Osaka 株式会社サイドスリー

「フロントエンドエンジニア」取引社数は350社以上旧居留地「神戸」にあるオフィス勤務中~大規模の企業サイト・ECサイト構築を担当/賞与年3回 仕事内容: コーポレートサイトやネットショップをはじめ、CMSやWebシステムへのHTML組み込み「テンプレート制作等」、JavaScript 等を利用したユーザビリティ向上に携わっていただきます。 フロントエンドエンジニアとして、Webディレクターとの打ち合わせから、開発、検証、保守・運用まで各工程に携わりながら、新規開発だけでなく、既存お客様の追加開発やシステム改修など、より使い勝手のよいシステム構築の提案・開発に携わることもできます。 お客様と直接お打ち合わせを行うこともあります。 もちろん、入社当初からすべてお任せするのではなく、弊社の担当スタッフ、外注パートナーと協力して、スキルにあわせて少しずつお任せいたします。 「具体的なお仕事内容」 中・大規模案件ではWebディレクターからの指示によりフロントエンドの業務を行っていただきます。 具体的には、保守案件の簡単な機能追加や、新規案件のCMSやWebシステムへのHTML組み込み「テンプレート制作等」、JavaScript 等の実装業務などをお任せします。 「当社について」 当社は「お客様の企業価値をデザインする会社」を事業ドメインとし、WebサイトやCMS構築からWebシステム開発、保守までをワンストップで対応しております。 なかでもCMS構築分野に強みを持ち、社内に営業担当がいないなか「WordPress」「Movable Type」「PowerCMS」「NOREN」「HeartCore」をはじめとしたCMSソリューション事業で、主に広告代理店などのパートナー会社と協業しながら多くのクライアント様を獲得。 いまでは取引企業が350社を超え、大手企業や上場企業、自治体からの直接取引も増加しています。 「今後のビジョン/展望」 プログラマーやデザイナー、エンジニアなど既存ポジションの増員を行い、著しく成長を続ける現在の状況に対応すべく組織基盤の構築を推進して参ります。 「組織構成」 社員は24名で、主にWebディレクター、Webデザイナー、フロントエンドエンジニアで構成されており、多彩なスキル・経験をもったメンバーが集まったユニークな社風が作られています。 「在籍メンバーの声」 フロントエンドエンジニア/2014年入社 入社の決め手はサイドスリーブログを見たときにそれぞれの分野で専門的な知識を持った方が 多かったことと、社長や役員の方が元エンジニアという経歴を持っていて純粋に興味がわいたからです。 また、前職でもWEBデザイナーの延長でシステム開発やCMS導入なども行っていましたが 一定のレベルで行き詰まりを感じ、知識や見識の幅も広げていきたかったので入社を決めました。 「フロントエンドエンジニア業務の進め方について」 エンドユーザ様はもちろん、ビジネスパートナー様とのお取引も多く、単純なWebサイト制作から「WordPress」「Movable Type」「PowerCMS」「NOREN」「HeartCore」などCMSを活用した制作業務も多く、チーム内で役割分担しながら案件を進めております。 「応募資格」 Web制作会社で標準規格のHTML/CSS、JavaScriptを用いたWebサイト構築経験2年以上 WordPress、Movable Type、PowerCMS、NOREN、HeartCoreなどのCMS構築経験「各CMS専用タグを利用したテンプレートカスタマイズなど」 レスポンシブWebデザインによるサイト構築、運営経験 「求める人物像」 HTML/CSS/JavaScriptに自信がある方 PHP、MySQL、NodeJSなどのサーバサイド経験も歓迎 大型案件に関わっていきたい方 働く仲間と円滑にコミュニケーションを取って仕事が進められる方 お客様に喜んでいただいくことを仕事のやりがいと考えられる方 自分の考えに固執せず、柔軟に対応できる方 将来、プロジェクトリーダーやWebシステム開発ディレクターや上級エンジニアなどキャリアアップを考えている方 神戸「元町/旧居留地」で働きたい方 結婚や出産後もお仕事を続けていきたい方 サイドスリーの企業理念に共感できる方 募集背景: Web制作案件のご依頼が急増しており、リソースが不足しています。 お客様よりWeb制作やWeb開発案件の引き合いを多数いただいており、将来的な事業拡大の基盤整備と体制強化のため、新たなメンバーを募集します。