Higashiosaka 株式会社PREVENT
PREVENTについて 弊社は2016年に名古屋大学発のスタートアップとして設立され、「一病息災を支援する社会システムの実装」をミッションに掲げています。BtoBtoC領域で健康保険組合や自治体向けに重症化予防事業を展開し、多くの利用者にオンラインでの生活習慣改善サービスを提供してきました。2023年12月には、住友生命相互保険会社にグループインし、さらなる成長に向けた基盤を強化しました。 現在、既存事業のさらなる拡大・改善(1→10)に取り組むとともに、住友生命との協力で新たな健康事業(0→1)の開発にも挑戦しています。PREVENTでは、看護師、栄養管理士、理学療法士、保健師といった多くの専門家が活躍し、マイクロステップ方式の行動変容技術や生活習慣改善ノウハウを活用しながら、大企業とのコラボレーションや事業の拡大を進めています。現在は、組織としてのさらなるスケールアップに向けた改善が進行中です。 プロダクトミッション アプリを通じて行動変容を促し、ユーザーの健康を向上させることを目標にしています。 現状は社内の医療スタッフの専門性を活かし、オンラインでの人的介入を行うことで、顕著な改善効果を実現しています。次に挑戦するのは、「いかにして多くの人々に健康を届けるか」です。 またUXリサーチを通じて、ユーザーからの定量的および定性的なフィードバックを基に課題を特定し、ユーザードリブンな開発を進めています。どのように機能の改善や追加、サービスの改善を行えばユーザーの生活習慣を改善し、良い行動が習慣化されるかを日々考察しています。 開発部全体の成長を促すためにさまざまな施策に取り組んでいただき、アウトプットとアウトカムどちらもパフォーマンス高く活躍いただける方を募集しています。

エンジニアやデザイナーがボトムアップで改善提案を出せる環境です ユーザーからの定性・定量情報から解決したい課題を自ら選択して企画提案ができ、組織全体で自己決定力の向上に努めています。 現在、下記に注力して取り組んでいるため、プロダクト視点を持った方にリードいただきたいです。 アウトカム・アウトプットの最大化 業務の属人化を防ぐためのドキュメント化や自動化の推進 デザインシステムをさらに作り込むためのアイデアづくり 病気を未然に防ぎ、健康を「作る」ためのミッションに一緒に取り組んでいただきたいです 短期目標としては以下の2つを掲げており、チーム一丸となって推進しています。 1既存の重症化予防事業サービスをより効率化してグロースし、インシデントを防止していく 2医療スタッフが中心のサービスから、プロダクトが健康に対する効果を生み出せるよう変えていく 中長期目標についても、部内で目線合わせをして取り組んでいます。 フルリモートを感じさせないコミュニケーションやメンバー成長に向けた取り組みが活発な組織です 年に4回次の3ヶ月間のロードマップを策定して、チームが取り組むべきプロジェクトの目標とタスクが決定されます。 また週に一度の部内進捗会議を通じて、プロジェクトのボトルネックを早期に特定し解決を図るなど、部門全体の課題解消にもチームで取り組みを進めております。

キャリアとしてはご志向に合わせてシニアエンジニアからテックリード、PdMなども目指していただくこともできます また、横のつながりが強く風通しも良い環境のため、真に良いプロダクトを作ることができます。 ​​​​ 住友生命グループとはプロダクトのセキュリティリスクを下げるための対策など技術交流はもちろん、販路拡大など全てにおいてサポートがある環境です。その他にも研修等に参加ができ、論文執筆も共同で進めています。 ユーザーに合わせた行動変容効果を発揮できるよう、既存機能のUX・UI改善をしっかり行っています ユーザビリティテストだけでなく、探索・検証のリサーチや、定量・定性データを組み合わせたミックスメソッドを取り入れ綿密に課題の特定や検証を行っているため、90%近くのユーザーから「良いプロダクト」と評価されています メンバー皆自己成長の意識が高くモチベーションも高いため、改善提案への意欲がある方や役職にとらわれずスペシャリストとして活躍したい方も大歓迎です ▍業務内容 弊社が提供するモバイルアプリにおいて長期視点で将来的な課題を特定し、開発部全体の成長を促す施策をお任せします。基本的な業務内容は下記となります。 iOSアプリの新機能開発 iOSアプリの既存機能UX・UI改善 iOSアプリの保守・運用 新規及び既存機能の仕様書作成、要件定義から実装、保守 モバイルアプリ開発に関する技術的判断と決定 チームメンバーの技術的スキルの向上とサポート 開発環境 開発言語:Swift, SwiftUI アーキテクチャ:MVVM+Repositoryパターン データベース:PostgreSQL, Realm その他:AWS, Firebase, GraphQL ライブラリ:RxSwift, HealthKit, MessageKit, OneSignal, Apollo, Swift Concurrency など 開発管理ツール: ソースコード管理: GitHub ドキュメント管理: esa, Notion コミュニケーション: Slack 継続的インテグレーション/デリバリー: CircleCI, GithubActions プロジェクト管理: Zube アイデア、コンセプト共有、ロードマップ整理: Miro

OS下限サポート: iOS 15 業務内容の変更範囲:会社の定める業務 福利厚生充実 産休や育休などの制度が充実していて働きやすい 研修充実 自分のスキルに合った研修、業務からのスタート 賞与あり 住宅手当あり 資格手当 社会保障完備 20歳~35歳募集中 必須条件 iOS開発実務経験3年以上 チームリーダーもしくはテックリードの経験をお持ちの方(左記に値するポジションでのご経験をお持ちの方も可) システムのパフォーマンスを測定、分析し、最適化したご経験をお持ちの方 アーキテクチャーの適切な選定ができ、アプリの長期保守を意識したコードが書ける方

システムやアプリケーションのセキュリティに対する理解 ヒューマンインターフェースガイドラインの理解 UIKitなどiOSの標準フレームワークの理解 コードレビューをする文化への理解 募集対象 "一病息災の健康支援モデルを社会に" というテーマに共感いただける方 医療従事者、セールス、データサイエンティスト、リサーチャー、デザイナー、プロダクトマネージャーといった他の専門職の方の力を借りながらお仕事を進めていただける方 カイゼンを続け、自分の能力の向上や、チームの生産性を向上することに貢献いただける方 歓迎条件 GraphQLへの理解 MVVMアーキテクチャの実装経験 CI/CDを活用した環境での開発経験 健康に関するアプリの開発経験 定量調査および定性調査に基づいた機能改善の経験 UXおよびUIに関する知識と設計経験 個人開発したアプリのリリース実績 プロジェクトの推進ができ、具体的な機能単位でのプロジェクトリード経験 行動変容学、心理学に関して知識を持っている

長期的な保守性と可読性を考慮しつつ、高いスピードと精度でコーディングができる方 実装だけでなく、事業課題を理解し、PMやチームメンバー、デザイナーと協力してアプリをどのように改善すべきかを考えられる方 未経験の分野にも積極的に挑戦し、新たな取り組みに手を挙げることができる方 ロードマップに満足せず、常にどのようにユーザーに健康を届けるかを考え、意見を出せる方

  • Higashiosaka 株式会社PREVENT

    現在PMは2名体制で活動していますが、さらなる事業拡大や新規プロダクトの開発を進めるためには、PMの人数を増やし、ステップチェンジを起こせるような改善や新たな企画が求められています。 既存の重症化予防事業の成長を加速させるとともに、新たな健康事業を立ち上げていくため、市場・事業・プロダクトの課題を適切に吸い上げ、一緒にユーザーの健康課題を解決に導いていただくプロダクトマネージャー(PdM)を募集しています 関わる事業領域 既存事業(1→10) 重症化予防事業のグロース(Web/Mobileアプリの開発) 新規事業(0→1) 立ち上げにかかわる業務 具体的 ...


  • Higashiosaka 株式会社PREVENT

    PREVENTについて 弊社は2016年に名古屋大学発のスタートアップとして設立され、「一病息災を支援する社会システムの実装」をミッションに掲げています。BtoBtoC領域で健康保険組合や自治体向けに重症化予防事業を展開し、多くの利用者にオンラインでの生活習慣改善サービスを提供してきました。2023年12月には、住友生命相互保険会社にグループインし、さらなる成長に向けた基盤を強化しました。 現在、既存事業のさらなる拡大・改善(1→10)に取り組むとともに、住友生命との協力で新たな健康事業(0→1)の開発にも挑戦しています。PREVENTでは、看護師、栄養 ...


  • Osaka 辰巳電子工業株式会社

    仕事内容 ゲームセンター向けプライズ機や観光地・イベント向けプリントシール機等の アミューズメント機器のソフトウェア開発課のマネジメントをお任せいたします。 AMシステム開発運用課の仕事の流れは、 プランナー・機械設計技術者・電気設計技術者・デザイナー・営業等、 プロジェクトメンバーで企画を練っていきます。 その後、要件定義・設計・実装・テストを実施します。 技術や開発環境はプロジェクトごとに最適なものを選定していきます。 プリントシール機ではカメラやプリンタ等のハード制御、 画像加工処理やゲーム演出UI等の様々な技術を用いた開発業務となり、 プライズ機 ...


  • Osaka 株式会社Wizleap

    ミッション CPOとして、経営陣・エンジニアリングチーム・各ビジネスチームと連携し、プロダクト全般の思想設計、カスタマーサクセスまで含めたUIUX設計と実装、顧客から得たインサイトの開発チームへのフィードバックなど、より良いプロダクトづくりを実現するための施策リード、新規/既存プロダクトのグロースをお願いいたします。 プロダクトについて MCマーケットクラウドをはじめとする、保険業界および金融業界 (銀行/証券会社)に向けた複数プロダクトの開発をリードいただきます MCマーケットクラウドについて 2023年12月にクラウド (SaaS) 事業として正式ロ ...


  • Osaka 株式会社Will Smart

    当社プロダクトのプロダクトマネージャーを担当していただきます。 既存プロダクトを成長させ利益創出、顧客満足度向上を図ることや、新規プロダクトの企画・開発を行い事業成長を促進させる事業の中心となるような役割を担っていただきます。 · 既存プロダクトの改善等企画、戦略立案、開発プロセスマネジメント 新規プロダクトの企画、戦略立案、開発プロセスマネジメント 各種(販売・開発等)パートナー、行政機関、顧客等ステークホルダーとの折衝 営業部門、マーケティング部門、開発部門との連携 その他プロダクト開発に関連する付帯業務 · Will-Sign(ウィルサイン) デジ ...


  • Higashiosaka 株式会社H4

    求人作成 媒体業者様とのやりとり、取材~原稿確認 応募者対応 面接日の調整~面接対応など 内定者フォロー 面談、懇談会の企画・運営など 採用計画の立案 採用人数・採用時期などの 年間スケジュールを立案 · 入社時の研修 内定者向けのイベントを含む(司会・運営など) その後の定期フォロー · SNSの運営、出演、企画 · 社員総会の企画・運営 社員旅行の手配 福利厚生充実 産休や育休などの制度が充実していて働きやすい 研修充実 自分のスキルに合った研修、業務からのスタート 賞与あり 住宅手当あり 資格手当 社会保障完備 20歳~35歳募集中 人材紹介、人材 ...


  • Higashiosaka 株式会社ウォンツ

    ハードウェアの開発/ソフトウェアの開発/システム開発/技術者派遣 職務内容については、得意な分野やチャレンジしたい分野をうかがい、 また、ご経験や適性を合わせて相談の上決定します。 · 取引先と密なコミュニケーションを図りながら、ご要望に沿ったシステム開発をおこなっていただきます。 各装置の回路・ソフト・ハード、FPGAの開発設計 取引先からの要望ヒアリング、企画、仕様の提案 取引先企業から使いやすいと感じていただけるシステム設計・開発、および納期管理まで 将来はFPGAを使用した各種電子機器の設計・開発も担当いただく予定です。 本社での受託開発がほとん ...


  • Higashiosaka FAST BPO株式会社

    連携が大切なお仕事 あなたにお任せしたいのは、当社が請け負うハウスクリーニング会社の総務事務のお仕事です。 · 1. 日次・月次業務 前日作業分の進捗確認と報告 集金管理、未入金対応、入金催促 小口現金管理・経費精算 備品管理・発注 2. 人事・労務管理 入退社手続き(提携会社との連携・フォローアップ) 勤怠管理、週払いスタッフの給与計算 健康診断の手配 3. 請求・経理業務 請求書の発行・内容チェック(売掛・買掛)・発送 4. コミュニケーション対応 電話対応(既存取引先・顧客への受発信) メール・チャット対応(取引先・現場スタッフとの連絡) 5. 業 ...


  • Higashiosaka 株式会社ウォンツ

    当社は、高い開発技術を武器に、取引先企業からの要望や仕様に合わせた車載システムや制御システム、各種機器システムの 設計・開発を実施しております。 (制御システム、回路、航空・宇宙、自動車ECU、医療・通信機器、FA装置の設計・開発) 確かな実績と信頼の構築により、取引先との仕様打ち合わせなども進めやすい環境です。 · 取引先と密なコミュニケーションを図りながら、ご要望に沿ったシステム開発をおこなっていただきます。 各装置の回路・ソフト・ハード、FPGAの開発設計 取引先からの要望ヒアリング、企画、仕様の提案 取引先企業から使いやすいと感じていただけるシス ...


  • Higashiosaka 株式会社アイワット

    大型ショッピングモールで、季節催事やテナントとのタイアップ企画、ブランディングなどのための制作物の制作進行を行っていただきます販促物はチラシ、ポスター、WEBやPOP等多岐にわたり、幅広いご経験を積むことができます。 お任せする仕事 あなたにお任せするのは大型ショッピングモールでの集客・販促企画に関わる制作進行管理です。扱う案件はショッピングモールによって様々。季節のイベント企画からテナント入れ替え時のイベント企画、全館リニューアル時のブランディングまで幅広くチーム一丸となって行っております。 · 複数のショッピングモールを担当し、制作窓口としてクライア ...


  • Higashiosaka 株式会社ワールドフェイマス

    入社後2ヶ月間の研修/学習で『MOS Excelエキスパート』『VBAスタンダード』の資格を取得していただきます。 取得後はツール作成演習などを行い、ツール作成のノウハウを身に着けていただき、大手通信企業などお客様先のプロジェクトに携わっていただきます。 データ集計や業務ツールの作成など、学んだ知識を生かしながら実務のなかで を目指します。 とても重宝されるスキルですので一般的な事務職よりも活躍の幅がグッと広がります 技術的なスペシャリストとしてはもちろん、培ったスキルを活かして管理職にチャレンジすることもできます。 お任せする具体的な仕事内容は データ ...


  • Higashiosaka 株式会社QLEA

    CG・WEB・映像・VR制作によって不動産業界からの信頼を獲得している当社にて、主に営業兼ディレクターの仕事になります。 不動産分野では珍しい、CG・WEB・映像・VRなど様々な商品の企画・提案が行えます。 · 分譲マンションの販促ツール・CG・WEB・映像・VRの広告ビジュアル作成の提案や制作進行管理 顧客と制作サイドとどちらともコミュニケーションをとり、受注案件の管理をお任せします。 福利厚生充実 産休や育休などの制度が充実していて働きやすい 研修充実 自分のスキルに合った研修、業務からのスタート 賞与あり 住宅手当あり 資格手当 社会保障完備 20 ...


  • Higashiosaka 山陽精工株式会社

    受託開発している光学機器や自社開発している医療機器の電気設計をお任せいたします。 要件定義から関わり、機械の動作を顧客要望に沿ってカスタマイズしていきます。 電気回路設計 電磁波対策など 変更の範囲:会社が定める部門と業務 · 光学機器等の一般産業機器、自社高温観察装置/医療機器等を扱っています。 · 血流測定装置 動脈硬化測定装置など医療機器(メイン) 高温観察装置など産業機器 · 総務主導で導入教育を行った後、現場に配属されます。現場配属後は即戦力として、社外の関係者やハードの技術者と協働し、 自社開発製品のさらなる開発など設計部の主力としての活躍を ...


  • Higashiosaka 株式会社タイミー

    募集背景 現在スポットワーク市場においてトップクラスのシェアを獲得している同社ですが、ミッションの実現にはさらなる事業拡大が必要です。なかでも「エンタープライズ企業」と称される日本を代表する大手企業におけるタイミーの導入拡大は、日本の労働力課題の解決において非常に重要なイシューになっています。 既にさまざまなエンタープライズ企業様でご活用いただいておりますが、さらにスピード感を持って取り組んでいただくためエンタープライズ領域のセールスを募集することになりました。 同社のミッション実現のためクライアントごとに抱える課題にさらに深く向き合い課題解決を推進して ...


  • Higashiosaka 株式会社日本アセットナビゲーション

    業務内容: 管理業務…原状回復工事、保険対応業務、入居者様・オーナー様対応全般、鍵の管理、家賃の催促、更新・解約の受付など 募集契約業務…ポータルサイトへの管理物件の登録、家賃査定、部屋の図面作成など その他…データ作成、取引先・入居者様・オーナー様との連絡対応、書類作成など 管理物件の調査や対応などで、外出していただくこともございます。 入社後の流れ: 全体(計5名)がフォローしながら、6か月後程度を目途に少しずつ独り立ちを目指します。独り立ち後もサポートしあう雰囲気です。 組織構成: 人数5名(男1名、女4名)おり、育児をしながら勤務されている方もい ...


  • Higashiosaka 株式会社プロトシステム

    本社スタッフとして勤務します。 HR事業の法人営業業務をお任せします。 アカウントセールスや顧客への交渉などをご担当いただきます。 具体的には 新事業としてHR事業を展開します。 アカウントセールス 決済者や人事責任者との交渉 人事戦略のサポート、企画提案 数値管理、Excel業務 各社と調整や契約書締結 等 その他、 本社業務や社内処理等の業務も行っていただきます。 新規事業のポジションでの募集です。 「HR事業」の新領域で法人営業を募集します。 既存事業の「IT領域」と弊社の強みでもある「HR領域」を組み合わせた事業領域を新規事業として展開予定です。 ...


  • Higashiosaka 株式会社かつら設計

    土地の面積を測り、図面を作る仕事です。測ったデータを元に設計がスタートしますので正確さが求められます。 正しい数値を設計に渡すことを意識していただき、細かいことへの気づき、周りへの気配り等も必要となります。 現在、地上測量が主流ですがドローンによるレーザー測量など新技術が増えています。 今後はドローン操作技術なども必要となります。 · 道路や河川・築堤などの土木設計を主に行います。また公共インフラの整備で橋梁などの点検なども行います。 現在は2次元での設計が多いですが、3次元での設計が増えています。(i-Construction) · 公共事業や工事に伴 ...


  • Higashiosaka 山陽精工株式会社

    受託開発している光学機器のソフトウェア設計および自社開発している医療機器のソフトウェア開発をお任せいたします。 要件定義から関わり、デバッグなど機械の動作を顧客要望に沿ってカスタマイズしていきます。 変更の範囲:会社が定める部門と業務 · 光学機器等の一般産業機器、自社高温観察装置/医療機器等を扱っています。 · 血流測定装置 動脈硬化測定装置など医療機器(メイン) 高温観察装置など産業機器 · 総務主導で導入教育を行った後、現場に配属されます。現場配属後は即戦力として、社外の関係者やハードの技術者と協働し、 自社開発製品のさらなる開発など設計部の主力と ...


  • Higashiosaka FutureRays株式会社

    2006年創業。企業/グループの価値向上実現に直結したコンサルティングサービスを提供しています。 現在、第二創業期という位置づけで成長拡大フェーズの企業です。大手コンサルティングファーム出身者も多数在籍しています。 · 主に大手製造業系顧客をはじめとした顧客に対してSAPシステム構築プロジェクトにおける業務をお任せします。 あなたの経験・スキルが発揮、成長できる案件・ポジションからスタートしていただきます。 · 現状分析、新業務立案、FIT&GAP、アプリケーション開発における要件定義~保守までの上流工程から下流工程までの全般業務 · 開発や保守運用業務 ...


  • Higashiosaka 株式会社テリロジー

    業務内容: · IDS/IPS製品の提案支援、要件定義、設計、構築、保守対応を行っていただきます。 当社で新規に取り扱いを始めるIPS製品の技術的な支援全般。 当社で導入済みのIDS製品の技術的な問い合わせ対応。 顧客からの問い合わせ経路は、主にサポートサイト(Zendesk)、その他 Email、電話となります。 · 顧客からの技術的な問い合わせの対応や技術的な製品説明、デモンストレーション。 · 企画提案に基づいたシステム設計書・仕様書の確認。業務分担とその範囲の明確化。 · IDS/IPS製品の設定やパラメーターの設計。 · 顧客先に出向いての機器 ...


  • Higashiosaka LocationMind株式会社

    弊社は空間情報工学の分野で第一線の研究を行ってきた東京大学研究室発の技術ベンチャーであり、 位置情報にまつわる高度技術セットを広く備えた技術者集団でもあります。 GPSの測位情報とIoTデバイスによるによる測位情報の組み合わせにより、高度な人流解析情報を提供し、 交通量調査、都市開発、施設運営等に役立つソリューションを提供しております。 · 信号認証GNSS受信機の開発 位置情報取得を目的としたIoTデバイスの設計、開発および評価 GNSS航法メッセージ認証の実装および評価 自動車、ドローン、船舶などのシステム内におけるGNSS受信機のスプーフィング影響 ...