Kashiwa パーソルクロステクノロジー株式会社
電気・電子>研究・開発

メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

パーソルクロステクノロジーは、請負事業拡大/技術戦略促進を重要ミッションに掲げており、 新規・既存プロジェクトをさらに推進するうえで、PL/PM経験者を積極的に採用しております。

各種電子基板(FPGA搭載もあるため知見があれば尚可)や電気電子システム開発において、 開発チームを率いてのプロジェクトマネジメントを担って頂きます。

開発工程:要件定義、基本設計、詳細設計、回路設計、試作対応設計評価、信頼性評価、EOL対応 担当工程:各案件毎の案件リーダー取り纏め、複数プロジェクト管理

車載電装品:ヒーターコントロールパネル、ヘッドアップディスプレイ、ウィンドウレギュレータSW等 医療機器:眼科系医療機器、内視鏡カメラ等 家電製品:シャワートイレリモコン、プリンタ等 工場設備:AGV/AMR、NC機器 ご経験・ご志向に合わせてご担当いただきます。

ワークライフバランスを整えながらキャリアもプライベートも充実 年休124日・完全週休二日制(土日祝)・残業平均20h・有休消化率80%と、 柔軟かつワークライフバランスを整えた働き方が可能です。 副業制度もご用意があります 年次を重ねても第一線で活躍可能 完成車メーカーをバックグラウンドとし請負開発に強みを持つ弊社は 生涯エンジニアとして長く活躍し続けられる制度・環境があります。 年間5億円規模の教育制度、専門性を磨く学習講座はライセンス・キャリア系を含め1400種類以上 ご自身のライフ・キャリアプランに合わせてスキルUPが可能です。 新規開発PJTやハイレベルな先行開発へ参画可能 当社は大手人材会社と外資系完成車メーカー開発会社から生まれた会社です。 幅広い業界の案件に携わっており、顧客の技術ニーズをいち早く掴むマーケティング部署や、 研究開発が可能なテクノセンター・自社実験施設を保有しており、高度な技術力を支える環境が整っています。 また、大学や国などと連携した先行開発、技術展示会へも積極的に参加をしており、高度な技術を蓄積しています。

電子設計開発業務経験 プロジェクトマネジメント経験 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 従業員数1000人以上 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内

  • Kashiwa パーソルクロステクノロジー株式会社

    電気・電子>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · パーソルクロステクノロジーは、請負事業拡大/技術戦略促進を重要ミッションに掲げており、 新規・既存プロジェクトをさらに推進するうえで、PL/PM経験者を積極的に採用しております。 · 各種電子基板(FPGA搭載もあるため知見があれば尚可)や電気電子システム開発において、 開発チームを率いてのプロジェクトマネジメントを担って頂きます。 · 開発工程:要件定義、基本設計、詳細設計、回路設計、試作対応設計評価、信頼性評価、 ...


  • Kashiwa パーソルクロステクノロジー株式会社

    電気・電子>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · パーソルクロステクノロジーは、請負事業拡大/技術戦略促進を重要ミッションに掲げており、 新規・既存プロジェクトをさらに推進するうえで、PL/PM経験者を積極的に採用しております。 · 各種電子基板(FPGA搭載もあるため知見があれば尚可)や電気電子システム開発において、 開発チームを率いてのプロジェクトマネジメントを担って頂きます。 · 開発工程:要件定義、基本設計、詳細設計、回路設計、試作対応設計評価、信頼性評価、 ...


  • Kashiwa パーソルクロステクノロジー株式会社

    電気・電子>研究・開発 · メーカー>電気・電子 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · パーソルクロステクノロジーは、請負事業拡大/技術戦略促進を重要ミッションに掲げており、 新規・既存プロジェクトをさらに推進するうえで、PL/PM経験者を積極的に採用しております。 · 各種電子基板(FPGA搭載もあるため知見があれば尚可)や電気電子システム開発において、 開発チームを率いてのプロジェクトマネジメントを担って頂きます。 · 開発工程:要件定義、基本設計、詳細設計、回路設計、試作対応設計評価、信頼性評価、 ...