Kashiwa 一般財団法人工業所有権協力センター
化学>研究・開発

その他(教育・官公庁)など>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 素材・化学・食品・メディカル系技術者の経験が生かせます/「知的財産立国」に貢献しませんか?/ポスドク・Ph.D積極採用/特許調査の専門職/70歳を超えても働けます

特許審査に必要な先行技術調査及び特許出願書類への分類付与業務のお仕事です。 素材・化学・食品・メディカル系技術者の経験が生かせます。 事業概要 一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC)では、特許出願について『先行技術調査事業』、『分類付与事業』、『公益目的事業』の3つを柱に事業を展開しています。 先行技術調査は、1989年から開始し400万件以上を、分類付与は1985年から開始し3,500万件以上を実施しています。長年の実績とそれにより築き上げた多様なノウハウは、IPCCの揺るぎない強みとなっており、大きな信頼へとつながっています。 経済のグローバル化等が大きく進むなかで、日本の知財システムは新たな時代を迎えようとしています。 IPCCは、新たな時代において自らの役割と責任を自覚し、日本の『知的財産立国』の実現に貢献すべく着実に事業を展開していきます。 事業詳細:(変更の範囲)変更なし 一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC)では、特許庁の審査業務をサポートする立場として、特許審査に必要な先行技術調査(検索)、特許出願への分類付与業務など、知的財産の分野で重要な役割を担っています。 (1)先行技術調査事業 特許庁は多数の出願を効率的に処理するために、先行技術調査を登録調査機関へ外注し、その調査結果をもとに特許審査を進めています。 先行技術調査では、主に国内および外国の特許文献を対象に調査を行っており、調査の際は特許庁の保有する特許文献検索システムにアクセスして、検索・スクリーニングを行います。また、調査結果報告は、特許審査官にオンライン形式で説明し、効率的な意思疎通を通して品質の向上を図り、審査処理の促進に寄与しています。 (2)分類付与事業 IPCCでは、公開前の特許出願に対する特許分類(FIとFターム)の付与や、公開公報に対するFタームの再付与を行っています。 特許出願の分類付与は、まず独自システムによりどの技術分野に属するかを特定し、その後担当分野の専門技術者が分類を付与します。正確に分類付与するためにはあらゆる技術分野に精通した専門技術者の協同作業が不可欠であり、全技術区分の専門技術者が在籍しているIPCCだからこそできることです。最終的に確定した付与データはオンラインで納品され、特許文献検索システムに蓄積されて、先行技術調査等に利用されます。 一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC)の魅力 ・前職の経験・知識がフル活用できる仕事 ・常に最新の技術に接することができる仕事 ・業務量(目標業務量選択制)に比例して収入アップできる ・業界最大手の登録調査機関 ・フレックスタイム制 ・Ph.D 約150名が在籍 ・社会的貢献度が高い仕事 ・(資質により)管理職登用の途あり ・論文等の検索スキルをフル活用できる ・充実した研修制度によりスキルアップできる ・70歳を超えても働ける雇用

4年制大学卒業後、4年以上科学技術業務に従事、または短期大学、高等専門学校卒業後6年以上の科学技術業務に従事した経験が最低限必要。

知財関連業務の経験は不問

1専門技術に精通している者で、かつ技術文献(英語文献含む)の読解力があること(知財関連業務の経験は不問) 2十分なコミュニケーション能力を有していること 3原則、管理職相当の実務経験を有すること 4柔軟性、協調性があること 5業務上支障のない健康状態であること 6パソコン操作ができること 年間休日120日以上 創立30年以上 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム 完全土日休み リモートワーク可

  • 千葉県 柏市, 一般財団法人工業所有権協力センター

    化学> 研究・開発 その他(教育・官公庁)など> その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 素材・化学・食品・メディカル系技術者の経験が生かせます/「知的財産立国」に貢献しませんか?/ポスドク・Ph.D積極採用/特許調査の専門職/70歳を超えても働けます 特許審査に必要な先行技術調査及び特許出願書類への分類付与業務のお仕事です。 素材・化学・食品・メディカル系技術者の経験が生かせます。 事業概要 一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC)では、特許出願について『先行技術調査事業』、『分類付与事業 ...


  • Kashiwa 一般財団法人工業所有権協力センター

    化学>研究・開発 · その他(教育・官公庁)など>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 素材・化学・食品・メディカル系技術者の経験が生かせます/「知的財産立国」に貢献しませんか?/ポスドク・Ph.D積極採用/特許調査の専門職/70歳を超えても働けます · 特許審査に必要な先行技術調査及び特許出願書類への分類付与業務のお仕事です。 素材・化学・食品・メディカル系技術者の経験が生かせます。 事業概要 一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC)では、特許出願について『先行技術調査事業』、『分類付与事業 ...


  • 千葉県 柏市, UBE株式会社

    化学> 研究・開発 メーカー> 化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 仕事内容 コンポジット、バイオマス・リサイクル、コーティング材料の研究開発を担当頂きます。経験と適正により、以下のような職務を担当いただきます。 1.顧客要求に沿った試作品の開発(化学合成、配合、混錬、化学分析、高分子材料の物性評価) 2.量産化に向けたスケールアップ検討の計画・推進(他部署や外部委託先との調整を含む) 3.顧客面談、展示会・学会・セミナー等での情報収集、知財調査、特許出願、市場動向の調査 やりがい 自身が関 ...


  • 千葉県 千葉市, UBE株式会社

    化学> 研究・開発 メーカー> 化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 仕事内容 以下の業務をご担当いただきます。 研究開発テーマ立案に向けた技術調査および市場調査 有機/高分子系の機能性材料、複合材料の開発 有機/高分子材料を主とする配合、分散、混合、成形プロセスの開発 機能性材料の評価(主として電子材料)、多成分複合系の状態解析 やりがい 最新の技術や知識を学ぶことができ、実際に応用することができます。さらに特定の分野での専門知識をさらに深め、エキスパートとしての地位を確立できます。 新しい ...


  • 千葉県 千葉市, UBE株式会社

    化学> 研究・開発 メーカー> 化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 仕事内容 スペシャリティ素材(無機材料、高分子材料)の創製、基盤技術構築研究。( 金属、セラミックス、炭素材料を扱った経験者歓迎) マテリアル・インフォマティクス、プロセス・インフォマティクス、ラボラトリーオートメーション、理論計算を取り入れた材料創製研究。 電気化学プロセスを用いた材料開発およびスケールアップ検討。 未利用廃棄物のケミカル・マテリアルリサイクル技術による材料開発 動物細胞を用いた物質産生の探索~スケールアッ ...


  • Kashiwa 株式会社Preferred Networks

    研究・臨床開発・治験>臨床開発 · IT・インターネット>インターネットサービス 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります Matlantisのコア技術を開発・製品化するエンジニアを募集します。 Matlantisは材料探索を支援する汎用原子レベルシミュレーターです。PFNが開発し、子会社であるPFCCが販売をしています。72元素をサポートするPFP(独自開発の汎用ニューラルネットワークポテンシャル)をはじめとするコア技術がMatlantisの強みのひとつです。今後さらにMatlantisを強力にしていくために ...


  • Kashiwa 株式会社Preferred Networks

    研究・臨床開発・治験>臨床開発 · IT・インターネット>インターネットサービス 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります Matlantisのコア技術を開発・製品化するエンジニアを募集します。 Matlantisは材料探索を支援する汎用原子レベルシミュレーターです。PFNが開発し、子会社であるPFCCが販売をしています。72元素をサポートするPFP(独自開発の汎用ニューラルネットワークポテンシャル)をはじめとするコア技術がMatlantisの強みのひとつです。今後さらにMatlantisを強力にしていくために ...


  • Kashiwa Letara株式会社

    機械>研究・開発 · IT・インターネット>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 業務概要 Letara株式会社において、推進系エンジニアには、推進系の設計、実験、解析などを実施していただきます。 Letara株式会社の技術開発における中枢を担っていただけるメンバーを募集します。 具体的な業務内容例 推進系の設計 設計手法の改善 調達先の調査 推進系の試験計画 推進系の試験準備および実施 試験データ解析 データ解析手法の改善 背景 Letara株式会社では、複数のプロジェクトが並行して進んでいる状況 ...


  • Kashiwa Letara株式会社

    IT技術職>製品エンジニア(ハードウェア・ソフトウェア) · IT・インターネット>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 業務概要 生産エンジニアには、図面化、調達先との調整、一部部品の製造加工、研究開発拠点の管理、試験サポートなどを実施していただきます。 生産エンジニアは、推進系、システム、熱、電装系、構造系などのエンジニアが、それぞれの業務に集中できるよう、彼らをサポートする役割が大きい。 Letara株式会社の技術開発をサポートしていただけるメンバーを募集します。 具体的な業務内容例 設計の2 ...


  • 千葉県 柏市, 積智研究院合同会社

    化学> 生産技術 メーカー> 化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 企業の特徴 弊社は中国の大手エネルギー会社が出資し、東京に設立した研究開発を中心とした子会社です。 「新しい理念、新しい体制、新しいメカニズム、国際化、市場化、地元化」を基盤として、技術分野や研究課題ことの主任研究員に十分な自由度を与えるプロジェクト型研究開発体制を構築することで、先端な炭素材料技術、高性能高分子材料、機能性新材料など先端材料の研究開発を中心とします。 そして、日本の素材メーカーとの情報交換、国際人材の誘致・育 ...


  • Kashiwa 積智研究院合同会社

    化学>生産技術 · メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 企業の特徴 弊社は中国の大手エネルギー会社が出資し、東京に設立した研究開発を中心とした子会社です。 「新しい理念、新しい体制、新しいメカニズム、国際化、市場化、地元化」を基盤として、技術分野や研究課題ことの主任研究員に十分な自由度を与えるプロジェクト型研究開発体制を構築することで、先端な炭素材料技術、高性能高分子材料、機能性新材料など先端材料の研究開発を中心とします。 そして、日本の素材メーカーとの情報交換、国際人材の誘致・育成 ...


  • Kashiwa 積智研究院合同会社

    化学>生産技術 · メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 企業の特徴 弊社は中国の大手エネルギー会社が出資し、東京に設立した研究開発を中心とした子会社です。 「新しい理念、新しい体制、新しいメカニズム、国際化、市場化、地元化」を基盤として、技術分野や研究課題ことの主任研究員に十分な自由度を与えるプロジェクト型研究開発体制を構築することで、先端な炭素材料技術、高性能高分子材料、機能性新材料など先端材料の研究開発を中心とします。 そして、日本の素材メーカーとの情報交換、国際人材の誘致・育成 ...


  • Kashiwa 株式会社サムスン日本研究所

    機械>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 求人概要 家電製品の性能・機能を革新する素材の開発 家電製品とりわけエアコンや冷蔵庫など白物家電は長い年月をかけてUser Needsに対応し幾多の改良を積み上げ成熟してきました。そして常にその起点には素材開発があり、革新を可能とする素材開発が求められています。 製品開発と連携した素材開発 素材そのものの開発だけでなく、素材を適用した製品性能の開発を含め、製品に近い開発をしています。 職務内容 · : -Idea提案とその妥当 ...


  • Kashiwa 株式会社サムスン日本研究所

    機械>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 求人概要 家電製品の性能・機能を革新する素材の開発 家電製品とりわけエアコンや冷蔵庫など白物家電は長い年月をかけてUser Needsに対応し幾多の改良を積み上げ成熟してきました。そして常にその起点には素材開発があり、革新を可能とする素材開発が求められています。 製品開発と連携した素材開発 素材そのものの開発だけでなく、素材を適用した製品性能の開発を含め、製品に近い開発をしています。 職務内容 · : -Idea提案とその妥当 ...


  • Kashiwa 信越化学工業株式会社

    化学>生産技術 · メーカー>半導体 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は多くの製品が世界トップクラスシェアを獲得し、海外売上高比率が8割を超えるグローバル企業です。そんな当社にて生産技術担当業務をお任せ致します。 · 生産技術の担当者として下記業務に携わっていただきます。 有機合成大型反応プラントのプロセス設計、改善活動、新増設に関わる設備設計・積算等 · 直江津工場 · 当社は4つの事業分野を中心に、産業や生活の基礎になる素材、製品を作っている化学メーカーです。シリコーン、塩化ビニル樹脂、シ ...


  • 千葉県 柏市, 東洋合成工業株式会社

    化学> 研究・開発 メーカー> 化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 当社は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体・蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアN1の化学メーカーです(出典:野村証券株式会社・Global Markets Research)。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。最先端のレジスト用感光材はデファクトスタンダードを獲得しており、当社の技術はAR・VR、ライフサイエンスなどさまざまな分野で活かされ ...


  • 千葉県 柏市, 株式会社フルヤ金属

    素材> 研究・開発 メーカー> 素材 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 事業内容 プライム上場。イリジウム、ルテニウムなどの貴金属に特化し、同貴金属の成形・リサイクル技術が日本トップクラス。 半導体・医療・エレクトロニクス等、多彩な分野の最先端技術を支えるのに不可欠な希少な貴金属を扱っています。 仕事内容 ルテニウム、イリジウム、プラチナを主に扱うスパッタリングターゲットの研究開発をしていただきます。工業用貴金属というニッチな分野ですが、ハードディスク向けのルテニウム系ターゲットでは世界シェア50%以 ...


  • Kashiwa 株式会社Preferred Networks

    化学>研究・開発 · IT・インターネット>ソフトウエア 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 当社のDrug Discovery領域を担うリサーチャー/エンジニアを募集します。 創薬分野における数値計算技術の発展はめざましく、医薬候補物質の設計・探索・最適化、生物活性・毒性・動態予測、合成経路探索、等の分野において計算化学技術の応用・実用化が検討されています。当社のDrug Discoveryチームでは計算化学と創薬分野におけるドメイン知識を高度に融合して、製薬企業の医薬候補物質の設計・探索・最適化の支援 ...


  • 千葉県 柏市, 株式会社フルヤ金属

    素材> 研究・開発 メーカー> 素材 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 事業内容 プライム上場。イリジウム、ルテニウムなどの貴金属に特化し、同貴金属の成形・リサイクル技術が日本トップクラス。 半導体・医療・エレクトロニクス等、多彩な分野の最先端技術を支えるのに不可欠な希少な貴金属を扱っています。 仕事内容 ルテニウム、イリジウム、プラチナを主に扱うスパッタリングターゲットの研究開発をしていただきます。工業用貴金属というニッチな分野ですが、ハードディスク向けのルテニウム系ターゲットでは世界シェア50%以 ...


  • Kashiwa 東洋合成工業株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 当社は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体・蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアN1の化学メーカーです(出典:野村証券株式会社・Global Markets Research)。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。最先端のレジスト用感光材はデファクトスタンダードを獲得しており、当社の技術はAR・VR、ライフサイエンスなどさまざまな分野で活かされ事 ...


  • Kashiwa 株式会社アイテス

    化学>研究・開発 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 最先端産業分野でお客様の課題に真摯に取り組む、解決提案型企業/最先端技術・新素材に触れる機会あり 業務内容 製品構成材料や部品単体の素材など、材料を対象とした化学分析評価を行っている部署にて下記業務をお任せします。 ご経験やスキルに応じて取り扱う装置を検討し、ご対応いただきますのでご安心ください。 無機・有機材料の表面分析 (XPS、AES、AFMでの表面分析や、SEMなどを用いた表面、断面観察) 技術報告書の作成 · XPS、AE ...