新規参入が非常に難しい新幹線・リニアモーターカーの設備補修・メンテナンスのお仕事です 私たちアールイーセントラルは、『JR東海建設』から直請けの工事をメインに行っています。 線路設備のコンクリート構造物が主な対象です。 国が主導する『働き方改革』の影響をモロに受ける公共工事なので、建設業とは思えないほどホワイトな環境で働けますよ 年間休日日数は120日を超えます 新幹線の線路の補修工事は常にあり続け、これからは2030年以降に始まっていくリニアモーターカー関連のお仕事も決まっています。 リニアモーターカーの工事はこれから何十年とかけて行います。 我々アールイーセントラルも安定して国家インフラが存続する限り、100年でも続いて会社であり続けたいと思っています。 今回は、土木工事の作業員として現場経験が5年以上の方を募集したいと思っております。 1名のみの募集になります。 職長クラスとしてお招きしたいと思っております。 <具体的な仕事内容> 現場の作業リーダーとしての役割 職長として3,4人の作業員を束ねる 新幹線レールのコンクリート構造物・法面の補修メンテナンス 静岡の地形に応じた補修作業・法面 線路設備の敷設場所のメンテナンスに応じて地形の草を刈ることも 静岡県エリアがメインになります。 <実際の働く環境> 朝は、元請けのJR東海建設の現場事務所で朝礼を行います。 その後、アールイーセントラルの社員は会社から貸与された車で、各自現場へ向かいます。 JR東海建設の現場事務所は広いので、社用車で各自集まってくることが多いです。 補修・メンテナンスの現場はコロコロと変わっていきます。 基本的に静岡県内が多いです。 現場仕事が終われば、各自の車で直帰します。 夜勤があるお仕事です。 新幹線の営業終了後にメンテナンスを行うこともありますので、現場環境や時期によっては夜勤が発生する場合があります。 公共交通機関のインフラ工事なので、その点はご理解のある方のみご応募くださいませ。 年齢不問 経験者歓迎 <有資格者は優遇します> 1、2級土木施工管理 高所作業車運転技能講習 玉掛け技能講習 小型移動式クレーン運転技能講習
-
掛川市, 株式会社アールイーセントラル新規参入が非常に難しい新幹線・リニアモーターカーの設備補修・メンテナンスのお仕事です 私たちアールイーセントラルは、『JR東海建設』から直請けの工事をメインに行っています。 線路設備のコンクリート構造物が主な対象です。 国が主導する『働き方改革』の影響をモロに受ける公共工事なので、建設業とは思えないほどホワイトな環境で働けますよ 年間休日日数は120日を超えます 新幹線の線路の補修工事は常にあり続け、これからは2030年以降に始まっていくリニアモーターカー関連のお仕事も決まっています。 リニアモーターカーの工事はこれから何十年とかけて行います。 我々アー ...