Osaka 紅梅小学校あいキッズ
放課後を「安全に」「楽しく」過ごせるよう、運動・学習・遊びなどのプログラムを実施。 子ども達の「放課後が毎日が楽しい」のために、子ども達が楽しめることを第一に考えた行事づくりを大切にしています。 七夕やクリスマス、ハロウィンなど季節や伝統を感じられるさまざまな行事を企画。 毎日来たいと思える楽しい居場所づくりを心がけ、様々な活動を通じて自主性や思いやりを育む場所として運営しています。 雇用期間:4月1日~翌3月31日、初採用時においては入社日から3月31日まで(原則更新)

有資格者(幼小中学校教諭免許、保育士、社会福祉士、放課後児童支援員の資格をお持ちの方) 無資格者 未経験、ブランクのある方でも応募可能です

学童でのご勤務経験がおありの方、大歓迎です

  • Osaka 目黒区立油面小学校内学童保育クラブ

    学童クラブでの学童指導員業務 雇用期間:毎年度末まで(勤務態度等により更新判断) · 以下のいずれかの資格をお持ちの方 1放課後児童支援員 2保育士 3幼稚園教諭 4教員免許 5社会福祉士 学童施設未経験OK · 上記2から5の資格をお持ちの方で入社後に放課後児童支援員資格取得の研修を(試用期間終了後)お受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用を行います。放課後児童支援員資格取得後、正社員として採用いたします。 学童施設未経験可 ...


  • Osaka 白山育成室

    定年20名の学童クラブの指導員業務 お子様の遊びや勉強のサポート 環境整備 保護者対応 学校や地域との連携 イベントなどの企画 書類作成(PC業務) 自治体の研修 など · 下記いずれか資格をお持ちの方 小中学校教諭 社会福祉士 放課後児童指導員認定資格 幼稚園教諭 · 保育士資格取得者 社会福祉学、心理学など専門課程を修了 ...


  • Osaka テンダーラビング学童クラブ 関口

    小1~6年生、定員72名を受け入れしています。 子どもの見守り業務(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導) 登室・安全管理 教材準備 イベントの企画・運営 ルーム内の掃除 保護者対応 雇用期間:毎年度末まで(勤務態度等により更新判断) · 下記いずれかの資格必須 1放課後児童支援員 2保育士3幼稚園教諭4教員免許5社会福祉士 上記2から5の資格をお持ちの方で入社後に放課後児童支援員資格取得の研修を(試用期間終了後)お受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用を行います。放課後児童支援員資格取得後、正社員として ...


  • Osaka 愛隣学童にじルーム

    学童利用の児童の見守り等を行います。 勉強の手伝い おやつの準備 遊び 利用者のお迎え 現在25人が利用 2~4人体制で業務運営しています 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 雇用期間の定め:~2025年3月31日(原則更新) 更新上限:なし · 学歴:高校以上 資格・年齢・経験不問 · 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 学童支援員 学童での勤務経験者 ...


  • Osaka 入間市藤沢北学童保育室

    学童保育での子どもたちの見守り、安全管理 放課後の宿題サポート、学習支援 遊びの提供(外遊び、室内遊び、工作、イベントなど) 子どもたちの生活指導及びマナー指導 保護者との連絡や対応 業務日誌 その他、学童保育に関連する業務 · 9:30~出勤・出欠連絡確認及び対応、事務作業(日報、引継ぎ事項、本社連絡確認事項) おやつ発注、買い出し、イベント計画、イベント準備 など 12:30 休憩 13:30 パート社員出勤、開室準備(清掃・おやつ準備・登所確認など) 14:00 全体ミーティング 14:30 登所 15:00 おやつ・学習 16:00 室内遊び・校 ...


  • Osaka 板橋区加賀小学校あいキッズ

    学童指導員業務 遊びや学習の支援 児童の出欠、帰宅時間管理 シフト管理 自治体や法人本部への書類作成 おやつの準備 行事の企画 · 下記1~3に該当する方 (1)児童福祉施設で3年以上の経験のある方 (2)保育士・教員免許・社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 (3)放課後児童支援員資格をお持ちの方。未取得の場合応相談 ...


  • Osaka 板橋区志村第一小学校あいキッズ

    学童指導員業務 遊びや学習の支援 児童の出欠、帰宅時間の管理 シフト管理 自治体や法人への書類作成 おやつの準備 行事の企画 など · 下記(1)~(3)に該当する方 (1) 児童福祉施設で3年以上の経験のある方 (2) 保育士・幼稚園教諭・教員免許・社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 (3) 放課後児童支援員資格をお持ちの方。未取得の場合応相談 当法人は協同組合組織のため、入職時に1口5万円の出資金をお願いしています。退職後の総代会後に返還します。 ...


  • Osaka 柴原学童クラブ

    定員45名の学童クラブで、小学生1から3年生のお世話をします。 柴原小学校前の都営アパート1階で専用の庭があります。 清掃業務があります。 業務の変更なし 雇用期間の定めあり~2025年3月31日(原則更新/更新回数上限なし) 転勤の可能性あり:柴原第二学童保育クラブ (葛飾区金町1-15-1 柴原小学校内) · 資格・経験・年齢 学歴:高卒以上 · 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 保育士 放課後児童支援員任用資格 あれば尚可 ...


  • Osaka 学童保育 ひまわり

    施設内における学童保育の補助業務 放課後および長期休暇中の児童の指導 スポーツや遊びの支援 学習指導、おやつの提供 ほか 登録児童数 30名 1日平均利用数20名に対して指導員4名で対応 雇用期間の定めなし · 自動車運転免許必須 AT限定可 経験・年齢不問 学歴 高校以上 · 保育士、教員免許あれば尚可 UIJターン歓迎 ...


  • Osaka 新宿区立榎町子ども家庭支援センター

    学童クラブでの学童指導員業務 雇用期間:毎年度末まで(勤務態度等により更新判断) · 以下のいずれかの資格必須 1放課後児童支援員 2保育士、3幼稚園教諭、4教員免許、5社会福祉士 上記2から5の資格をお持ちの方で入社後に放課後児童支援員資格取得の研修を(試用期間終了後)お受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用を行います。放課後児童支援員資格取得後、正社員として採用いたします。 学童施設未経験OK ...


  • Osaka ユニキッズ山名学童クラブ

    2025年4月に新しく「袋井市立山名小学校」内でオープン予定の学童クラブです。 子どもたちと宿題をやったり、本を読んだり、ゲームをしたり、季節のイベントを楽しんだり、子どもたちの放課後を一緒に楽しく過ごします。 近隣の弊社運営保育園の園長先生(支援員の資格あり)や、弊社が運営している各学童のリーダー達が指導やフォローに入り、一緒にクラブについて考えるので未経験の方でも安心です。 4年生から6年生40名のお預かりを予定しています。 子どもたちが笑顔で過ごせる環境を一緒に作って頂けると幸いです。 雇用期間の定めなし 業務の変更範囲:変更なし · 転勤の可能性 ...


  • Osaka ユニキッズ高南学童クラブ

    学童クラブです。子どもたちと宿題をやったり、本を読んだり、ゲームをしたり、季節のイベントを楽しんだり、子どもたちの放課後を一緒に楽しく過ごします。 近隣の弊社保育園の園長先生(支援員の資格あり)や、弊社が運営している各学童のリーダー達が指導やフォローに入り、一緒にクラブについて考えるので未経験の方でも安心です。 1年生から6年生30名以上のお預かりを予定しています。子どもたちが笑顔で過ごせる環境を一緒に作って頂けると幸いです。 雇用期間の定めなし 業務の変更範囲:変更なし · 転勤の可能性なし · 転勤の可能性あり 転勤範囲 袋井市内の弊社運営学童クラブ ...


  • Osaka 学童保育ココカラKIDS入間川教室

    登室児童の管理 学童保育におけるイベント企画 集客、体験会の対応 簡単な経理業務 運営の本部があるので現場で行う事務作業は簡単なものが多いです。 また他の拠点の正社員3名と連携しながら業務にあたります。 · 学校への送迎 おやつ準備 宿題支援 遊び見守り 保護者対応 · スタッフは2~3人体制 10:00:出社 10:00~13:00:事務仕事 14:00~14:30 受け入れ準備(清掃、登室児童確認など) 14:30~15:00 学校への送迎 15:00~18:00 保育(宿題や、カリキュラム) 18:00~19:00 お迎え、引き渡し 19:00~ ...


  • Osaka 千城台わかば小学校アフタースクール

    子どもの見守り業務(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導) プログラムの企画・運営(週2回ほど実施) ルーム内の掃除 など 雇用期間:毎年度末まで(原則更新) · 資格不問 · 以下いずれかの資格をお持ちの方時給UP(1,250円) 放課後児童支援員 保育士 幼稚園教諭 教員免許 社会福祉士 ...


  • Osaka GKA学童クラブ

    放課後及び学校休業日(春/夏/冬休みなど)に子ども達の生活や遊びを支援していくお仕事です。 · 入室 → 学習時間 → おやつタイム → 遊び時間 → お見送り 保護者がお迎えに来るまでの時間に宿題をしたり、 みんなと遊んだり、おやつを食べたりしながら 集団で楽しく安心して過ごす場所を提供しています。 その時間を安心して過ごすことができるように子ども等の様子を見守ります。 子供たちの入室前には、事務的な業務もお任せいたします。 · 宿題や自習の見守り 室内遊び 屋外遊び 事務作業(簡単なパソコンの入力操作あり) 買い出し 等 学校の敷地内にあるので送迎は ...


  • Osaka After School ミライン 文京GARDEN

    施設内で登録児童(小学校1~6年生)の育成指導、活動の見守り、サポートをお願いします。 · 入退室の管理 学校から帰ってくる子どもたちに声を掛け、一人ひとりの様子を見ながら受け入れをします。 遊び・学びの見守り おやつの時間、室内遊び・外遊び、宿題などの環境づくり・見守りをします。 プログラムの実施 週3~5日はプログラム(季節行事、工作、スポーツ、伝承遊び、避難訓練など)を行います。 勤務地は他にもあり。面接にて応相談。 雇用期間 4月1日~9月30日ご入社の方: 9月30日まで 10月1日~3月31日ご入社の方: 3月31日まで いずれも条件付き更新 ...


  • Osaka 白い馬っ子学童クラブ

    学童児の保育の仕事です。 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし · 無資格可 経験不問 年齢制限あり 59歳(定年年齢が60歳の為) 学歴不問 · 保育士 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 放課後児童支援員、教員免許 ...


  • Osaka Padoma Education Center

    アフタースクールのサポート職員(学童指導員) PEC課外教室の補佐も兼務することがあります。 · 専従職員の活動補助・子どものケア、見守り・簡単な事務等 業務範囲の変更なし 転勤の可能性なし 雇用期間の定め1年(本人の勤務状況や成績による/更新回数の上限なし) · 未経験可 無資格可 ...


  • Osaka 不動児童館学童保育クラブ

    小学校1年生から3年生、定員60名の児童が集う学童保育クラブにて、児童指導員補助業務をお願いいたします。学童保育クラブの勤務経験がなくても、スタッフから仕事内容について説明したり教えたりしますので、初めての方でも安心です。 · 開所準備…子どもたちをお迎えする前に、施設内の清掃、整備 受け入れ…下校後施設にやってきた子どもたちのお迎え 見守り…子どもたちが元気に楽しく遊んだり学べるよう見守りや指導 おやつ準備…おやつの提供準備、日によって手作りおやつ作りも 各種対応…連絡帳や保護者対応 閉所準備…施設内の清掃、整備 など 雇用期間の定め:翌年06/30ま ...


  • Osaka るりたつみ学童保育クラブ

    学童保育クラブでの子どもたちの保育業務 2023年4月1日~2024年3月31日 (年度末まで) 契約更新の可能性あり(原則更新) · 下記いずれかの資格をお持ちの方 保育士 各種教員免許 放課後児童支援員認定資格 未経験可 年齢、学歴不問 ...


  • Osaka 町育キッズスクール

    ー業務内容ー 普段の生活作業(自分のことは自分で)を指導、見守り 子どもたち一人ひとりの興味や得意を見つける 学習(宿題)状況の指導 保護者や生徒たちとのコミュニケーション 送迎できれば尚 (+手当あり) ある一日の流れ 12:50出勤、子どもたちを迎える準備 13:00スタッフミーティング 子どもたちをお出迎え 14:30各カリキュラムに応じた体験学習(外遊びやおやつの提供含む) 17:00~18:30保護者お迎えの対応 18:30イベント準備、翌日のスケジュール確認 19:00退勤 · 尚可 普通自動車第一種免許(送迎対応できる方) · 前職は学校の ...