Kashiwa
トーフレ株式会社
電気・電子>回路・実装設計メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります
当社は1959年に創立し、今年で創立65年を迎えます。 1960年代に、ステンレス製フレキシブルチューブを日本国内で初めて開発して以来、業界の先駆者として、今や主流となっている製品の多くを開発してきました。"フレキシブルチューブ"は屈曲性に優れ、自在に伸縮するため、振動を吸収するために、ガス・水道の配管、空調設備などに不可欠な製品です。当社は、そのような社会のあらゆる場面で使用され、必要不可欠な製品を作っていることを誇りとしております。
メインでお任せしたい業務 新製品の開発に向けた回路設計 将来的にお任せしたい業務 技術本部全般の管理業務
当社は、品質・技術力で世界をリードする総合メーカーを目指しており、グループ全体における売上高のさらなる拡大を目指しております。この中期目標の実現に向けて、今後さらに新製品の開発にも力を入れていきたいと考えております。 また、現在山口県で技術部として働いていただける方を募集しております。 売り上げが伸びている状況のため、体制の拡大をしていきたいと考えております。
あくまで目安であり一例です。ご経験・スキルや本人のご希望に応じて判断します。 ステップ1 回路設計業務に従事いただき、経験を積んでいただきます。 ステップ2 営業との情報連携などにより、新製品開発、自動化機械の開発責任者、責任者補佐の仕事を担当いただきます。 主任、係長、課長想定。 ステップ3 幹部社員として、部下の教育、能力開発とあわせて技術開発部門の責任者として勤務いただきます。 現状、技術本部長は社長が兼務しております。 次長、部長、執行役員、取締役想定。
回路設計の経験がある方
マネジメント経験がある方
求める人物像 物事を前向きにとらえ、向上心のある方 自分の頭で考え、意見を言える方 創造的な仕事がしたい方 課題解決に熱意をもって取り組める方 Uターン・Iターン歓迎 月平均残業時間20時間以内 管理職・マネージャー 新規事業 地域活性化事業
-
Kashiwa トーフレ株式会社電気・電子>回路・実装設計 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は1959年に創立し、今年で創立65年を迎えます。 1960年代に、ステンレス製フレキシブルチューブを日本国内で初めて開発して以来、業界の先駆者として、今や主流となっている製品の多くを開発してきました。"フレキシブルチューブ"は屈曲性に優れ、自在に伸縮するため、振動を吸収するために、ガス・水道の配管、空調設備などに不可欠な製品です。当社は、そのような社会のあらゆる場面で使用され、必要不可欠な製品を作っていることを誇 ...