Datachainはグローバルな決済ソリューション基盤を構築するプロジェクトを発表しました。このプロジェクトは、Datachainが創業当時から目指してきた「日本発」の「グローバル×ディープテック」として「デファクトとなるインフラ」をつくることを目的としています。
このプロジェクトの成功は、世界でトップ企業と競合する本領域で大きなアドバンテージを持ってスタートダッシュを切ることができる時間が限られているということです。 Datachainは現在、採用を急拡大しております
なぜDatachainが実現できるのか
・日本の大手の銀行も海外送金で利用している、世界200以上の国と地域、11,000以上の機関を結ぶ金融取引の通信網と連携し、ステーブルコインを用いた国際送金基盤を開発します。
・2023年6月に先進国で初めてブロックチェーンのステーブルコインに関する法案が日本で施行され、この領域で日本が世界をリードしています。
・Datachainが研究開発してきた技術であるブロックチェーン間の送信技術が世界をリードしています。
本ポジションのやりがい
SREのリードエンジニアには新たな大きな事業を推進するため、新規のシステムを立ち上げる必要があります。理想のシステムを作るための環境を作るために、チームを率いる役割、つまりリードする役割が必要になっています。
実装面では通常のWebアプリケーションのインフラ知識に加えて、ブロックチェーン特有のノード管理などを行う開発にチャレンジする面白さがあります。
働くメンバー
・SREインタビュー :https://medium.com/@datachain_jp/interview-keita-mizuochi-dbe23296b8cf
利用している技術
Project毎に異なる可能性があります
ブロックチェーン言語:Go、Rust、Solidity、Kotlinネットワーク:Ethereum、BNB Chain、Cosmos等サーバサイド・バックエンド開発言語:Goデータベース:PostgreSQL(Azure Cosmos DB)フロントエンド開発TypeScripte、Next.js、wagmi、Chakra UIインフラ・SREクラウド: Azure、KubernetesCI/CD: GitHub Actions、Argo CD、Argo Workflows監視: OpenTelemetry、Grafana
応募要件
・クラウドアーキテクチャのベストプラクティスを前提とした設計・構築の経験
・CI/CD、オブザーバビリティ、パフォーマンス改善等の継続的開発とシステム安定稼働のための取り組みの経験
・中長期のシステムの変更も含めた柔軟性を担保、運用を見据えた技術的な意思決定の経験
・静的型付け言語 (Go, C/C++, Java, Rust, Scala等)を用いて、言語ごとの特徴を捉えた実装の経験
・未知のシステムにトラブルに対して原因を推測して切り分けられる能力
・セキュリティ要件の高いシステム構築を厭わない姿勢
・ブロックチェーンを構成する技術への興味・継続的な探究心
考慮される人材
・金融機関、FinTech企業等のセキュリティ要件の高い環境におけるSRE相当の経験
・分散システムに関連する業務経験
・エンジニアリング領域の技術広報/採用活動の推進経験
・大規模アプリケーション、大規模トラフィックサービスの運用経験
・OSSの公開、コントリビュートの経験
・ブロックチェーンに関連する開発経験
想定年収
800万円〜1800万円
フレックス制(コアタイム 11:00〜14:00)
フルリモート(オフィスでの勤務も可能)
諸手当
交通費全額支給住宅補助手当(規定範囲内に限る)家族手当勤続手当結婚祝い金出産祝い金パパ立ち会い休暇マタニティー健診休暇マタニティー健診補助
福利厚生・就業環境
エンジニアがより開発に熱中し、ワクワクできる環境を作っています
フレックス制(コアタイム11:00〜14:00)2年周期で高スペックMacBookProを支給好きなキーボード、マウスを支給選べる椅子制度(エルゴヒューマン、コンテッサから選択可能)副業可(個人のサービス開発や技術顧問など)書籍購入費負担(月1万円まで)個人利用のクラウド環境利用費を月1万まで会社負担社員向けLibrary完備(オライリーは最新刊が随時届きます)ソファーやスタンディングテーブルのあるラウンジの作業環境コーヒー飲み放題(オリジナルのブレンド豆使用)カンファレンス参加費負担(宿泊費・交通費負担も有り)資格取得補助(業務に関連する資格を取得した際、3万円まで会社が取得費用を負担)オフィス内全面禁煙※ビル内に共同喫煙室あり
-
Lead SRE
2週間前
Tokyo nobusatoDatachainはグローバルな決済ソリューション基盤を構築するプロジェクトを発表しました。このプロジェクトは、Datachainが創業当時から目指してきた「日本発」の「グローバル×ディープテック」として「デファクトとなるインフラ」をつくることを目的としています。 · このプロジェクトの成功は、世界でトップ企業と競合する本領域で大きなアドバンテージを持ってスタートダッシュを切ることができる時間が限られているということです。 Datachainは現在、採用を急拡大しております · なぜDatachainが実現できるのか · ・日本の大手の銀行も海外送金で利 ...