Higashiosaka 介護付き有料老人ホーム ニッケあすも加古川 弐番館
1日々の入居者に健康管理業務 2協力医との連携、外部医療機関との連携 3必要に応じて通院同行 4医療面での家族との連絡調整、報告 5他職種との連携(生活相談員、ケアマネジャー、機能訓練指導員) 6施設行事協力 7リスクマネジメント活動

看護師の資格は必須 実務経験者のみ。

入居施設経験者歓迎

  • Higashiosaka パーク花見川

    デイサービスでの看護師業務 体調観察、バイタル測定 服薬管理、入浴前後の処置 記録業務など · 8:30 利用者さま到着 バイタル測定、健康観察 9:30 入浴前後の処置 リハビリ前後の体調観察など 12:00 昼食時の服薬管理 13:00~休憩 14:00~記録業務 口腔機能評価 体調観察など 利用者さまお帰り準備 16:30~退勤 雇用期間の定めあり 毎年3月31日(更新条件あり) · 看護師、准看護師 ...


  • Higashiosaka 信濃町立 信越病院

    看護業務 会計年度任用職員として働いていただける方を募集しています 業務の変更範囲:病棟⇔外来 転勤なし 雇用期間:年度末更新(更新回数の上限なし) 更新条件あり:人事評価による · 看護師、准看護師いずれか 実務経験5年以上 18歳以上(夜勤があるため) ...


  • Higashiosaka 看護小規模多機能型居宅介護ゆるり・あ

    看護小規模多機能型居宅介護施設での看護のお仕事です。 主に通所・宿泊の利用者様へのケアをお願いいたします。 (併設施設内での訪問も有)医療処置の一例:褥瘡ケア、ストマ、胃瘻、吸引、インスリン自己注射、経鼻胃管など 1日の平均利用10~15名のアットホームな施設です。 (登録定員29名、宿泊9部屋) 医療依存度の高い要介護者や認知症の方が、在宅で安心して 生活を続けられるようお手伝いをしています。 リハビリスタッフ・介護スタッフ・ケアマネがチームとして関わっています。 夜勤専従職員が在籍しているため日勤帯のみのお仕事です。 雇用期間:年度ごと(~3/31) ...


  • Higashiosaka ちくさ翠香邸

    看護全般 そしてこの度、サービスの提供範囲を施設内に留まることなく地域へと拡大した「定期巡回・随時対応型訪問看護介護」サービスを開始いたします(令和7年4月開始予定)。 今回の募集は従来以上の手厚いサービス提供のための増員となります。 サービスの提供エリアは千種区内を想定し、以下のような「やりがい」を感じられることでしょう。 (1) 24時間対応で利用者様の安心を支えます 日中だけでなく夜間の緊急対応も行い、利用者様の「在宅生活を続けたい」という願いを叶えることに貢献できます。 医療的処置を必要とする方への継続的なサポートが、利用者様の生活の質(QOL) ...


  • Higashiosaka かいせい病院

    外来看護職員の募集です。 内科主体の外来患者様の看護業務を行っていただきます。 診療補助、採血、点滴施行が主な業務です。 仕事内容の詳細については、面接時に説明させていただきます。 電子カルテを使用しております。 · 看護師または准看護師 経験不問 必要なPCスキル:電子カルテを使用しております。 59歳 定年を上限 学歴不問 ...


  • Higashiosaka スローライフハウス琴葉 西の杜

    住宅型有料老人ホームでの看護業務全般 職員勤務体制 昼間/看護師2名+介護士5~6名 夜間/看護師1名+介護士1名 「スローライフ」という名前の通り、ゆったりとしたペースで丁寧な支援を提供しています。 人工呼吸器・在宅酸素・経管栄養(経鼻栄養・胃ろう・腸ろう等)・CVカテーテル・人工肛門・褥瘡など 医療依存度の高い方も多く入居されていますが全力でアットホームな生活をサポートします。 協力医療機関との連携の下、きめ細かい健康管理を行い緊急時の対応にも万全を期し終末期ケア、看取りまで対応しています。 · 看護師または准看護師免許 日勤夜勤ともにご対応可能な方 ...


  • Higashiosaka 訪問看護リベル有松

    訪問看護師業務全般を行っていただきます。 点滴、在宅酸素、バルーン、NPPVなどの医療行為 ストマケア、バイタルチェック、ターミナルケアなどの健康管理 ケア業務 記録業務(主にipadを使います) 慣れてきたら5分程度で済みます。 1日の訪問件数:5~8件(1件30分) 医療保険:介護保険=7:3 がん患者が一番多く、その他では精神の方、難病など。 お看取り件数:年平均10件 訪問手段:社用車にて訪問をして頂きます。 オンコールなし(希望があれば対応あり) · 〇8:50 出勤 〇9:00 伝達事項連絡 〇9:20 訪問移動 午前中 3~4件訪問(訪問看 ...


  • Higashiosaka 訪問看護リベル有松

    訪問看護師業務全般を行っていただきます。 点滴、在宅酸素、バルーン、NPPVなどの医療行為 ストマケア、バイタルチェック、ターミナルケアなどの健康管理 ケア業務 記録業務(主にipadを使います) 慣れてきたら5分程度で済みます。 1日の訪問件数:5~8件(1件30分程度) 医療保険:介護保険=7:3 がん患者が一番多く、その他では精神の方、難病など。 お看取り件数:年平均10件 オンコール所持回数:10回~12回/月 出動頻度:10回のうち2,3回程度(在宅医とも提携しているのでなにかあった際は連携しています。) 訪問手段:社用車にて訪問をして頂きます ...


  • Higashiosaka やさしい手 ゆめふる小岩店

    デイサービスセンターにおける看護業務 ケアマネージャーや主治医・訪問看護師などと連携して、お客さまの健康状態をより良く保つお手伝いを行う (1)お客さまの健康チェックや医療処置 (2)フロア内でのサービス提供や介助業務 (3)ケアマネージャーやご家族・主治医など関係機関との協力連携 (4)店舗内職員育成業務 (5)社員業務(営業、事務作業含む) 未経験の業務については研修を受けていただいてスキルアップをフォローします 一日の流れ(一例) 8:30~ 出勤・お出迎え出勤後、ご利用者様をお迎えします。 9:00~ バイタルチェックご利用者のバイタルサインを測 ...


  • Higashiosaka カーサ訪問看護リハビリステーション江戸川

    訪問看護業務(1日4~7件程度) 健康状態の観察 療養上のお世話 医療処置 終末期看護 書類作成業務(希望者にipad、社用携帯貸与、chatworkで完結) その他必要な業務 移動手段 電動自転車、もしくは原付 スタッフには電動自転車を支給します。(サイズのご要望あれば、応募時に記載していただけると嬉しいです。週2・20時間以上勤務の方のみ) 対応エリア 江戸川区内のみ スタッフ構成 正看護師:正職員14人、パート8人 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士:正職員6人 事務員:正職員1人、パート3人 スタッフの男女比は1:1です。(2025年2月現在) ...


  • Higashiosaka フロンティアキッズ上馬

    生後57日~未就学児(定員44名)の認可保育所 乳幼児の見守り、保育補助業務が主です。 (看護師業務を行う職員はおりまして、メインのお仕事は保育となります。) ほけんだよりの作成 交流もできますし、保育園勤務がはじめての方も安心して働けます。 令和6年4月1日からの勤務となります 新宿区ワークライフバランス認定 えるぼし認定 くるみん認定 TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所 社内外研修あり、海外研修制度有 保養所(越後湯沢リゾートマンション)あり · 正看護師資格をお持ちの方 · 保育園での勤務経験のある方歓迎 ...


  • Higashiosaka 南富士病院

    単科の精神科病院での看護師/准看護師業務(診療介助、注射、採血、治療の観察、検査の助手) 170床の精神科病院での看護業務です。隣には老人保健施設があり長年地域に親しまれ支えられている病院です。 精神疾患患者の治療やリハビリ、社会復帰などに興味がある方はお気軽にお問い合わせください。 入社日について配慮いたします 就業場所:法人内の老健施設 業務範囲:法人の定める業務 · 正看護師または准看護師 必須 看護師経験必須 年齢制限あり 18歳~59歳 定年齢を上限として定めのない求人募集/深夜業務有(省令2号) 学歴不問 · 普通自動車運転免許があれば尚可( ...


  • Higashiosaka 老人保健施設 苫小牧健樹園

    施設入所者の看護業務全般 バイタルチェック(健康管理、薬の管理等) 全58床(7名の看護職員でのシフトによる業務) 夜勤あり(月4回~5回程度) 仕事内容の変更:なし 転勤:なし · 看護師、准看護師 いずれかの免許・資格保有で可 18歳~59歳までの方(深夜業務があるため、定年年齢を上限とするため) · PCの基本操作ができる方 施設での看護経験のある方 ...


  • Higashiosaka ニチイケアセンター小倉 訪問看護

    在宅系(訪問介護・デイサービスほか)・施設居住系(グループホーム・有料老人ホームほか)での就業も可能(エリアによる) ご希望の方はお気軽にご相談ください 訪問看護 自宅で療養生活を送っているご利用者様の療養生活をサポートするお仕事です。 主治医の指示(訪問看護計画書)に基づき、主治医と連携しながら予防的なケアから看取りまでを行います。 · バイタルチェック、服薬管理・介助 医療機器管理 認知症ケア、ターミナルケア 家族・利用者への説明、健康相談 記録、帳票作成 等 担当するお客様により業務内容は異なります。 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める介護業務 ...


  • Higashiosaka 介護付き有料老人ホーム ニッケあすも加古川 弐番館

    1日々の入居者に健康管理業務 2協力医との連携、外部医療機関との連携 3必要に応じて通院同行 4医療面での家族との連絡調整、報告 5他職種との連携(生活相談員、ケアマネジャー、機能訓練指導員) 6施設行事協力 7リスクマネジメント活動 · 看護師の資格は必須 実務経験者のみ。 · 入居施設経験者歓迎 ...


  • Higashiosaka りはっぴぃの訪問看護ステーション

    訪問看護とデイサービスの兼務 幅広いスタンスで仕事に携わることで、看護師としてのやりがいを実感できる職場です。 生活型デイサービスでの業務全般 OTチームが運営する、調理 趣味活動 園芸 入浴など、共に暮らすようにしながらADLの維持向上を目指す生活型リハビリのデイサービスです。健康管理をしながらOTやケアスタッフと連携しながらリハビリの支援を行います。 訪問看護の業務全般 訪問看護師として、健康相談 内服管理 清潔援助などの支援を行います。 · 正看護師 准看護師の方は正看護師を目指す方 · 自転車通勤可 ...


  • Higashiosaka ナーシングホームレガロ御器所

    ご入居者様に対する日常的な健康管理や医療処置護等を行って頂きます。 ご入居者様に安心した生活を送って頂けるような支援をしています 勤務人数は1日に6~8名の職員さんが勤務予定です。 みんなが笑顔になる介護の実現にむけて新しい施設を一緒に創りませんか? · 正看護師の資格お持ちの方 准看護師の資格お持ちの方 · オープニングスタッフ募集に付き採用強化中 入社後に採用定着金10万円進呈キャンペーン実施中(規定有) ブランク・経験不問 介護施設勤務未経験可 遠慮なく見学にお越しください 見学についてはまずはジョブメドレーよりご応募いただいたうえで、お問い合わせ ...


  • Higashiosaka Myホームまほろ

    老人ホームでの看護業務をお任せします。 · 血圧や体温などの測定 点滴や注射、採血、処置 入浴介助、体位変換など 緊急時対応 カルテ記載、カンファレンス参加 協力医への連絡・相談 往診対応 看護師同士はもちろん、介護職員との連携もスムーズな環境です。 協力医療機関も24時間いつでも連絡でき、気軽に相談できます。 病棟や大規模施設ではできない、ゆったりとしながらも、しっかり利用者と接することができますよ。 OJTや研修制度も充実資格取得や外部研修は全額法人負担。 新規事業所も計画中管理職や統括などキャリアアップも可能。 夜勤多めや少な目、日勤のみ等、あなた ...


  • Higashiosaka 24QQ訪問看護ステーション武蔵野

    業務内容 訪問看護ステーションで療養中の利用者様とご家族様に対しての業務になります。 ご利用者様のご自宅を訪問し、 体調チェックや医療処置 バイタルサインの測定 必要な医療処置 訪問リハビリテーション業務 介護支援や地域クリニックとの連携など 1日60分×5件の訪問看護を想定しています。 訪問について 訪問エリア:武蔵野市、三鷹市、小金井市全域 訪問件数:5件/日 訪問手段:電動自転車 使用ツール:カイポケ、chatwork、lineworks オンコールについて 現時点ではなし オンコール対応回数:5回程度/月 未経験の方へ 訪看総合研究所では未経験の ...


  • Higashiosaka ホームナーシング モア世田谷用賀

    訪問看護事業所の管理者として運営を行っていただきます。売上、利益、経費コントロールなど数値管理のご経験や適性がある方は、早期に活躍することが可能です。 運営業務:訪問ルートの作成、介護保険などの申請、ケアマネージャーへの状況報告、介護記録の確認などを行います。 営業活動:ケアマネージャーを訪問し情報交換します。また、新規のご利用者様のニーズを探り状況に応じてサービスの提案をします。 医療保険/介護保険比率=医療2:介護8 その他に、請求業務、労務管理、数値管理、看護スタッフの面接、月に一度の管理者会議の参加などの業務があります。 管理業務の他、引継ぎや教 ...


  • Higashiosaka 24QQ訪問看護ステーション武蔵野

    業務内容 訪問看護ステーションで療養中の利用者様とご家族様に対しての業務になります。 ご利用者様のご自宅を訪問し、 体調チェックや医療処置 バイタルサインの測定 必要な医療処置 訪問リハビリテーション業務 介護支援や地域クリニックとの連携など 就業場所の変更:なし 従事すべき業務の変更:なし 訪問について 訪問エリア:武蔵野市、三鷹市、小金井市全域 訪問件数:5件/日 勤務時間により変動 訪問手段:電動自転車 使用ツール:カイポケ、chatwork、lineworks · 訪看総合研究所では子育てと仕事を無理なく両立できる職場環境を提供しています。 週1 ...