「朝日新聞社 メディアの力で社会課題に立ち向かう」140年の歴史を未来へつなぐプロジェクトマネージャー募集 仕事内容: 「仕事内容」 社内外のユーザーに対して展開している様々なデジタルサービスの開発や改修を、「テックリード」として推し進めてくださる方を募集します。 サービス開発部では社内外のユーザー向けに様々なデジタルサービスを展開しており、 アジャイルによる内製開発を行っているプロジェクトが多数進行しています。 朝日新聞社のCMSに社内外の約30サイトがのっており、サイトを運営しているシステムを横断で管理したり、 社内も社外も含めたサイトの構築・運営も実施しております。 プロジェクトによって業務内容はさまざまですが、多数進行しているプロジェクトのなかで領域を問わず、 インフラの設計、アプリケーション構築のためのアーキテクチャー、技術スタックや開発手法の選定を担っていただく「テックリード」のポジションを募集しています。 構築から年月が経ち、レガシーなシステムに位置づけられるシステムも少なくなく、 社内外ともに新しい技術を利用して再構築する必要が高まっているため、システムのリプレースや再構築にも携わっていただきます。 開発では、自らもコーディングやコードレビューに加わって構築をリードしてくれることを期待しています。 「具体的な業務内容」 アプリケーションの構築、システム構成の作成、技術選定、構築手法の選定 コーディング、コードレビュー 開発チームのリード、マネジメント、チームビルド、コーチング 「希望する方は」顧客折衝 「組織の体制」 6-8名の社員とSESの方を合わせて20名ほどで活動しております。 若手の社員が多く、自由度の高いチームです。 「サービス開発部」自体が2023年の春にできたばかりの部署となっており、 140年以上の歴史を持つ朝日新聞社のなかではあるものの、 リモートや技術選定など、裁量をもって各々が働いております。 「仕事の魅力」 大きな会社で「裁量をもって」「自由度高く」働くことができます。 140年以上もの歴史を持つ朝日新聞社ではあるものの、2023年にできたばかりの部署のため、組織がこれから盛り上がっていくフェーズです。 技術選定などルールを自分たちで作っていくことができます。挑戦しやすい環境です。 働き⽅の⾃由度が⾼く、福利厚⽣が厚い。 リモート頻度高めに、現状8:2ほどで在宅勤務を実施しています 状況に応じて頻度が変わる可能性はあり Teamsで週次定例を実施しコミュニケーションをとっています 条件付きで副業可 育休/産休の制度が充実「プラチナくるみん取得」 自社内のデジタルサービスに加え、受託でクライアントのサイトにも、どちらの経験も両方積むことができます。 近年社外からの依頼が増えており、受託開発の経験も重ねることができます 顧客折衝はビジネス開発部が対応しているため、本ポジションは個々人の希望や状況に合わせて、顧客折衝が発生します 「必須「MUST」」 システム開発プロジェクトでのリード経験 プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/テックリード/スクラムマスターなど デジタル事業/Webサイト制作/システム開発などで、技術選定、要件定義や設計などを主体的に行った経験 ユーザー視点で、企画提案や設計開発などを主体的かつ積極的に進めた経験 社内外のステークホルダーやパートナーと円滑に調整を進めた経験 「歓迎「WANT」」 Webデザインのディレクション経験 プロダクトマネジメント経験 CMSを用いたBtoC向け/BtoB向けWebサービスの開発またはグロース経験 PMPなどの取得、もしくは同等の業務知識を有し、チーム編成、テスト戦略、計画、スケジュールを策定し、プロジェクトをリードした経験 国内外のパートナー会社と協業および外注案件管理の経験 AWSを用いたインフラ設計/運用の経験 受託案件の提案や開発の経験 「求める人物像」 事業を創り、育てることに関心のある方 社会課題の解決や、ソリューション事業への関心がある方 プロダクトアウトでなくマーケットインの視点で、コミュニケーションをとりながら柔軟な発想ができる方 ポジティブに課題解決型の思考ができる方 計画性と行動力の両方をあわせ持ち、社内外の多様なメンバーとチームを組んで、プロジェクトを推進できる方 専門的な知識や技術について、自ら積極的に習得し、業務に活用する意思のある方 周囲をまきこんで主体性を発揮できる方 技術領域、ビジネス領域のいずれにも興味があり、活躍の場を広げていきたい方
-
大阪府 大阪市, 株式会社朝日新聞社「朝日新聞社 メディアの力で社会課題に立ち向かう」140年の歴史を未来へつなぐプロジェクトマネージャー募集 仕事内容: 「概要」 当社は「つながれば、見えてくる。」という企業理念のもと、 140年にわたり、新聞事業で日本のジャーナリズムの一翼を担ってきました。 メディアが激変する今の時代に、 「枠にとらわれないデジタル事業」へ一緒にチャレンジする仲間を募集しています 本ポジションでは、メディア事業本部内のビジネス部門や技術部門で、 社内外と連携して顧客視点でソリューション事業を推進するプロジェクトマネージャーを担っていただきます。 「業務内容」 上流~下 ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社朝日新聞社「朝日新聞」月間1.4億PVのメディアを創るエンジニアマネージャー募集 仕事内容: 「業務概要」 月間1.4億PVのメディアを創る として、品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、若手エンジニア社員の育成を含むエンジニア組織のマネジメントをお任せします。 「具体的な業務内容」 エンジニア組織のチームマネジメント エンジニアのコーチング・育成 サービス品質、開発プロセスの改善 開発計画、システム設計、技術選定、システム構成の策定、およびレビュー コーディング、コードレビュー 「技術スタック」 社内で使われている技術スタックです。開発環 ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社朝日新聞社「朝日新聞」メディアグロース×AI技術デジタル事業の内製開発を推進するテックリード募集 仕事内容: 「仕事内容」 朝日新聞が開発したCMS「ポトフ」に関わる社内外サイトにおける、 インフラの設計、アプリケーション構築のためのアーキテクチャー、技術スタックや開発手法の選定をテックリードとしてご担当いただきます。 ポトフとは? 社内外で合計約30サイトを運営しており、それらのサイトを横断で管理しているのが、朝日新聞が開発したCMS「ポトフ」です。 メディア企業の新規メディア立ち上げや運用を支援するサービスであり、 AI活用の知見も盛り込みながら、少人数でも効 ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社日本経済新聞社1日3000本の「日経電子版」への記事掲載を支えるシステムの開発プロジェクトマネージャーを募集 仕事内容: 「日経電子版」に掲載されるコンテンツ編集を担うCMS「Contents Management System」の開発をリードするプロジェクトマネージャーを募集します。 CMSは1日約3000本の記事を途切れることなく電子版サービスに公開するための屋台骨であり、24時間365日、常に稼働している重要なシステムです。私たちCMSチームのミッションは「コンテンツを編集・編成するシステムを編集部門と企画・開発し、コンテンツの価値を最大化する」です。ユーザーに ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社朝日新聞社「朝日新聞」賞与年4回月間1.4億PVのメディアを創るWebエンジニア募集 仕事内容: 「業務詳細」 月間1.4億PVのメディアを創るWebエンジニアとして、BFFからフロントエンドシステムまで一貫して、開発を担当していただきます。 ただの開発運用だけでなく、他部門との連携してプロダクトやコンテンツのありかた、企画策定、サービス品質向上や開発生産性の向上など、朝デジの価値向上に広く関わっていただきます。 「具体的な業務内容」 開発計画、システム設計、技術選定、システム構成の策定、およびレビュー コーディング、コードレビュー「サーバーサイド〜Webクライア ...
-
Osaka 株式会社朝日新聞社月間1.4億PVの朝日新聞デジタルを創るフロントチームの技術責任者をお任せします 仕事内容: 「朝日新聞デジタル」のWebフロントチームを、技術責任者として推進するリードいただける方を募集しています。 お客様の体験に直結するフロント領域を担当するエンジニアチームを束ね、企画の実現へ向けたサポート、設計・開発推進、サービス運用を一貫して担当していただきます。 開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、 ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社朝日新聞社月間1.4億PVの「朝日新聞デジタル」を創る を募集 仕事内容: 「朝日新聞デジタル」の開発 を募集しています。 PC・スマートフォンのWeb版を担当するエンジニアとして、BFFからフロントエンドシステムまで一貫して、開発を担当していただきます。 開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 高い効率の開発を実現するために、サーバーサイドとフロントエンドの境界を減らしながら、お客様に価値を届けて行くことに挑戦しています。 ただの開発運用だけでなく、他部門との連携し ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社朝日新聞社月間1.4億PV「朝日新聞デジタル」のテックリードをお任せします 仕事内容: 朝日新聞社運営のデジタルサービス「朝日新聞デジタル」のバックエンド&インフラのテックリードを募集しています。 ユーザーに近いウェブ/モバイルフルスタックチームにおいて、 クラウドを利用したインフラ設計、マイクロサービスアーキテクチャの設計およびバックエンドの開発や 朝日新聞デジタルにおけるサービスの技術的な品質担保、朝日新聞デジタルにおける技術戦略の策定をお任せします。 「具体的な業務内容」 マイクロサービスアーキテクチャ設計、技術選定、インフラ構成の作成、およびレビュー バッ ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社朝日新聞社「朝日新聞」賞与年4回月間1.4億PVのメディアを創るインフラSREマネージャー募集 仕事内容: 「業務概要」 月間1.4億PVのメディアを創る として、品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、若手エンジニア社員の育成を含むエンジニア組織のマネジメントをお任せします。 モダン化やマイクロサービス化だけでなく、新しい技術選定の提案など実務も推進いただきながら、コードレビューや育成などエンジニア組織を束ねていただきます。 「具体的な業務内容」 開発チームのリード、マネジメント、チームビルド、コーチング チームやプロジェクトを横断し、技術 ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社朝日新聞社「朝日新聞」月間1.4億PVのメディアを創るフロントチームの技術責任者募集 仕事内容: 「業務詳細」 月間1.4億PVのメディアを創る技術責任者としてWebフロントチームをリードいただける方を募集しています。 お客様の体験に直結するフロント領域を担当するエンジニアチームを束ね、企画の実現へ向けたサポート、設計・開発推進、サービス運用を一貫して担当していただきます。 高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現するため、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、若手エンジニア社員の ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社ギフトパッド「リモートOK/シニアクラス/プロジェクトマネージャー/事業会社」デジタル戦略をリード自治体・企業の生産性を上げるDXソリューション・Fintech 仕事内容: 法人向けギフトサービス『Giftpad ticket』や、自治体向けクーポンシステム『Giftpad coupon』など自社開発プラットフォームの開発設計・プロジェクト管理を担当するポジションになります。 お客様との打合せ 要件定義 システム設計 システム導入後の社内開発メンバーのマネジメント 外注等の連携や案件管理 など 案件規模は、数百万~数千万円で、顧客は大手企業や地域自治体。開発手法はア ...
-
大阪府 大阪市, フリー株式会社アライアンス開発部エンジニアリングマネージャーを募集 仕事内容: Summary スモールビジネスの資金繰りや業務効率化に関する課題を解決するためのプロダクトを、金融機関との協業により開発・展開していくプロジェクトをリードできるエンジニアリングマネージャーを募集しています。 freeeの技術力と、金融機関の信用力の掛け算で新しいサービスを開発、展開し、「スモールビジネスを、世界の主役に。」を実現しましょう 業務内容詳細 金融機関とのデータ提携プロジェクト「銀行システムへのfreeeデータの連携等」の開発リードをお任せします。 金融機関のサービスとfree ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社GOAT「プロジェクトマネージャー 「PM」」クライアントのニーズを捉え、WEBシステムの設計・開発・運用をトータルでサポートする方を募集中 仕事内容: 株式会社GOATは、さまざまな業界に対して、先進的なインフラソリューションを提供し、クライアントのビジネスを支えるプロフェッショナルチームを擁しています。今回、私たちのLABO事業部において、プロジェクトの計画からリソース管理、チームの進行管理までをリードしていただけるプロジェクトマネージャーを募集します。LABO事業部は、柔軟な開発体制とクライアントとの密接な連携を強みとしており、プロジェクトマネジメントのス ...
-
Osaka パイオニア株式会社「プロジェクトマネージャー」「プログラムマネージャー候補」老舗メーカーのソリューションサービス企業への変革を進める新設部署・モビリティ領域の変革を牽引する全社横断のプロジェクト 仕事内容: ソリューションサービス企業への変革を進めている当社では、モビリティ領域におけるさまざまな課題を"モノ"と"コト"を掛け合わせたソリューションで解決する"SaaSビジネス"の開発に取り組んでいます。 2021年8月にSaaSテクノロジーセンター「STC」を立ち上げSaaSビジネス開発に取り組んできましたが、2023年4月からはIoTやAIなど様々な技術を掛け合わせ、今ま ...
-
Osaka NECソリューションイノベータ株式会社(EP09)お客様の顧客接点業務改革をSalesforceで実現するプロジェクトマネージャを担ってみませんか? 仕事内容: プロジェクトマネージャーとして、Salesforceの各サービスの導入、アプリケーション開発を担当 「想定プロジェクト」 中規模クラス「50百万程度」のプロジェクトリーダーを担って頂き、その後、実績に応じて大規模クラス「100百万以上」のプロジェクトマネージャーを担当して頂きます。 「配属予定部署」 エンタープライズアプリケーション事業部第四SLG 「配属先事業部の紹介」 当部署ではSalesforceを活用したSI事業を展開してお ...
-
大阪府 大阪市, 楽天グループ 株式会社 エンジニア採用楽天のFinTech事業にてプロジェクトマネージャーを募集 仕事内容: 〇 業務内容: ご経験と組織の状況に応じ、2~5前後のプロジェクトをご担当いただき、要件定義~設計、開発フェーズ以降のマネジメント、リリースまで一連の開発プロジェクトを推進いただきます。 部署によって業務内容に違いはありますが、ビジネス側からの案件整理や優先順位付け、サービス戦略の策定にも携わり、ビジネス要件を分かりやすく整理し、システム要求・要件に落とし込んだ上で、開発チームへの橋渡しを行います。 〇 プロジェクト一例: 1.楽天ペイアプリ統合プロジェクト:「楽天ペイ」アプリに楽天 ...
-
Osaka ENECHANGE株式会社「エネルギー業界のDX推進プラットフォーム」脱炭素化社会の実現を目指す 組織づくりをリードして頂けるエンジニアリングマネージャー募集 · 仕事内容: ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」をミッションに、エネルギー業界でDXサービスを提供する英国ケンブリッジ発のエネルギーテックのスタートアップです。 具体的には下記の事業を展開しています。 電力・ガス会社向けクラウド型DXサービス「エネルギーデータ事業」 個人・法人向けの電力・ガス切り替えサービス「エネルギープラットフォーム事業」 欧州エネルギースタートアップと提携したエネルギーの分散化・脱炭素 ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社助太刀「プロダクトマネージャー」建設 ITで急成長中、助太刀のプロダクトマネージャー募集 仕事内容: 助太刀アプリやプラットフォーム上の各種サービスのプロダクトマネジメントをお任せします。 具体的には、 ユーザー調査、インタビューなどを通じた当社アプリの機能追加、改善の企画 機能の要件定義、仕様策定、優先順位付け UXを深く理解し、理想の顧客体験を定義し、現状とのギャップを埋めること プロジェクトのマネジメント 経営ライン/事業部/開発などステークホルダーとの関係者調整 機能実装後の効果検証、改善活動 をお任せします。 アジャイル的な開発で1週間または2週間で ...
-
大阪府 大阪市, 非公開#週休2日制 #社員登用あり #服装自由 #30代・40代活躍中 業務内容 期待するミッション : 私たちのチームにおけるPMとして、急成長中のIoTソリューション事業部を牽引し、出版流通のDX化に貢献していただきます。リーダーシップと技術力で、RFIDソリューションの開発から運用までを成功に導いていただきます。 具体的な業務内容 : 事業部長の下で、IT基盤インフラチームと連携しながら、RFID関連システムの開発・実装・運用、さらには事業計画策定やKPI管理、ベンダー管理を行います。また、RFIDタグのエンコーディング情報の規格・仕様・運用、およびシス ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社メディアドゥNFTサービスのバックエンドエンジニア「テックリード候補」 仕事内容: 「プロダクトについて「FanTop」」 FanTopは電子書籍取次を主軸とするメディアドゥが提供するNFTマーケットプレイスです。ブロックチェーン技術を基盤とするNFT「非代替性トークン」を活用し、デジタルコンテンツの入手・売買・ギフト、アプリ上での限定コンテンツの閲覧など、ユーザーに幅広く楽しんでいただけるサービスとなっています。 FanTopの特色の1つとして「NFTデジタル特典」があります。これは全国の書店で流通する紙の出版物にデジタルコンテンツを付帯するという取り組みで、読者 ...
-
大阪市, 株式会社ラクス求人詳細 20~40代が活躍中の職場ですー · 営業・サポート・マーケティング部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めます。 ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまでを一貫して自社で行います。 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかの製品における開発マネジメントを行って頂きます。 · 1. 製品開発プロジェクト管理 開発チームの方針決定、リソースマネジメント、開発進捗管理 開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進) 2. 組織管理 人事考課、リーダー/メンバー育成、1 ...