Kashiwa
富士通株式会社
IT技術職>製品エンジニア(ハードウェア・ソフトウェア)IT・インターネット>SIer 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります
無線技術で世界をリードし、市場の潜在課題に繋がる5G/6Gインフラ製品の効率化技術、共通基盤をタイムリーに提供し続けることでモバイルネットワーク市場を活性化させ、持続的な事業発展に貢献する
モバイルネットワークにおける通信インフラを担う基地局装置の中で、特に無線基地局装置(RU)の開発を行います。 RU製品開発にあたり、当部門では下記プロジェクトを統括しています。 無線部・デジタル部・電源部の総合的知見を活かしたハードウェア設計及び検証 RUを構成する部品サプライヤや設計パートナとの戦略的技術協議、及び、協創プロジェクトマネジメント 無線最先端技術の追求とRU製品適用
様々なアンプの特性を理解し、増幅器、バッファ、比較器、積分器、微分器などの回路設計、基板パターン設計。 SPICE (LT spice, Cadence Spectreなど)を用いた回路シミュレーション、解析。 High Power AMPにて設計品質、量産品質を確保し商用量産対応。また小型化及びコストを意識した設計。
モバイルネットワークを支える製品の開発に直接携わることで社会貢献を実感できる業務です。 当部においてはRUハードウェア/ソフトウェア開発プロセス、製品製造プロセス、ORANインターフェースによる他社DUとの接続検証、顧客フィールドサポートなど、幅広い開発業務に携わることが可能です。また、国内、海外のネットワークオペレータ、及び、製品に関連するサプライヤと技術ディスカッションを含め、直接会話する機会も多く、RU製品を中心として幅広い知識と経験を得ることができます。
高周波回路設計:(5年以上) スミスチャートを用いたインピーダンス整合の設計、解析能力。伝送線路の特性インピーダンス、反射係数、Sパラメータなどの理解。 電磁ノイズ対策、EMC規格への準拠に関する知識と経験。 ADS(Advanced Design System), HFSS(High Frequency Structure Simulator)など、高周波回路シミュレーションツールを用いた設計、解析経験。ネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ、信号発生器などの測定器を用いた測定、解析経験。 パワーアンプ設計:(5年以上) 主に700MHz~4GHz帯でのHigh Power AMPの効率を最大化する設計スキル。特に高出力デバイスを用いた経験、スキルは歓迎。 Ex)基地局送信電力40W以上の高出力パワーアンプ(GaN)を用いたDoherty構成での高効率アンプ設計経験/スキルを有する人材 PWM制御、コンバータ、インバータなどのスイッチング電源回路およびAMPの保護回路の設計経験。 熱設計、放熱対策に関する知識と経験 パワーエレクトロニクスシミュレーションツール(PSIM, PLECSなど)を用いた設計、解析経験。
以下の経験があること 基地局無線機(RU)の設計、検証、製品開発経験(ハードウェア) 無線製品を検証するための測定器(ベクトルアナライザ、ネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ、他)の操作経験、及び、そこから無線技術、製品開発に寄与できる専門知識 無線機器の低消費電力化、小型化に対する施策検討、設計、検証、製品開発経験 電気回路or構造CAD Toolの使用実績 英語でのメーカ交渉(技術議論) 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり シェアトップクラス 創立30年以上 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 資格支援制度充実 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実
-
東京 (江東区), 株式会社アイルミッション「東京」ネットワークエンジニア「モバイルインフラ設備」設計・検証・導入・構築・保守/PL候補/直接取引9割以上/年休122日以上/有給消化率80%以上/賞与固定4か月分 仕事内容: 「概要」 モバイルインフラ設備「Device/RAN/TRANS/CORE」に関わる設計・検証・導入・構築・運用・保守業務。 変更の範囲:会社が指定する業務 「具体的な仕事内容」 携帯電話の通信サービスを支える業務です。経験・スキルに応じて下記いずれかのポジションをお任せします。 1無線基地局のソフトウェア更新、機能活性化、パラメーター・構成変更に伴うリモートオペレーション業 ...
-
東京 (千代田区), 電気興業株式会社求人詳細 20~40代が活躍中の職場ですー 同社のコーポレートガバナンス管理部の情報管理課で以下の業務をご担当いただきます。 サーバおよびネットワーク環境の更新時における構想立案、業者との交渉、導入時のプロジェクト管理 社内業務効率化に向けた検討・構想立案、システム導入時の業者との交渉、導入時のプロジェクト管理 現行サーバの運用管理 -ActiveDirectoryのユーザー管理 -社内サービスシステムのユーザー管理(グループウェア) -社内サービスシステムの各種ライセンス管理(購入・更新管理) -データーセンターにおけるサー ...