広島市, 県立広島病院みらい保育所
**職種**:
保育士(新卒)
**雇用形態**:
新卒
**求人概要**:
\新卒募集です/
アイグランの運営する保育園にてお預かりしている子ども達に食事・睡眠・排泄・清潔・衣類の着脱などの基本的な生活習慣を教えたり、集団生活を通じて社会性を養わせたり、行事の計画・実行やお知らせの作成をしたり等多岐にわたったお仕事をお願いします。
**勤務時間**:
【開園時間/曜日】
7:15~18:15(延長~20:15の可能性有)
月~土曜日
- 夜間保育・・・月2回
- 休日保育・・・月1回
【休園日】
日曜日・祝日
(その他、お子様のお預かり状況・
会社カレンダーによる)
**応募資格**:
要保育士資格取得見込み
**福利厚生**:
交通費支給(2万円/月)
昇給年1回・賞与年2回
厚生年金、健康・雇用・労災保険完備
社員表彰制度
研修制度あり
**仕事内容**:**
【一人ひとりのお子さんと寄り添える「個性」を大切に育む保育園】**
子どもたちには、それぞれ個性があり、成長のスピードも異なります。
無理に周りと合わせて、窮屈な想いをさせるのではなく、さまざまな個性を持った子どもたちと一緒に、のびのび成長を感じてほしいと思っています。
アイグランには、そんな想いに共感した、素敵な先生方がたくさんいます。
全国それぞれの保育園で、先生たちが主体となって、個性あふれる保育園が誕生しています。
入社後は、ぜひ、たくさんの先生方と会って話してみてください。
いろいろな考えや、取り組みを学んでもらいながら、素敵な先生に成長してくれることを願っています。
**【様々な形態の保育施設を知ることができます】**
他の園を知ることができる環境は、全国に保育施設を展開するアイグランだからこその魅力だと思います。
認可保育園の他、小規模な院内保育園や企業などで働くママさんのための事業所内保育園、さらに、放課後児童クラブなど、様々な形態の保育施設を運営しています。
あなたの理想に合った活躍の場が、きっと見つかると思います。
**働いている人の声**:**
【保育業界の熱さNo.1とささやかれる、重道会長の熱い思い】**
地元広島県のみならず、全国43都府県で約400以上の保育施設を運営するアイグランには、
保育士資格を持つ、4500名以上のスタッフが活躍しています。
毎年20%以上の成長を続ける当社ですが、2001年に保育サービス事業を開始して以来、
現場が主役となる運営方針は変わることはありません。
特に、重道会長の保育経営への熱い想いは色褪せることはなく
組織として大きく成長した今でも、現地のスタッフの声を大事にしています。
園を訪問する際、園内では、「先生」とは言わず、あえて「さん」と声をかけます。
会長と保育士、先生という立場ではなく、人として対等に向き合いたいとの、重道会長の想いからです。
園長とのミーティングの際には、一つ一つの園の悩みや成功事例を受け止めてくれ、
成功事例については全国で展開をしていきます。
400以上も保育施設を運営する組織のトップが、園長、現場職員との関わりを大切に考えてくれる。
これほどの熱意ある人は、なかなか珍しいのではないでしょうか。
**【業界が注目するアイグランの成長率毎年20%の成長を実現】**
2001年に保育事業に参入して以来、決して平坦な道のりではありませんでしたが
「正確性と相手の立場に立って思いやる心」を大切にする理念を掲げ、「保護者の応援団」として、きめ細やかなサービスを提供してきました。
お子様にも保護者様にも、そして、そこで働く保育士たちにも愛される、そんな保育園づくりを目指して、着実に成長をしてまいりました。
保育事業に参入して10年目の2011年には、中国ニュービジネス協議会で最高賞の大賞を受賞し、「グランママ」のグラン、そして「グランプリ」のグランという想いを込め、社名を「アイグラン」に変更しました。
2012年には、「第7回ニッポン新事業創出大賞」最優秀賞「経済産業大臣賞」、さらに翌年には「日本サービス大賞」優秀賞を受賞するほど全国で注目される保育サービス事業者へと成長しました。
現在も、毎年20%以上の成長を達成し、広島のみならず、全国43都府県で約40

  • 広島市, 県立広島病院みらい保育所

    **職種**: · 保育士(新卒) · **雇用形態**: · 新卒 · **求人概要**: · \新卒募集です/ · アイグランの運営する保育園にてお預かりしている子ども達に食事・睡眠・排泄・清潔・衣類の着脱などの基本的な生活習慣を教えたり、集団生活を通じて社会性を養わせたり、行事の計画・実行やお知らせの作成をしたり等多岐にわたったお仕事をお願いします。 · **勤務時間**: · 【開園時間/曜日】 · 7:15~18:15(延長~20:15の可能性有) · 月~土曜日 · - 夜間保育・・・月2回 · - 休日保育・・・月1回 · 【休園日】 · ...