Higashiosaka ソメスサドル株式会社
1964年に日本唯一の 馬具メーカーとしてスタートし 天皇の「即位の礼」でも 使用されるほど高い技術が特徴の 『ソメスサドル』。 現在、そのクラフトマンシップを より身近に感じてもらえるよう ハンドメイドのレザーバッグや お財布、小物などを北海道から発信しています。 高いクオリティはもちろん 温かみあふれるデザインで 人気を呼び店舗を全国に拡大。 2022年春、名古屋栄に 直営ショップをオープンしたばかりです。 『ソメスサドル』の ブランドの顔として、 作り手たちの想いやレザーの 魅力を一緒に伝えて下さる、 新しい仲間を募集しています。

接客 ラッピング ディスプレイ 修理の受付対応 お客様へのお礼状 革製品のお手入れ 取り扱いアイテム 普段使いから旅行用のバッグ ポーチ・ポシェット、 財布等小物入れ、雑貨や ベルトなどを取り扱っています。 価格帯は数千円〜高くて十万円 程度と、比較的手に取りやすい プライスでギフトとしても 人気が高いことも特徴です。 お仕事の魅力・POINT 販売職とはひと味ちがう、面白さ 馬具メーカーとしてスタートした 『ソメスサドル』ならではの 卓越したクラフトマンシップが 大きなブランドの魅力。 令和天皇の即位の礼でも使用された 馬車具は同社が全て担当。 高い技術力は、北の大地 北海道でずっと長く受け継がれてきた ものならではとも言えます。 そのハンドメイドの温かさ、 ずっと使い続けるごとに 自分色に顔やカタチを変えて 行くことができるという魅力、 そして職人たちの手仕事の 想いを代わりに伝えていくのが ショップスタッフの役割。 時にブランドの持つ歴史や 革ならではの愛でる楽しみを 一緒に伝えていき、 『ソメスサドル』を持つことで 楽しめるライフスタイルも 一緒に伝えていきましょう。 販売職+スキルも身につく環境 上質なレザーを使用し、長期にわたって 愛用できるよう修理や日常の メンテナンスも大切にご案内しています。 そのため入社後はまず研修からスタート。 革の持つ特徴やお手入れなども 丁寧に学んでいきます。 スピードよりも丁寧な仕事を大切に 『ソメスサドル』が大切にしているのは 職人の誇り、そして丁寧に仕事を すること。そのため地道にコツコツ 共に打ちこめる人、「ものづくり」のように 地道でも着実に取り組める方を 歓迎しています。 「モノづくりに興味がある。」 「ハンドメイドが好き。」 「丁寧な接客をしたい。」 そんな方、ぜひ応募をお待ちしております 日本の革。 唯一の馬具ブランドが 手がけるものづくり。 北の大地で、職人の手仕事から 生まれるこだわりのレザーグッズ 『ソメスサドル』。 一緒にブランドの想いを発信 して下さる仲間を募集中。

高卒以上 何らかの接客・販売経験のある方 (アパレル・レザー小物販売経験は尚可) こんな方、歓迎 ものづくり、ハンドメイドが好きな方 革製品が好きな方 丁寧に納得のいく仕事をしたい方 人と接するのが好きな方

  • Higashiosaka ソメスサドル株式会社

    1964年に日本唯一の 馬具メーカーとしてスタートし 天皇の「即位の礼」でも 使用されるほど高い技術が特徴の 『ソメスサドル』。 現在、そのクラフトマンシップを より身近に感じてもらえるよう ハンドメイドのレザーバッグや お財布、小物などを北海道から発信しています。 高いクオリティはもちろん 温かみあふれるデザインで 人気を呼び店舗を全国に拡大。 2022年春、名古屋栄に 直営ショップをオープンしたばかりです。 『ソメスサドル』の ブランドの顔として、 作り手たちの想いやレザーの 魅力を一緒に伝えて下さる、 新しい仲間を募集しています。 · 接客 ラッピ ...