Osaka マツダ株式会社
「フルリモート検討可」コネクティッドシステムの基盤開発エンジニア 仕事内容: 「担当業務」 SDVに関わる以下各領域のシステム基盤の構築と運用を担って頂きます。 1お客様とクルマをネットワークでつなげるサービス基盤 2社会とクルマをネットワークでつなげるデータ活用ビジネス基盤 3クルマの品質向上を情報収集で支えるデータ連携基盤 具体的な役割 スマホアプリ「iOS/Android」の開発、実装、テスト、運用 クラウド上のバックエンドサービスや基盤の開発、実装、テスト、運用 開発・運用環境構築、IT/STなどシステム全体の開発推進 PMO業務 「要件整理、予実管理、品質管理、リリース計画など」 保有スキルおよびキャリア希望に応じて上記いずれかを担当いただきます。 入社後、JOBローテーションによる変更もあります。 オファー時に最初の担当職務を提示させて頂きます

将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 「配属組織」 マツダのクルマに搭載されるコネクティッドシステムの開発を担う部署で、新規サービスの実現に向けた設計、開発、本番適用、運用までの一連の業務を担っております。各エンジニアがシームレスに幅広い業務を担当しながら、今後システム内製化を進めていくことを視野に入れております。 「ポジション特長」 コネクティッドサービスは次世代の自動車技術基盤として注目度の高い領域の1つです。その為開発に求められるスピード、クオリティは共に高いものではありますが、ITの側面からサービスを共に作り出すことができるポジションです。 「ポジション魅力」 20代後半から30代の方が多く在籍しています。 「ITが好きなエンジニア集団でありたい」と考えている組織であり、一人ひとりのメンバーが高い専門性を持ちつつ、案件ごとに柔軟に対応できる事が理想と考えています。もちろん経験が浅いところからのスタートを前提にしていますが、メンバーそれぞれが「技術に対する渇望と好奇心」をもっており、ITエンジニアとしての成長イメージを明確に持った組織です。 またメンバーだけではなく、役職者も技術への深い知識を有している為、様々な知見に触れながら技術力を磨いて頂けます。 「マツダのコネクティッドサービス」 「Mazda Co-Pilot Concept」を掲げている自動運転や電動化と同様に、マツダではコネクティッド領域に関しても「人間中心」の考え方に基づいた開発を進めており、「ネットにつながるデジタル社会の利便性」「リアルな人と人とのつながり」を両立するためのコネクティビティを開発・提供すること目指しています。 特にドライバーの安心・安全を担保するためのコネクティッドサービスを重視しており、緊急時にお客さまに代わって救急、警察、ロードサービスなどを手配する「マツダエマージェンシーコール」、故障発生時にオペレーターからアドバイスを受けられる「マツダアドバイスコール」などのサービス提供を行っております。 「必須要件」 JavaまたはC#での開発経験 技術が好きで実装「開発」に関心があること 単にコードを書くだけでなく、仕組みを理解して開発する人材を歓迎 「歓迎条件」 1. 以下いずれかの業務経験をお持ちの方 1」高性能・高信頼な方式の実現に向けた、 1クラウドサービス、DBMS、ミドルウェアなどの技術について、製品選択、検証、設計、構築の実務経験 「Azure Functions/SQL Database等」 2アプリケーションコンテナについて、製品選択、検証、設計、構築の実務経験「k8s等」 3アプリケーションアーキテクチャ設計の実務経験 2」スピーディー・タイムリーな業務アプリケーション開発に向けた、 1ユースケースやデータモデルを用いた業務要件整理の実務経験 2DBMSについて、設計、構築の実務経験または、大量データや性能を考慮したSQLの実装経験 「SQL Database/SQL等」 3」効率的な運用に向けた、 1並行開発におけるソースコード構成管理の実務経験「Git等」 2ビルド・リリース・テスト自動化の実務経験「AzureDevOps等」 3環境構築自動化の実務経験「Terraform/HCL/YAML等」 4ログ監視、ログ収集、ダッシュボード開発の実務経験 募集背景: 「採用背景」 マツダでは、お客様に、最高の「走る喜び」と、「安全・安心」を常に感じて頂くため、クルマの機能や性能をソフトウェアでコントロールし、使用期間を通じて継続的に更新していく、ソフトウェア・ディファインド・ビークル「SDV」と、それを支えるコネクティッドシステムの開発を進めています。 このコネクティッドシステムにおいては、自社内にてクラウドやスマホアプリに関わるノウハウを蓄積し、サービス品質を向上させられるよう内製化を進めており、今回ご入社いただく方には、その一員として開発と運用に従事いただくことを期待しております。

  • Osaka マツダ株式会社

    「フルリモート検討可」コネクティッドシステムの基盤開発エンジニア 仕事内容: 「担当業務」 SDVに関わる以下各領域のシステム基盤の構築と運用を担って頂きます。 1お客様とクルマをネットワークでつなげるサービス基盤 2社会とクルマをネットワークでつなげるデータ活用ビジネス基盤 3クルマの品質向上を情報収集で支えるデータ連携基盤 具体的な役割 スマホアプリ「iOS/Android」の開発、実装、テスト、運用 クラウド上のバックエンドサービスや基盤の開発、実装、テスト、運用 開発・運用環境構築、IT/STなどシステム全体の開発推進 PMO業務 「要件整理、予 ...