試作品の実験・評価 · ・製品化に必要なドキュメント類の整備 · ・納入初期の立ち上げ等サポート ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場エステックでの採用となります。 · 仕事内容 · 生産技術業務において、生産設備のソフトウェア設計・作成・新仕様製品対応をお任せいたします。 · 具体的には · 設計:製作依頼書に基づいた仕様決め · 製作:仕様に基づいたソフトウェア製作 · 検証:実機を用いたデバック作業 · 管理:変更管理対応、ソフトウェアの拠点配布 · まで、ソフトウェア設計に関わる一連の業務をご担当いただきます。 · 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 · 求め ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場エステックでの採用となります。 · 仕事内容 · 以下いずれかの電気設計業務をご担当いただきます。 · 半導体製造プロセス等で必要になります流体の質量流量を計測制御するマスフローコントローラのアナログ・デジタル回路設計と電気回路の評価、および設計変更をご担当いただきます。 · 流量制御や気化技術を活用した材料供給装置、ガス検査装置、気化発生装置等の受注(カスタマイズ)製品設計をご担当いただきます。 · 電気系の構想設計、計装設計、配線図作成等を行っていただきます。 · 半導体業界向けだけではなく一般工業・自動車業界装置等に対しても、顧客の ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場アドバンスドテクノでの採用となります。 · 仕事内容 · 半導体製造プロセスにして使用される薬液濃度モニタ、pH電極、公共の上水・下水及び企業様向けの排水関係の水質測定機器、いずれかの製品群をご担当いただきます。 · 業務内容としては、工程設計や工程管理、製造スタッフ等の管理、生産性向上のための改善、製品の調整や検査業務となります。扱う製品によっては組立作業等を行うこともございます。 · 株式会社堀場アドバンスドテクノは、分析計専業メーカーである株式会社堀場製作所のグループ会社で、環境計測および半導体洗浄分野におけるセンシングテクノロジー ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場アドバンスドテクノでの採用となります。 · 仕事内容 · 水質計全般の基礎技術検討、試作機評価・検証、製品化設計、実験評価計画の立案・実行をご担当いただきます。製品の仕様企画等、モノづくりの上流から携われる環境です。当社は水質計測のエキスパート集団として幅広い分野に製品を提供しており、飲料水や下水道などの生活に密着した領域や半導体や太陽電池などの産業分野、更には医薬品・食品・化粧品分野においても使用されています。 · 業務の流れ · ・戦略・営業部門(海外拠点含む)と共同で製品の仕様を企画 · ・仕様を実現する製品や計測技術を立案、試作、 ...


  • Kyoto 株式会社GSユアサ

    職務内容 BEV用リチウムイオン電池の生産設備の生産技術業務(電気)をご担当いただきます。 · 【募集の背景】 · 本田技研工業株式会社と株式会社 GSユアサ(以下GSユアサ)が設立した新会社 株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&Dで開発されたバッテリーは、GSユアサが製造を担います。GSユアサではBEV用リチウムイオン電池を製造するため、滋賀県に新工場の設立を計画しており、新工場に向けた人員強化が募集の背景です。 · 【主な業務内容】 · ・新規設備の生産技術業務 · 構想検討、構想図作成、仕様書作成、見積取得、見積価格の ...


  • Kyoto Horiba

    株式会社堀場エステックでの採用となります。 · 仕事内容 · 【業務内容】 · 弊社製品の変更管理業務をご担当いただきます。 · ・変更案件の受付 · ・社内関連部署への展開と役割調整 · ・申請書類の作成サポート · ・顧客申請と承認を得て変更の実施 · ・各工程の進捗管理 · ・変更管理に関する社内・社外教育 · 変更管理業務を通じて品質保証・品質管理の基本が学べます。 · 社内はもちろん、国内外の取引先や顧客など、幅広くコミュニケーションを取る機会があります。 · 業務を通じてプロジェクトマネジメントのスキルが身につきます。 · 変更管理業務を ...