「メンバーの9割が在宅中心/WLB 中途入社者活躍中」Webサイト構築におけるフロントエンド業務全般をお願いします 仕事内容: お客様企業のWebサイト構築におけるフロントエンド業務全般をお任せします。 また、志向性に応じて、教育、マネジメントの経験も積めるよう配慮します。 経験の豊富な方はもちろん、これから実績をより積んでいきたい方も、スキルアップが可能です。 チームで対応するため、若手から経験豊かなメンバーが個々のスキルや経験を十分発揮できる環境があります。 営業~制作~広告・分析までワンストップでサービス提供を行なっている弊社だからこそ「作って終わり」のWebサイト制作だけではなく、自分が関わったサイトの効果を分析し、その後の改善に繋げていくことが可能です。 弊社で有名・大手企業のWebサイト制作を手がけませんか? 「具体的な仕事内容」 新規Webサイト構築時の技術要件定義 HTML/CSSを使ったマークアップ javascriptを使ったUI実装 大型プロジェクトの場合、CSS設計 プロジェクト単位のマークアップガイドライン策定 他マークアップエンジニアのクオリティコントロール 「DECソリューションサービス本部の特徴」 国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる 20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍 働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性 国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、制作リソースは国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制 新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み 新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実 「従事すべき職務内容」 変更の範囲:会社が定める業務 任意ですが、ポートフォリオ、またはご実績がわかるサイト・URLなどのご提出があると大変ありがたいです。 「必須要件」 HTML/CSSを用いたWebサイト制作の実務経験1年以上 レスポンシブサイトの制作実務経験1年以上 JavaScriptを用いた制作実務経験1年以上 「歓迎要件」 gulp等のタスクランナーやWebpack等のモジュールバンドラーを利用した開発経験 API連携や、バックエンド連携のあるWebサイトの開発経験 Vue.jsやReact.js等のフレームワークを用いた開発経験 アクセシビリティを考慮したWebサイト制作 SCSSを利用したCSS制作やCSSフレームワークを利用した制作経験 「あれば尚可」 CMSやWebアプリケーション等のバックエンド連携のあるテンプレート制作経験 要件定義・設計、プロジェクト管理等の上流工程の実務経験 Webサイトのバックエンド・システム開発経験 ディレクションまたは営業経験 ビジネス英語「メール、会議、電話」 「求める人物像」 コミュニケーション能⼒があり、チームで協業しながら臨機応変に対応できる⽅ ビジネス志向「Webをビジネスツールとして考えられる⽅」向上⼼がある方 募集背景: 案件の引き合いも多く、更なる制作体制の強化を図っております。 ご興味お持ちいただけましたら、是非ご応募ください 沖縄に根差してキャリア形成したい方、ご応募お待ちしております。 I・U・Jターン大歓迎
-
Osaka トランスコスモス株式会社「メンバーの9割が在宅中心/副業/中途入社者活躍中」・Webサイト構築におけるデザイナー業務をお願いします 仕事内容: 業務概要 Webサイトの新規開発・運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。 LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。 デザイン面でのコストマネジメント、クリエイティブ提案、プレゼンテーション UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション クリエイティブ制作 コンテンツプランニング 実際の担当業務 大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、 ...