Kashiwa
鮨 利﨑 青山
月給35万円+賞与/完全週休2日・年間120日休・長期休暇有 『シャリ炊き3年、あわせ5年、握り一生』 一人前の寿司職人になるには、最低10年の下積みが必要と言われています。 しかし、"最短3年未満"で大将に育て上げるのが利﨑流 「1年間は皿洗いと掃除だけ…」 「仕事は先輩の背中を見て覚える…」「修行中は給料も低い…」 なんてことは一切なし ウチでは、見習い時代からどんどん魚に触れてもらって、技術も惜しみなく伝授しています 業界では考えられない圧倒的なスピードで成長できるのは、「新人を大切に育てる文化」が定着しているからこそ。自社で魚のおろし方など基礎の部分から握りまでの工程をマニュアル化しており、動画教材も作成し若手世代に合った教育方針も実施 包丁を握ったことがなくても「寿司職人になりたい」という気持ちがあれば大歓迎 最速で一人前の寿司職人に成長したい方、ぜひ一度お話しましょう そして、入社いただいた皆さんは利﨑にとって、かけがえのない財産です。その為、見習い期間でも月給35万円を支給。着実に技術を身に着ける期間を高収入で過ごしていただけるのは、最高の環境だと自負しています 研修の流れ焼き物でお魚の水洗いからスタート
魚の下ろしに挑戦
大将のアシスタント 研修中の労働条件の変動はありません。 魚の捌き方から握り方までイチから丁寧に教えます 大将のアシスタントにつくまでは、だいたい半年程度。 お客様との会話など、寿司を握ること以外のスキルも学べます
完全予約制で、客単価は2万円~3万円、カウンターは約10席あります。 1店舗を開店して4年目になり、年に1店舗ずつ拡大し続け、都内を中心にまだまだ拡大予定です お客様は、「さんから紹介してもらいました」「SNSを見て来ました」など、口コミやSNS等でお店を知って来てくださる方も多数 仲がいい人に教えたくなる、そんな寿司屋を目指しています。 飲食店サイトでの受賞歴多数 SNSフォロワー数4000人越え
でチェック 業界未経験の方OK 未経験でも寿司職人として活躍したいという熱意のある方 社会人経験、学歴、経験全て不問 スタッフみんなでしっかりと育てていく環境が整っていますのでご安心ください。 「包丁を握ったこともない…。」そんな全くの未経験でも大丈夫 当店でスキルアップしていきましょう 日本語が堪能な中国人のスタッフや、調理師学校、サービス業などからお寿司を勉強したくて上京してきたスタッフも多数活躍中 20代~30代を中心に活躍中平均年齢23歳
最短で寿司職人になりたい方 未経験から手に職をつけたい方 地方から上京して東京で働きたい方 将来の独立の為に修行をしたいと考えている方 スキルアップ、キャリアアップしたい方 飲食店、キッチン、ホールスタッフ、板前等の経験がある方 Uターン、Iターン希望の方 スタッフインタビュー
はじめまして入社1年半になるTと言います。 僕は、大学受験の失敗がきっかけで、利﨑で寿司職人の道へ進むことを決意しました。 もちろん魚をさばいたこともない完全な未経験。 「厳しくて辛い下積み生活が始まるのかな…」と、正直不安でいっぱいでした(笑) ですが、利﨑では、何十年も下積みが続くような寿司職人見習いのイメージとは全くかけ離れていました。 皿洗いとか仕込みとか、基本的な仕事に慣れたら、すぐに寿司職人としての修業がスタート。 包丁の持ち方から魚の扱い方まで、僕のスキルに合わせて丁寧に指導してもらえました。 今では魚もさばけるようになり、2番手のエースとして入社1年半で個室も任せてもらっています もちろん、収入にも満足しています。月収は安定して50万円ほど。 まさかこんな短期間で役割も、収入も、自分のスキルもここまで上がると思っていませんでした(笑) 先輩たちはどんどん大将に昇格していって、プロとしての実力を付けています。 僕も日々コツコツと修業を積み重ねて、一流の寿司職人になれるよう精進していきたいです (Tさん/男性・20代)
-
Kashiwa 鮨 利﨑 青山月給35万円+賞与/完全週休2日・年間120日休・長期休暇有 『シャリ炊き3年、あわせ5年、握り一生』 一人前の寿司職人になるには、最低10年の下積みが必要と言われています。 しかし、"最短3年未満"で大将に育て上げるのが利﨑流 「1年間は皿洗いと掃除だけ…」 「仕事は先輩の背中を見て覚える…」「修行中は給料も低い…」 なんてことは一切なし ウチでは、見習い時代からどんどん魚に触れてもらって、技術も惜しみなく伝授しています 業界では考えられない圧倒的なスピードで成長できるのは、「新人を大切に育てる文化」が定着しているからこそ。自社で魚のおろし方など基礎の ...