北海道, 株式会社シルバーライフ OTHER


■ この求人のポイント

40代~始める方も多数会社に縛られず、自分の生活を大切にしながら長く地域に貢献できる仕事

業界で唯一*の、上場フランチャイズ本部でもあります
高齢化社会の日本において、全国で必要とされています
飲食系フランチャイズでは珍しい「0円開業」が可能
「月間売上高1335万円/利益300万円~」のオーナーも

高齢者向け配食サービスは、ご自身では買い物や調理が難しい方のために日々食事をお届けする事業。
今後数十年にわたってさらなる成長が見込まれており、1人で小さく始めても、平均半年で損益分岐点に到達しています

オーナー=定年がないので、早期退職や定年後のビジネスとして選ばれる方も。19時ごろまでにすべての業務を終えることがほとんどなので、自分の生活を大切にしながら働くことができます。


■ 仕事内容

具体的には

≪開業までのサポート≫
◆直営店の店長経験を持つSVが物件選びをお手伝い。
◆本部の融資制度活用で「初期費用0円」
◆違約金なしのプランが出来ました。

≪事前研修&店舗実習≫
◆開業準備をしながら提案資料作成や運営ノウハウなどを習得できます。
◆開業前後はSVが店舗に入って研修や営業同行を実施。

ある1日の流れ

≪仕事の流れ≫
◆お弁当の盛り付け
お弁当作りは、受注した件数に応じて当社工場から届く冷蔵食材を盛り付けるだけ。
調理スキルは必要ありません

◆19時までには帰宅できる
配達は1日2回。昼食は12時、夕食は18時までにお届けします。
深夜営業がないので1人でも無理なく運営できます

開業後のサポート

≪集客≫
地域のケアマネジャーからお客様をご紹介いただくので、個人宅への営業は不要。
本部への月8000~1万件のお問い合わせからもお客様をご紹介。

≪お休みも安心≫
「土日だけ」「お盆だけ」など、本部からスタッフを派遣する制度あり。
「オーナーになると休めない」なんてことはありません


■ 対象となる方

≪体を大切にできます≫
日々の業務量は事前に把握でき、18時ごろまでには配達が終わるので健康的な毎日
1人で独立・開業しても無理なく続けていけます。

≪収入アップも可能です≫
1人で運営を続けていくこともできますが、アルバイトスタッフを雇用し組織を作っていけば、サービスの提供規模もどんどん拡大し、売上や収入を伸ばすこともできます。

■9割以上が未経験スタート
先輩オーナーの前職も様々です。


■ この仕事に向いている人

人とのつながりや地域貢献をやりがいにできる人
配食のふれ愛は食事を届けるだけでなく、高齢者の方々の暮らしを日々見守る役割も果たしています。
収益だけでなく、社会への貢献もやりがいとなります。


■ この仕事に向いていない人

事業を継続する責任感の低い人
高齢者向け配食サービスは今や社会のインフラの一つ。
簡単に事業を投げ出すことはできません。
もちろん本部もオーナーの事業拡大を全力で応援しています。


■ 勤務時間

ご自身の裁量により決められます。


■ 勤務地

全国で開業可能
あなたのご希望をお聞かせください。

マイナビ転職の勤務地区分では...

北海道、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県


■ 給与

<1ヶ月あたりの収益モデル>
⇒【営業利益/121万3000円】

※年間で1455万6000円

●日食200食(単価575円)オーナー+アルバイト3人で運営した場合
□売上高/345万円
□食材原価/131万1000円
□経費/92万6000円


■ 休日・休暇

ご自身の裁量で決められます。


■ 会社・仕事の魅力

業界で唯一の上場FC本部として社会課題解決に取り組む

当社は「配食のふれ愛」「まごころ弁当」「宅食ライフ」等の高齢者向け配食サービスを展開しており、業界で唯一の、上場フランチャイズ本部でもあります。
自社工場を構え、1000品目を数える安全でおいしい食材を提供できる体制も整えています。
高齢化が進む中、向こう数十年にわたって拡大が見込まれているこの事業の経営者として、日本の社会課題解決に貢献しませんか?


■ マイナビ転職編集部より

高齢者向け配食サービスの需要は一過性のものではない。
「最も確かな未来予測」とも言われる人口動態データと照らし合わせれば、ニーズが本格的に拡大するのは団塊世代が75歳以上となる2025年以降だと考えられる。
さらにその先には「4人に1人が75歳以上」になるとされる2050年代も待っている。
向こう数十年にわたって成長が見込まれる配食のふれ愛は、独立を志す人の挑戦のステージとして申し分ないと言えるだろう。



  • 北海道, 株式会社シルバーライフ OTHER

    · ■ この求人のポイント · 30代~50代が活躍中会社員ではなく、1人の経営者として高齢社会に横たわる「食」の課題を解決 · 業界で唯一*の、上場フランチャイズ本部でもあります · 高まるニーズに応えて全国で開業店舗数拡大中です。 · 本部の融資制度活用で初期費用0円~お店が持てる · 1人でスタート→スタッフを雇って事業を拡大 · 今、高齢者向け配食サービス市場は活気があります · 最初は1人で開業し、アルバイトスタッフを雇用し組織を作っていけば、サービス提供規模もどんどん拡大できます。 · 定年や早期退職後の第2の人生として、社会や地域に貢献で ...


  • 北海道, 株式会社グランフーズ OTHER

    【加盟金・保証金0円】低資金で独立を実現できます · 【高齢者人口は3392万人】全国で需要が急拡大中の市場 · 【調理は不要】飲食業界の経験がなくても参入歓迎 · 【蓄積型収益】利用期間が長く着実に総利用者数が増加 · 増え続ける高齢者を配食でサポートする · 当社は、高齢者向けお弁当配達『ライフデリ』のフランチャイズチェーン事業を運営しております。地域のご高齢者を対象に、健康的で安心・安全な美味しいお弁当を心を込めてお届けしています。 · 現在、日本では高齢者(65歳以上)が増加の一途を辿っており3392万人。 · 2035年に向けてさらに増えていく ...