Osaka 株式会社Gakken LEAP

「教育×自社サービス・テックリード」教育の未来を創るバックエンドエンジニア募集社会貢献性の高い事業であなたの技術力を活かしませんか?企画段階からプロジェクトに参画し、次世代の"学び"を共につくっていきましょう 仕事内容: 学研グループの教育コンテンツや知見をフルに活用するEdTech「エドテック」サービス開発の開発メンバーを募集します。 自社新規サービスの伸長のための体制拡大による募集です。 こちらの募集ではテックリードとしてバックエンドチームを牽引いただく方を募集しています。 「具体的な仕事内容」 リカレント・リスキリング分野の自社新規事業の開発全般 事業成長を支えるシステム基盤づくりに向けた提案・改善の実行 「期待役割」 直近は設計・製造・レビュアーとして参画いただき、その後チームマネジメントもしくはシステムアセスメントを通じた改善提案やチーム生産性などのテーマで貢献いただくことを想定しています。 将来的なCTO候補としてテックでチームを牽引してください。 「チーム体制」 Gakken LEAPエンジニアチーム EM「40代前半」/テックリード「40代前半,30代後半」 /バックエンドエンジニア「30歳前後を中心に数名」 /フロントエンドエンジニア「20代を中心に数名」/インフラエンジニア ・エンジニアチーム全員が2022年以降のグループ外からの入社 新メンバーも馴染みやすい環境です 「開発環境」 Ruby「Ruby on Rails」 Docker OpenAPI PostgreSQL AWS Slack Github notion JIRA Google Workspace 当PJ以外にも学研グループの他の事業分野のDXの案件も進行中。 中長期的にはそういったPJに携わっていただける機会があります。 「Gakken LEAPの他のプロダクト例」 全国に2万教室、約40万人の会員が学ぶ「学研教室」のコミュニケーションツール の改良・内製化移行プロジェクト オンライン塾「Gakken ONAIR」 豊富な入試情報と対面授業のメリットを取り入れ、今までにないオンライン集団ライブ授業を行っています。 子育てクラウド「hugmo「ハグモー」」 保育施設向けのサービスで、登園時の検温やお昼寝確認などの保育士業務をサポートしています。 必須スキル Ruby on Railsでのチーム開発 5年以上 クラウドプラットフォームに関する理解と利用経験「AWS, GCP 等」 ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 Docker等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 歓迎スキル Open API を用いた API 設計とドキュメント作成の経験 高負荷に耐えるバックエンドアーキテクチャの設計と実装 データベースのスキーマの設計と最適化 セキュリティー、パフォーマンス、スケーラビリティ等の高品質なコードの作成 テスト自動化に関する知識、経験 コードレビュー、バグ解析、エラートラブルシューティングのスキル チームメンバーや他のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取るスキル 高性能かつスケーラブルなソリューションの提供 Docker等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験 OSS の公開やコントリビュートの経験/対外的な技術的アウトプット経験「執筆、技術ブログ、登壇など」 募集背景: コンテンツ企業としての学研から脱皮し、サービスの自社プロデュースと内製化を推し進めることで、次の時代の学びを創っていきたいという思いで、デジタル特化の新会社「Gakken LEAP」を2021年12月に設立しました。 サービスリリースから1年近く経ち、プロダクトとしても機能面を中心にさらなる充実を目指しています。これまで外部パートナーの方に参画いただいていましたが、社員メンバーをあらたに増やし、よりスピーディでプロダクトの成長にコミットしたチームにしていきたいと考えています。 今後も継続的に規模を拡大していきます。



  • Osaka 株式会社Gakken LEAP

    「教育×自社サービス・テックリード」教育の未来を創るバックエンドエンジニア募集社会貢献性の高い事業であなたの技術力を活かしませんか?企画段階からプロジェクトに参画し、次世代の"学び"を共につくっていきましょう 仕事内容: 学研グループの教育コンテンツや知見をフルに活用するEdTech「エドテック」サービス開発の開発メンバーを募集します。 自社新規サービスの伸長のための体制拡大による募集です。 こちらの募集ではテックリードとしてバックエンドチームを牽引いただく方を募集しています。 「具体的な仕事内容」 リカレント・リスキリング分野の自社新規事業の開発全般 ...


  • Osaka 株式会社Gakken LEAP

    「教育×自社新規サービス」教育の未来を創るバックエンドエンジニア募集社会貢献性の高い事業であなたの技術力を活かしませんか?企画段階からプロジェクトに参画し、次世代の"学び"を共につくっていきましょう 仕事内容: 学研グループの教育コンテンツや知見をフルに活用するEdTech「エドテック」サービス開発の開発メンバーを募集します。 自社新規サービスの伸長のための体制拡大による募集です。 このポジションでは幅広い開発経験のもと、リーダー候補として開発に携わっていただく方を募集します。 「具体的な仕事内容」 リカレント・リスキリング分野の自社新規事業の開発全般 ...


  • Osaka 株式会社HRBrain

    「自社開発/HRTech/リモート可」自社サービスのテックリード「バックエンドエンジニア」募集開発全般を裁量大きくお任せ 仕事内容: 組織の生産性を高めるクラウド人材管理システム「HRBrain」の開発をはじめとした、既存および新規サービスの開発〜改善〜機能拡充まで裁量大きくお任せします。 テックリード「バックエンド」の業務内容 既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充 顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行 ベストな開発環境の構築 など、プロダクト開発における幅広いミッシ ...


  • Osaka 非公開

    #フルリモート #服装自由 #30代・40代活躍中 業務内容 期待するミッション 自社SaaSサービスのフロントエンド開発をリード ユーザーエクスペリエンスを向上させるための機能追加や改善 具体的な業務内容 Next.jsを使用したフロントエンドの設計・実装 GraphQLを使用したバックエンドとの連携 ユーザーからのフィードバックを基にした機能改善 コードレビューやテストの実施 リモート稼働について フルリモート勤務可能です。 求人の特徴 30代・40代活躍中/アジャイルを取り入れている/服装自由/髪型自由/高成長企業/自社サービスがある/フルリモート ...


  • Osaka 株式会社インタースペース

    自社開発BtoB向けマーケティングSaaSのバックエンドエンジニア募集「フレックス/週3日以内リモート可」 仕事内容: Webサイトの分析や改善を行うことができるマーケティングツールSiteLead「サイトリード」の開発をお任せします。 SiteLead「サイトリード」とは、中小企業を中心に利用者が広がっているBtoB向けのマーケティングSaaSです ポジションのミッション 2023年4月に事業買収と同時に立ち上げたばかりの会社です。今回は立ち上げフェーズのエンジニアとしての採用となります。 今後はより多くの利用者の獲得および利用者満足度の向上のため、プ ...


  • Osaka 株式会社Branding Engineer

    toC向けサービスと法人向けサービスの開発を担当して頂きます。 フロントエンドや各プロダクトチームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装を行っていきます。 マイクロサービス化など色々な取り組みを行っており、適切な技術選定や導入にも携わって頂きたいと考えております。 具体的には 2週間スプリントでのアジャイル開発 toB向けプロダクトの各種機能の設計/開発 社内システムのバックエンドまわりの設計/開発 エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発 開発環境 PHP, Ruby, Golang, JavaScript Code ...


  • Osaka 株式会社ハイブリッドテクノロジーズ

    「リードエンジニア」グロース市場上場/テックリード募集/DX推進/ISO取得/一気通貫体制 仕事内容: 「業務内容」 フロントエンドおよびバックエンド開発「設計、実装、効果検証」 新規事業のプロダクト開発において、技術の選定、検証、導入、実装を行う メンバーの技術指導、コードレビュー 技術的なリソースと予算を最適に活用してプロジェクトの進捗を確実にする チーム体制 所属チーム:Developmentチーム 1プロダクト 1開発チーム 3~6名程の少人数開発 テックリード:1名 プロジェクトマネージャー:1名 エンジニア:1~4名 開発手法:アジャイル「ス ...


  • Osaka 株式会社DYMキャリア

    「リモートワーク可」フロントエンドエンジニア~創業10期目売上40億円のベンチャー企業でキャリアアップしませんか? 仕事内容: 世界で1番社会を変える会社を創る DYMキャリアは売上規模300億円を超えるDYMグループの100%子会社として2014年に設立し、2023年10月からSES事業をスタートしました。 1年で従業員数130名を超え、IT業界の人材不足を解消するために、更なる事業拡大を行っていきます。 今回はフロントエンドエンジニアとして、各プロジェクトのシステム開発を行っていただきます。 ご経験と今後のキャリアビジョンを踏まえて、適切なプロジェク ...


  • Osaka コインチェック株式会社

    「Ruby」暗号資産取引の未来を創るバックエンドエンジニア募集 仕事内容: 主に担当していただくこと 販売所システムのバックエンド設計・開発・運用 通貨の上場: 販売所における暗号資産の上場に関わる実装を行います。 売買機能の開発: 暗号資産の売買注文処理および取引レートのリアルタイム更新など、販売所開発に関連する実装を行います。 またご経験や素養により以下業務も段階的にお任せしたいと考えております。 新規サービス・機能の技術的リード API設計・開発: フロントエンドやモバイルアプリと連携するためのRESTful APIおよびWebSocketの設計・ ...


  • Osaka 非公開

    #フルリモート #30代・40代活躍中 業務内容 担当工程(業務範囲) 自社プロダクトにおけるバックエンド開発業務を行っていただきます。 詳細設計以降をご担当いただきます。 チーム体制 PdM2名 デザイナー1名 QA1名 iOS1名 Android1名 フロントエンド2名 バックエンド6名 のチームにジョインいただきます。 開発環境 言語:Go, Swift, Kotlin アーキテクチャ:Clean Architecture, MVVM FW:gRPC, SwiftUI, Jetpack Compose インフラ:Google Cloud Platf ...


  • Osaka コインチェック株式会社

    暗号資産取引をより快適にするバックエンドエンジニア「アーキテクト/テックリード候補」を募集 仕事内容: 「主に担当していただくこと」 取引所の全体アーキテクチャ方針の策定 新規ビジネスについて技術を用いた実現方法の検討・決定と技術課題の解決 成果物の最終品質保証 各プロジェクトにおいてのバックエンド開発業務全般 取引所プロダクト全般の保守・運用のサポート チーム運営のための各種管理業務 「例」 将来見込まれる新規のビジネス展開とそれに付随するリクエスト数増加の推定結果に基づく、取引システムの性能要件の検討・決定 求められる性能要件を満たす取引システムを実 ...


  • Osaka vivit株式会社

    「Ruby on Rails」国内最大級アウトドアWebメディアの開発を牽引するテックリードエンジニアを募集 仕事内容: 「仕事内容」 vivit株式会社は「心を動かす体験を通じて、世界をより豊かに」というミッションを掲げ、キャンプやスノースポーツを中心としたアウトドアに関するwebサービスを企画、開発しています。 アウトドアの魅力をもっと知ってもらうための新規開発、使い続けてもらうための開発運用など、vivitが展開する事業を一緒に支えていただけるバックエンドのテックリードエンジニアを募集します。 「具体的には」 アウトドアWebメディア「hinata ...


  • Osaka 非公開

    要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 大手グルメ口コミサイト運営企業におけるバックエンドエンジニアとして参画していただきます。 店舗向けのサービスの予約関連機能の企画~運用・保守までデザイナーの方などと一緒に携わっていただきます。 Ruby on Rails を用いたWebアプリやAPIの設計・開発がメインとなります。 · Ruby,Rails Ruby on Railsを利用した開発のご経験5年以上 テックリードかつ要件定義からのご経験 ...


  • Osaka 非公開

    #フルリモート #服装自由 #30代・40代活躍中 業務内容 期待する内容 SREとしてシステム信頼性の担保・開発チームの生産性向上のためCI/CD整備・リリース作業の自動化等をおこなっていただきます。 求人の特徴 30代・40代活躍中/服装自由/髪型自由/高成長企業/フルリモート 職種 バックエンドエンジニア Webアプリケーション開発業務案件 報酬 730,000円~949,000円/月( 月160時間稼働の場合・税別) 働き方(稼働日数・稼働時間) 最低稼働日数:4日 9:00~18:00 クラウドワークス テックはフリーランスの仕事を紹介します ...


  • Osaka 株式会社FUTUREWOODS

    「セールステック」自社開発サービスを支えるRails・Reactエンジニア募集 仕事内容: React/Railsを使用した「FutureSearch」のフロントエンド/バックエンドのWebアプリ開発をお願いします。 業務詳細 「フロントエンド」 FutureSearchのフロントエンド開発 UI改善 「バックエンド」 FutureSearchバックエンド開発 新規機能開発・保守運用をお願いします。 またRailsアプリの他にサービスに付随する機構の開発、「Express/NestJs」を使用したAPI開発や新機能開発の提案や企画などもお願いする場合があ ...


  • Osaka 株式会社Asobica

    「リモート/フレックス」マルチプロダクトの成長を開発の力でリードする バックエンドエンジニア募集 仕事内容: ▍業務ミッション マルチプロダクト「coorum「コーラム」」プロダクト群を成長させるため、プロダクト思考ができるエンジニアリングを実施することがミッションです。 わたしたちが提供する「coorum「コーラム」」は、顧客「エンドユーザ」の心理データ「投稿テキストデータなどのゼロパーティデータ」と、各企業が保有している購買データ・外部データを掛け合わせて、 データ収集~分析~施策実施までを一気通貫で支援できるマルチプロダクトであることが特徴です。 ...


  • Osaka 株式会社アクセルラボ

    「バックエンド|テックリード」自社プロダクトで技術力/マネジメント力を活かしませんか?|全国フルリモート可 仕事内容: アクセルラボは「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする」をミッションに掲げ、住宅や施設等、あらゆる空間にIoTを張り巡らせ、人と空間のつなぎ目のない世界の構築に挑戦しています。 人々の暮らしをアップデートするスマートホームサービス『SpaceCore』と、様々な業種・業態にIoTを提供するIoTプラットフォームサービス『alie+』を提供しており、社会的にスマートホームやIoTの需要が高まっている中で ...


  • Osaka エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社

    「SREテックリード」医療×IT 東証プライム上場m3グループ/自社サービス開発/最新の医療情報を医療従事者がオンライン上で習得できるシステムを開発/インフラエンジニアを募集 仕事内容: 「ミッション」 最新有用な医薬品、疾患、治療方法などの情報を医療従事者がオンライン上で習得できるシステムを開発成長させていくことで、より良い医療を実現する。 「役割」 M3DC各種自社サービスのインフラ/バックエンドを中心に、そのサービスの信頼性の向上に取り組みます。 SREユニットのテックリードを担っていただきます。 「業務例」 新規プロジェクトのインフラストラクチャ ...


  • Osaka vivit株式会社

    「フルスタックエンジニア」・フルリモート可・副業可・時差出勤制度あり・マネジメント経験不問 仕事内容: アウトドアプラットフォーム「hinata「ヒナタ」」の各サービス「メディア、EC、レンタル、アプリ」における、プロダクト設計・開発・運用をフルスタックエンジニアとして横断的にお任せします。 デザイン含め、ほとんど全てを社内で内製化しているため、社外との煩雑なコミュニケーションは発生しません。 また、代表含めエンジニア経験のある役職者も在籍しています。 基本的にアジャイルで開発を進めていますが、状況に応じてウォーターフォールでの開発など、その場に応じて柔 ...


  • Osaka 株式会社モンスターラボホールディングス

    フルスタックテックリードを募集最先端の技術を駆使して0→1の開発をしませんか? 仕事内容: MaaS、FinTech、IoT、AI、VRなど幅広い分野における最新テクノロジーを駆使した革新的なサービスや製品の新規企画から開発までのプロセスをリードしていただきます。 具体的にこの役割では、 社内のプロジェクトマネージャーやディレクター、デザイナーと協力しながら、顧客の課題解決やビジネスの成功を技術面からリードしていただきます。 テックリードとして、プロジェクトの技術的な方向性を決定していただきます。 フルスタックエンジニアとして、国内外の開発チームを統括し ...


  • Osaka 株式会社Bulls

    テックリード募集美容業界で誰もがチャレンジできる未来を作りましょう 仕事内容: テックリードとしてプロダクトの新規機能開発から改善はもちろん、エンジニア組織を幅広く牽引いただくポジションです。 「具体的な職務内容」 セラピスト向けシェアサロンプラットフォーム「minoriba」の新機能開発 プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 お客様の業務と多様な要望を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み エンジニア採用活動 「やりがい・魅力など」 開発のスピード感を自分で決定できる点 美容業界を一手に変えられるチャンスがあること 業界上、女 ...