Osaka SOMPOシステムズ株式会社

「働き方改革推進・社内SE」SOMPOグループのグループウェア基盤にかかるインフラエンジニア募集/SOMPOグループ 仕事内容: 配属先となるコラボレーションシステムグループは、主に損保ジャパン社向けにメール、チャット、iPhone「MDM」、WEB会議システム、intra-martをはじめとしたコミュニケーションツール全般を担当する部門です。構想立案、計画から開発、保守までを幅広く担当しています。Googleなど最新技術に触れることもでき、何か構想が立ち上がったら開発、リリースまでクイックに実現しているのも大きな特徴です。 20代~50代まで幅広い年代で構成され、女性社員も複数おり、活躍しています。 具体的な業務内容 コラボレーションシステムGでのシステム開発を担当していただきます。リーダー候補としての役割を期待しています。 コラボレーションシステムG:Google Workspace、Web会議システム、iPhone「MDM」、intra-martをはじめとするグループウェア、コミュニケーションツールの企画、設計、開発、および新技術の導入。 要件定義・システム設計 社内オーナー部門、システム部門、ベンダーとの作業調整 システムの構築・設定作業 最新技術の調査・研究 パートナー会社の管理 新しい技術へのチャレンジ・システムによる業務改革に積極的にチャレンジいただける方を募集しています。 環境・要素技術 クラウドサービス:Google Workspace、AWS、Azure、Workspace ONE OS:Linux、Windows10 コミュニケーション:Gmail、GoogleChat、Drive、GoogleSite、Webex、 intra-mart 必須 Google Workspace、イントラマートなどのグループウェア導入、管理の経験 Workspace ONEを利用したiPhoneの管理経験 顧客や社内メンバー、パートナー会社と良好なコミュニケーションが図れる方 新たな技術を習得し、業務に生かす意欲やスキル、実行力を有している方 歓迎 BPMを駆使したビジネス部門への業務プロセス改善の提案、および実践 こんな人と働きたい「人物像」 旺盛なチャレンジ精神 従来のコラボレーション領域の開発手法とは、完全に脱却を図ります。新しいテクノロジーの活用や、開発フレームワークを構築していきますので、未知の領域に踏み込めるマインドをお持ちの方 高いコミュニケーション能力 業務の大半がコミュニケーションになります。特にビジネス部門と円滑な意思疎通が図れ、周囲と協力関係を構築できるようなコミュニケーションをお持ちの方 リーダーマインド 最後まで責任をもってやり遂げようとする強い意志をもった方。また、高いモチベーションをもって、メンバーを牽引できる方 学歴 不問 資格 不問 IPA資格「30歳前後まで基本情報、それ以上は応用情報以上」は尚可要件ですが、入社後半年から1年以内に取得が必須になる点はご留意ください「取得できなかった場合は処遇の見直しを行います」 募集背景: SOMPOグループのコラボレーション領域は、まさに今、転換期を迎えています。従来のウォーターフォールモデルではビジネススピードについていくことができず、価値を棄損してしまうことになります。アジャイル開発を積極的に取り入れ、素早くビジネス部門に提供できるような俊敏さが必要です。そのため、環境変化に対して、スキル面、マインド面をマッチする方を募集しています。