Kashiwa 本田技研工業株式会社
化学>研究・開発

メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を目指します。 自由な移動の喜びを環境負荷ゼロで達成し、意志を持って動き出そうとしている世界中の人を支える原動力となって人々の可能性を拡げられる会社であるべく、電動システムを支えるコアとなるエネルギーストレージシステムにおけるリチウムイオンバッテリーを開発していく仲間を募集します。

ZEV100%というチャレンジングな目標に向け、今後、進化拡大してゆく電動車および、その先のエコロジーな社会のキーコンポーネントである、エネルギーストレージシステム用リチウムイオンバッテリーシステムの研究開発を加速させるべく、拠点を開設いたしました。 特に大阪拠点では京都のHondaとGSユアサとの合弁会社「株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D(HGYB)」との電動車用リチウムイオンバッテリー開発の連携を主に、関西圏のバッテリーシステム関連サプライヤーとの技術構築により、車載バッテリーシステムとバッテリーの双方の開発において、バッテリー内部の技術の強化を図っていきます。

ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 エネルギーストレージシステムにおけるリチウムイオンバッテリーの 性能目標(容量・入出力・耐久性・安全性・構造)の策定と適用技術開発 電池材料(正負極活物質、導電材、バインダー、セパレータ、電解液、添加材)技術開発 極群(電極・セパレータ)、電解液のケミカル技術開発 セル構造および組電池(モジュール、セルユニット)構造技術開発 セルおよび組電池(モジュール、セルユニット)の設計(構造、熱、高圧・低圧配電) 作図、モデル作成 レイアウト検討 構造・熱解析 セルおよび組電池の評価・解析(性能、安全性、構造) 試験結果解析および化学分析結果に基づくセルおよび組電池挙動のメカニズム解明 データサイエンス、機械学習等を活用した開発プロセス効率化技術の開発 セル充放電モデル、劣化モデルによるセル性能予測技術の開発 試験設備の仕様検討/導入/立ち上げ リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) 制御アルゴリズム開発と制御設定 セルおよび組電池、バッテリーパックシステム、実車による制御検証 電池リサイクル技術の開発 リチウムイオンバッテリー関連サプライヤとの材料・部品開発 関連技術調査・探索 専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります

ミッションにより異なります セル評価/計測ツール:充放電装置、インピーダンス、安全性試験装置、構造信頼性試験装置 材料分析:一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析 等) 電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス 等 設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール(Abaqus,Nustran,StarCCM,COMSOL など) シミュレーション/HILS関連ツール:Matlab, Simulink等 データ分析プログラミング:Python、VBA 等

リチウムイオンバッテリーと車載バッテリーシステム双方について新技術構築、量産から解析・リサイクルに至るまで幅広い研究開発を通じ、将来的にリチウムイオンバッテリーやバッテリーシステム、車両開発のエキスパートとして幅広いキャリアアップの道が選択できます。 またリチウムイオンバッテリーの開発はHondaにとって非常にチャレンジングな領域であり、これからのHondaを支える注力事業にゼロから携われることで、バッテリー内部の技術から量産立ち上げまで精通したスキル・経験を積んだ技術者となることができます。 新価値提供に関わる最新技術に触れ、かつカーボンニュートラル社会の実現への貢献という、エンジニアにとって魅力と大きな達成感を得ることが出来る仕事です。 「新たな成長・価値創造を可能とする企業への変革」に一緒にチャレンジしていきましょう。

「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 「こんなクルマが作りたい」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。

以下、いずれかの知識・業務経験 電気化学/材料化学の知識、経験 材料力学/流体力学/熱力学/機械力学の知識、経験 リチウムイオン電池または次世代電池(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池など)、およびバッテリーパックの材料・セル設計/評価・解析/生産技術/品質保証/量産開発の経験 リチウムイオンバッテリー制御(状態推定・入出力管理・故障検知)開発(設計/研究/テスト)経験 大学もしくは、研究機関でのリチウムイオン電池の研究開発経験 自動車搭載部品の機構設計・評価経験

車載部品の信頼性、耐久性および耐環境性に関する知識、開発経験 電動車/システムの開発/性能設計経験 計算科学に関する知識・実務経験

以下の想い・適性をお持ちの方 Hondaフィロソフィーに共感いただける方 クルマ/動くもの/機械/技術が好きな方 電池開発に強い想いを持って取り組める方 研究開発において、高い主体性を発揮できる方 夢を持ち、高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方 自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方 選考フロー 人事面談 →部門書類選考 →一次面接 →適性試験 →最終面接 人事面談後、採用部門より書類選考がございますので、予めご了承ください。 選考内容により、フローが変更になる場合がございます。 産休・育休取得実績あり 年間休日120日以上 シェアトップクラス 創立30年以上 日系グローバル企業 自社サービス・製品あり 上場企業 従業員数1000人以上 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム リモートワーク可

  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を目指します。 自由な ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Hondaは、2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を目指します。 自由な ...


  • Kashiwa アイリスオーヤマ株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 当社ではエネルギー問題、電気代高騰、人手不足などの社会問題を解決するジャパンソリューションをビジョンにしています。 制御技術やIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの実現により課題解決を提案しています。 製造から設置、メンテナンスまで、一貫したビジネスモデルが構築されている事が当社の強みです。 自分のアイデアを商品化、サービス化したい方 業界の商慣習に疑問を持ち、技術で打破したい方 様々な業態、販路へのビジネスチャ ...


  • Kashiwa アイリスオーヤマ株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 当社ではエネルギー問題、電気代高騰、人手不足などの社会問題を解決するジャパンソリューションをビジョンにしています。 制御技術やIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの実現により課題解決を提案しています。 製造から設置、メンテナンスまで、一貫したビジネスモデルが構築されている事が当社の強みです。 自分のアイデアを商品化、サービス化したい方 業界の商慣習に疑問を持ち、技術で打破したい方 様々な業態、販路へのビジネスチャ ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    機械>電気・電子制御設計 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接を実施中です 世界シェアトップクラスであるHonda二輪の電動領域において車間通信システムの研究・開発業務を担当します。 · ライトモビリティーとコネクティビティーで笑顔あふれる毎日を創りだす · 喜びの拡大"につながるサービスコンセプトを実現するソフトウェア・コア技術の創出 · コネクテッドサービスプラットフォームをお客様ニーズに合わせて進化させ、競争力を維持、加速していくためにはダイナミックなリ ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    機械>電気・電子制御設計 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接を実施中です 世界シェアトップクラスであるHonda二輪の電動領域において車間通信システムの研究・開発業務を担当します。 · ライトモビリティーとコネクティビティーで笑顔あふれる毎日を創りだす · 喜びの拡大"につながるサービスコンセプトを実現するソフトウェア・コア技術の創出 · コネクテッドサービスプラットフォームをお客様ニーズに合わせて進化させ、競争力を維持、加速していくためにはダイナミックなリ ...


  • Kashiwa 株式会社エフ・シー・シー

    素材>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1939年に設立以来、摩擦材の開発からクラッチの組立てまでを一貫生産するクラッチメーカーとして、 自動車業界の発展とともに順調に業容を拡大して参りました。 二輪車用クラッチでは世界のトップクラスのシェアを誇り、生産拠点は海外10ヶ国14社22拠点を有し、グローバルな生産体制が整えられております。 · 当社新事業の開発強化に向けた中核人材を募集致します。 · (所属先:基礎技術研究部 生技研究ブロック) サーキ ...


  • Kashiwa 株式会社エフ・シー・シー

    素材>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1939年に設立以来、摩擦材の開発からクラッチの組立てまでを一貫生産するクラッチメーカーとして、 自動車業界の発展とともに順調に業容を拡大して参りました。 二輪車用クラッチでは世界のトップクラスのシェアを誇り、生産拠点は海外10ヶ国14社22拠点を有し、グローバルな生産体制が整えられております。 · 当社新事業の開発強化に向けた中核人材を募集致します。 · (所属先:基礎技術研究部 生技研究ブロック) サーキ ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    IT技術職>データサイエンティスト · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接を実施中です リモートワーク可(要相談) · 当社ではすべての人に事故ゼロと自由な移動の喜びを提供するため、「ドライバーが心から信頼でき」「思わず出かけたくなる」をコンセプトに自動運転システムの研究開発を行っています。 クルマを乗る時に必ず発生してしまう事故リスクを極限までゼロに近づけることがミッション。単に高機能化するだけではなく、必要な機能を広く普及可能なコストで実現することも同時に求 ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    IT技術職>データサイエンティスト · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接を実施中です リモートワーク可(要相談) · 当社ではすべての人に事故ゼロと自由な移動の喜びを提供するため、「ドライバーが心から信頼でき」「思わず出かけたくなる」をコンセプトに自動運転システムの研究開発を行っています。 クルマを乗る時に必ず発生してしまう事故リスクを極限までゼロに近づけることがミッション。単に高機能化するだけではなく、必要な機能を広く普及可能なコストで実現することも同時に求 ...


  • Kashiwa ENEOS Xplora株式会社

    化学>研究・開発 · エネルギー>石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 私たちは「エネルギー・資源・素材」の事業分野において世界各地でビジネスを展開するENEOSグループの主要な事業会社であり、国内を含む世界各地で石油・天然ガス開発事業を展開しています。 日々刻々と変化する世界情勢の中、当社では「基盤事業」である石油・天然ガス開発事業を軸としつつ、CCS/CCUSを中心とした環境対応型事業を「成長事業」としてもう一つの軸とする「二軸経営」を推進しています。 今回募集するポジションでは、技術職 (研究開 ...


  • Kashiwa ENEOS Xplora株式会社

    化学>研究・開発 · エネルギー>石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 私たちは「エネルギー・資源・素材」の事業分野において世界各地でビジネスを展開するENEOSグループの主要な事業会社であり、国内を含む世界各地で石油・天然ガス開発事業を展開しています。 日々刻々と変化する世界情勢の中、当社では「基盤事業」である石油・天然ガス開発事業を軸としつつ、CCS/CCUSを中心とした環境対応型事業を「成長事業」としてもう一つの軸とする「二軸経営」を推進しています。 今回募集するポジションでは、技術職 (研究開 ...


  • Kashiwa ENEOS Xplora株式会社

    化学>研究・開発 · エネルギー>石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 私たちは「エネルギー・資源・素材」の事業分野において世界各地でビジネスを展開するENEOSグループの主要な事業会社であり、国内を含む世界各地で石油・天然ガス開発事業を展開しています。 日々刻々と変化する世界情勢の中、当社では「基盤事業」である石油・天然ガス開発事業を軸としつつ、CCS/CCUSを中心とした環境対応型事業を「成長事業」としてもう一つの軸とする「二軸経営」を推進しています。 今回募集するポジションでは、技術職 (研究開 ...


  • Kashiwa ENEOS Xplora株式会社

    化学>研究・開発 · エネルギー>石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 私たちは「エネルギー・資源・素材」の事業分野において世界各地でビジネスを展開するENEOSグループの主要な事業会社であり、国内を含む世界各地で石油・天然ガス開発事業を展開しています。 日々刻々と変化する世界情勢の中、当社では「基盤事業」である石油・天然ガス開発事業を軸としつつ、CCS/CCUSを中心とした環境対応型事業を「成長事業」としてもう一つの軸とする「二軸経営」を推進しています。 今回募集するポジションでは、技術職 (研究開 ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接を実施中です リモートワーク可(要相談) · 当社は、2050年に当社の関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの ...


  • Kashiwa 株式会社本田技術研究所

    機械>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります eVTOL(電動垂直離着陸機)向けガスタービン・ハイブリッドシステムの研究開発をお任せします。 ご経験やご希望に応じて、各領域をお任せします。 1 電気シミュレーション 電動航空機の動力源、ガスタービン・ハイブリッドシステムのシステム担当者として、ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ガスタービン・ハイブリッドシステムのシミュレーションモデル構築 ガスタービン・ハイブリッドシステムの運用や、故障対応現象を再現したシミ ...


  • Kashiwa 株式会社本田技術研究所

    機械>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 航空用ガスタービンの研究開発をお任せします。 ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 1 制御システム領域 制御システムの要件定義、制御アーキテクチャの検討 エンジン制御ECUの開発(アーキテクチャの検討、回路および基板設計、ソフトウェア/FPGAコード設計及び実装、筐体設計含むパッケージング検討) サプライヤ設計エンジン制御コンポーネントの開発(要件定義、サプライヤとの調整、設計評価、開発管理など) ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接を実施中です リモートワーク可(要相談) · 当社は、2050年に当社の関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを目指しており、二輪車、四輪車、パワープロダクツや船外機、航空機を合わせて年間3,000万台規模の世界トップクラスのパワーユニットメーカーとして、幅広い製品の動力源のカーボンニュートラル化に取り組んでいます。四輪事業に関しても2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    電気・電子>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接を実施中です 当社では2040年に向け四輪100%電動化を進めており、電気自動車に必要な車両への充電や、今後需要の拡大が予想される車両からの給電技術は、EV普及拡大に必要な技術です。 今まさにEV普及拡大期が始まっており、本領域での研究開発を推進することは、自動車電動化を推進するうえで必要なエネルギー課題の解決や、エネルギーを自由に融通しあえる未来を創るためのコア技術の開発となります。 パワーエレクト ...


  • Kashiwa 本田技研工業株式会社

    IT技術職>データサイエンティスト · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります リモート面接実施中です。 · 我々は社会全体をクリーンエネルギーで繫ぎ、安心・安全な「移動」と「暮らし」を提供するため、カーボンニュートラルを加速する電動コアシステムと顧客価値を最大化するエネルギーエコシステムを創出し、社会実装を実現していきます。 上記ミッションを実現すべく、2024年7月にグループ新会社を設立し、バッテリーのライフタイムマネジメントの事業化が決定いたしました。 車両内外だけでなくエ ...


  • Kashiwa 株式会社本田技術研究所

    機械>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 全社製品(パワープロダクツ、二輪、四輪 等)向けパワーユニットシステム研究開発業務をお任せ致します。 · ご経験に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。 全社製品(パワープロダクツ、二輪、四輪 等)向けの次世代パワーエレクトロニクス製品(モータ/インバータ/ギアユニット 等)における 制御設計・テスト 完成機性能目標等に基づく、システムコンセプトの検討、仕様の構想 制御アーキテクチャの設計およびアルゴリズム開発 ...