Kashiwa 廣瀬製紙株式会社
化学>研究・開発

メーカー>素材 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

〇工業用製紙の新規商品開発 一次電池セパレータ、二次電池セパレータ、水処理膜、摩擦材、断熱材、ガス分離膜 他

社内では新規事業推進室も立ち上げ、これまでの技術力を活かして新たな製品開発も日々行っています。 今後もグローバル市場の開拓も進めていく予定ですので、 将来的にご志向によって、より多くの挑戦の機会をご提供できるのではと考えています。

当社は、創業者が1956年に京都大学繊維化学教室(現高分子化学)との共同研究において、世界初めての手抄きによる合成繊維の抄紙化(湿式不織布)に成功した。その成果を基に高知に帰り、世界最初の湿式不織布の機械抄き設備を開発し1958年に会社を設立した。世界でも実績のない湿式不織布市場開拓には苦労したが、ナショナル(現パナソニックグループ)と㈱クラレ、三晶㈱との共同開発にて1979年アルカリマンガン1次電池セパレータの開発に成功し全世界の市場へと販売を拡大した(一時は世界シェア80%)この創業者の"成功するまでやり続ける、諦めずに継続する精神"は現在も当グループの開拓精神として受け継がれ、高知より世界に羽ばたく企業(海外売上比率約8割)として、今後の飛躍に向けて取り組んでいます。

高知市は34万人の都市ながら西方と北方には山地がめぐり、東方には水田、南方は太平洋に臨む海と山に囲まれた自然が多い環境です。 東京の約半分の住居費で都内と同等それ以上の住環境を得られます。 東京への所要時間は飛行機で75分、大阪・福岡への所要時間は50分と地方とはいえ首都圏へのアクセスは良い環境です。 是非、これまで幾多の経験を積まれてきた貴方のご応募をお待ちしています。

〇有機化学の基礎知識

〇製紙業での経験者 〇海外事業での経験者 〇製紙分野での技術開発経験者

自ら考え行動する人 創立30年以上 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 管理職・マネージャー 月平均残業時間20時間以内 新規事業 Uターン・Iターン歓迎 海外事業

  • Kashiwa 廣瀬製紙株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>素材 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 〇工業用製紙の新規商品開発 一次電池セパレータ、二次電池セパレータ、水処理膜、摩擦材、断熱材、ガス分離膜 他 · 社内では新規事業推進室も立ち上げ、これまでの技術力を活かして新たな製品開発も日々行っています。 今後もグローバル市場の開拓も進めていく予定ですので、 将来的にご志向によって、より多くの挑戦の機会をご提供できるのではと考えています。 · 当社は、創業者が1956年に京都大学繊維化学教室(現高分子化学)との共同研究におい ...


  • Kashiwa 廣瀬製紙株式会社

    経営>事業企画・事業統括 · メーカー>素材 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 1. 製造戦略の企画・推進 製造プロセスの改善、品質管理の強化、生産設備の改善などの製造戦略の企画と推進 品質向上、生産性向上、コスト削減などを目指す 2. DX化に向けた業務プロセス改善 製造業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた業務プロセスの改善 デジタル技術やデータ分析を活用した生産プロセスの最適化、効率化などの推進 3. DX推進のための組織内外との調整・連携 DX推進としての役割を果たし、組織内 ...


  • Kashiwa 廣瀬製紙株式会社

    経営>事業企画・事業統括 · メーカー>素材 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 1. 製造戦略の企画・推進 製造プロセスの改善、品質管理の強化、生産設備の改善などの製造戦略の企画と推進 品質向上、生産性向上、コスト削減などを目指す 2. DX化に向けた業務プロセス改善 製造業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた業務プロセスの改善 デジタル技術やデータ分析を活用した生産プロセスの最適化、効率化などの推進 3. DX推進のための組織内外との調整・連携 DX推進としての役割を果たし、組織内 ...


  • Kashiwa ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社

    素材>研究・開発 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は、超電導線材および超電導マグネットを製造する超電導専門メーカーです。製品用途は、化学分析装置(NMR)、人体断層撮像装置(MRI)、産業用マグネット(シリコン単結晶引上げ、半導体関連製膜プロセス、導電性樹脂生成プロセス等)、研究用マグネット(磁場中物性測定、核融合炉用Gyrotron)といった具合に多岐にわたります。顧客は、分析機器メーカー、医療機器メーカー、大学・国研・民間の研究所等となり、これらの機関に向けて超電導マグ ...


  • Kashiwa 株式会社パックプラス

    日用品>研究・開発 · メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 弊社は、2010年設立の、パウチ容器の製造メーカーです。 グループでの年商150億円・従業員約500名のメーカーである株式会社昭和丸筒から分社する形で設立し、業界トップクラスの技術力を強みとし、堅調に事業成長を遂げています。 高い技術力にて業界に革新をもたらし、パッケージという切り口で企業様にトータルソリューションを提供しています。 弊社の特徴(技術) エアレスでのパウチ容器への充填・取出しによる、内容物の酸化防止(特殊 ...


  • Kashiwa 株式会社パックプラス

    日用品>研究・開発 · メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 弊社は、2010年設立の、パウチ容器の製造メーカーです。 グループでの年商150億円・従業員約500名のメーカーである株式会社昭和丸筒から分社する形で設立し、業界トップクラスの技術力を強みとし、堅調に事業成長を遂げています。 高い技術力にて業界に革新をもたらし、パッケージという切り口で企業様にトータルソリューションを提供しています。 弊社の特徴(技術) エアレスでのパウチ容器への充填・取出しによる、内容物の酸化防止(特殊 ...


  • Kashiwa 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

    化学>研究・開発 · メーカー>素材 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1952年に国内で当時珍しいスポンジチタンの工業生産に成功、スポンジチタン製造のパイオニア的存在としてチタン需要の伸張に伴って成長してきました。当社が手がけるスポンジチタンは、航空機用エンジン部品にも使用される等、世界トップクラスの優れた品質と安定供給によってお客様の信頼に応えています。 また、高純度チタンや粉末チタン、一酸化ケイ素などの高機能材料にも業容を拡大、2005年には上場を果たしました。 当社で生み出される製品は ...


  • Kashiwa YATOMIエンジ株式会社

    機械>電気・電子制御設計 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 弊社は、協働ロボットSlerと大手航空機メーカーの治工具設計及び治工具改修メンテナンスを行っている、FAIRINOロボットの国内代理店です。 創業当初は自動車・飛行機関係の治工具設計及び治工具改修を主としておりましたが、コロナ禍を機に協働ロボットへ事業の裾野を拡大しております。 協働ロボットはユニバーサルロボット、COBOTTA、エリートロボット、FANAC等の取り扱いをしており、またAMR(自立走行搬送ロボット)では、 ...


  • Kashiwa フジモールド工業株式会社

    素材>研究・開発 · メーカー>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 会社紹介 1974年に福島県で創業し、福島県相馬市に生産拠点を構えています。 主たる事業は、機構部品となるプラスチック製品の成形および、プラスチック製品を成形するための金型の設計や製作です。 そのプラスチック製品は光学製品メーカー(カメラ他)や自動車部品メーカー(エンジン他)、医療機器メーカー(内視鏡他)など、多様な分野に提供しています。生産工程においては、金型設計からプラスチック成形までを一貫して自社で行い、徹底した品質管理を行 ...


  • Kashiwa フジモールド工業株式会社

    素材>研究・開発 · メーカー>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 会社紹介 1974年に福島県で創業し、福島県相馬市に生産拠点を構えています。 主たる事業は、機構部品となるプラスチック製品の成形および、プラスチック製品を成形するための金型の設計や製作です。 そのプラスチック製品は光学製品メーカー(カメラ他)や自動車部品メーカー(エンジン他)、医療機器メーカー(内視鏡他)など、多様な分野に提供しています。生産工程においては、金型設計からプラスチック成形までを一貫して自社で行い、徹底した品質管理を行 ...


  • Kashiwa サステナウォーター株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 2023年に設立した弊社は、世界で注目が拡大すると言われる、空気から淡水を生成するAWG(Atmospheric Water Generator:大気水生成装置)システムを開発しています。 同社独自の技術(世界初、特許出願済)に、日本の先端素材や装置技術を駆使して、省エネルギーで高効率に水を生成する装置を開発しています。先端素材は、日本が世界に誇るトップ企業と共同開発しています。 弊社の製品は、途上国のみならず、先進国向けに開 ...


  • Kashiwa 大熊ダイヤモンドデバイス株式会社

    半導体>研究・開発 · メーカー>半導体 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は、福島第一原発での事故をきっかけとした国家プロジェクトで集結したメンバーが中心となり、「国難に立ち向かうことで集結した技術により、ダイヤモンド半導体を社会実装する」というミッションの下に立ち上がったスタートアップ企業です。 「大熊ダイヤモンドデバイス」という社名は、福島第一原発のある「福島県大熊町」という地名に由来しており、2026年には世界初となるダイヤモンド半導体工場の稼働を大熊町にて予定しております。 ダイヤモン ...


  • Kashiwa 大熊ダイヤモンドデバイス株式会社

    半導体>研究・開発 · メーカー>半導体 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は、福島第一原発での事故をきっかけとした国家プロジェクトで集結したメンバーが中心となり、「国難に立ち向かうことで集結した技術により、ダイヤモンド半導体を社会実装する」というミッションの下に立ち上がったスタートアップ企業です。 「大熊ダイヤモンドデバイス」という社名は、福島第一原発のある「福島県大熊町」という地名に由来しており、2026年には世界初となるダイヤモンド半導体工場の稼働を大熊町にて予定しております。 ダイヤモン ...


  • Kashiwa 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

    化学>研究・開発 · メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1952年に国内で当時珍しいスポンジチタンの工業生産に成功、スポンジチタン製造のパイオニア的存在としてチタン需要の伸張に伴って成長してきました。当社が手がけるスポンジチタンは、航空機用エンジン部品にも使用される等、世界トップクラスの優れた品質と安定供給によってお客様の信頼に応えています。 また、高純度チタンや粉末チタン、一酸化ケイ素などの高機能材料にも業容を拡大、2005年には上場を果たしました。 当社で生み出される ...


  • Kashiwa 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

    化学>研究・開発 · メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1952年に国内で当時珍しいスポンジチタンの工業生産に成功、スポンジチタン製造のパイオニア的存在としてチタン需要の伸張に伴って成長してきました。当社が手がけるスポンジチタンは、航空機用エンジン部品にも使用される等、世界トップクラスの優れた品質と安定供給によってお客様の信頼に応えています。 また、高純度チタンや粉末チタン、一酸化ケイ素などの高機能材料にも業容を拡大、2005年には上場を果たしました。 当社で生み出される ...


  • Kashiwa 山田電器工業株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1961年に設立し、OEM・ODMメーカーとして多くの国内外の有名ブランド向け電器製品・日用品の開発、製造に携わってまいりました。 早くから海外に生産拠点を持ち、コスト競争力、優れた技術力、付加価値の高い製品づくりでお客様の信頼を獲得してきました。 近年では中国だけでなく東欧、南米やベトナムにも工場を開設し適地生産体制を確立しております。 このように、早くからグローバリエーションに目を向けてきたことは、当社の強みの一 ...


  • Kashiwa 山田電器工業株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1961年に設立し、OEM・ODMメーカーとして多くの国内外の有名ブランド向け電器製品・日用品の開発、製造に携わってまいりました。 早くから海外に生産拠点を持ち、コスト競争力、優れた技術力、付加価値の高い製品づくりでお客様の信頼を獲得してきました。 近年では中国だけでなく東欧、南米やベトナムにも工場を開設し適地生産体制を確立しております。 このように、早くからグローバリエーションに目を向けてきたことは、当社の強みの一 ...


  • Kashiwa 山田電器工業株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1961年に設立し、OEM・ODMメーカーとして多くの国内外の有名ブランド向け電器製品・日用品の開発、製造に携わってまいりました。 早くから海外に生産拠点を持ち、コスト競争力、優れた技術力、付加価値の高い製品づくりでお客様の信頼を獲得してきました。 近年では中国だけでなく東欧、南米やベトナムにも工場を開設し適地生産体制を確立しております。 このように、早くからグローバリエーションに目を向けてきたことは、当社の強みの一 ...


  • Kashiwa 山田電器工業株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1961年に設立し、OEM・ODMメーカーとして多くの国内外の有名ブランド向け電器製品・日用品の開発、製造に携わってまいりました。 早くから海外に生産拠点を持ち、コスト競争力、優れた技術力、付加価値の高い製品づくりでお客様の信頼を獲得してきました。 近年では中国だけでなく東欧、南米やベトナムにも工場を開設し適地生産体制を確立しております。 このように、早くからグローバリエーションに目を向けてきたことは、当社の強みの一 ...


  • Kashiwa 内山工業株式会社

    電気・電子>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 国内外問わず注目が集まっている 次世代モビリティーの電動化に関連する技術、 製品の先行開発業務をお任せします。 · 次世代モビリティーに関連する情報収集活動 製品開発業務 など · 当社は岡山に本社や研究所などの主要機関を 置く、創業126年の自動車部品メーカーです。 「コルク」づくりから生まれた会社として 「密封と絶縁」をコンセプトに、世界トップ クラスのシェアを含む自動車部品をはじめ、 ロボットや医療機器 ...


  • Kashiwa 山田電器工業株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1961年に設立し、OEM・ODMメーカーとして多くの国内外の有名ブランド向け電器製品・日用品の開発、製造に携わってまいりました。 早くから海外に生産拠点を持ち、コスト競争力、優れた技術力、付加価値の高い製品づくりでお客様の信頼を獲得してきました。 近年では中国だけでなく東欧、南米やベトナムにも工場を開設し適地生産体制を確立しております。 このように、早くからグローバリエーションに目を向けてきたことは、当社の強みの一 ...