Kashiwa 株式会社Wellnize
経営>事業企画・事業統括

IT・インターネット>デジタルマーケティング 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 採用背景 弊社Wellnizeは、食と健康のプロフェッショナルである株式会社明治と、デジタルソリューションを提供する企業とがタッグを組み生まれた会社です。 明治には、稀有なビジネス資産がございます。 食・ヘルスケアの領域における最先端の知見 美味しくて安全で健康に配慮された食品を製造する技術 全国の小売店に流通させるロジスティクスエコシステム 全てのライフステージに提供するサービス(プロダクト) Wellnizeは、これらのビジネス資産を基に、デジタル技術の力を融合させることで、全く新しい価値を生み出し、より多くの人々のより健康で豊かな生活に寄与することを目指しています。 そのため、本求人ではエンジニアリングマネージャー等と協力し、ビジネスサイドの要求事項をプロダクトおよび機能レベルに落とし込んでいただけるPdMを募集しております。 事業内容 全てのライフステージへの提供価値の拡大 明治は、赤ちゃんのミルクから高齢者向けのサービスまで、すべてのライフステージに向けたプロダクトを有しております。 その中で個別に提供しているサービス価値を、サービス横断的に価値を再定義し、全てのライフステージに対しての価値貢献すべく、さまざまなサービスをステルス開発している状況です。 詳細については面談でお伝えいたします。 ライフステージに応じたサービス、商品を提供すべくビジネス資産を活用した新規事業を一緒につくるハードな事業開発を楽しみましょう。 事業難易度 市場環境 明治の看板を背負いながら、新たな価値提供を実装する必要があるため 堅牢なシステムでありながら、スタートアップと戦っていくスピード感が必要である 個別要因 ブランド縦割りでブランド間の最適協業をゼロから作り上げる 価値を最大化することの仮説を立てながら開発実装を最速化させる ベンダーが多く介在しているので、統合した管理を実現する必要がある 業務内容 主ミッションとして、自社プロダクトついて、サービス、プロダクト全体の成長を描いていただきます。 プロダクトバリューの策定、浸透、バリューを根幹とし、顧客ニーズを鑑みた開発意思決定やロードマップ策定 市場環境、広げるべき顧客セグメントから、大局的な目線でのマイルストーンの落とし込み プロダクトでの圧倒的な顧客体験を産み出すべき、顧客体験の深い洞察とビジネス観点(予算や会社全体のプライオリティ)を鑑みた上での優先度整理、あるべき仕様への落とし込み 事業成長に伴う提供機能の変更や中止等、短期的には労力を伴うものの、中長期でお客様に価値提供をし続けられる強い意思に基づいた積極的な意思決定 マーケやカスタマーサクセスとの連携。ホスピタリティのあるステークホルダー対応 テックチーム採用に資するカンファレンス及びイベント等への登壇・寄稿 技術スタック バックエンド:NodeJS, Typescript, ExpressJS, MongoDB フロントエンド: Typescript, React, Vite, Tailwind CSS, Material UI等 インフラ:AWS, CloudFormation, Docker等 その他:GitHub, Slack, Notion, Figma, Shopify等 カルチャー 新しい技術やツール等の導入に対しては「絶対NO」でない限りは「基本GO」でどんどんTry&Errorをしていく方針・カルチャーです。日進月歩の技術確信・進化へのキャッチアップ欲を満たすことができます。 また、創業以来飲み会などをしたことはないことからも、本質的な価値を出すことにコミットしていきたいというプロフェッショナリズムを持ち合わせたメンバーが多数在籍しております。

PdM相当のご経験(5年以上) プロダクトの仕様、優先度についてチームの意思決定に加わった経験 プロダクトの圧倒的な使いやすさにこだわれる方。一方で、冷静に優先度がつけられる方 システム的な考え方をもとに、仕様の議論ができる方 PdM、エンジニア、デザイナー、セールスやカスタマーサクセス等、チームにおける多様なステークホルダーとの折衝・コミュニケーションができる方 新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証する姿勢 日本語にてコミュニケーションが可能なこと

IT企業のデジタル・サービスの0→1の立ち上げ、グロース期に開発に携わった経験 まだ組織内で分業が進んでおらず、インフラからフロント、バックエンドまで一通り触れた経験 英語力は高いと望ましいが、読み書き抵抗感がない程度でOK エンジニアとしての職務経歴があること REST APIベースのマイクロサービス・アーキテクチャへの知見・経験 Reactベースでのモバイルフロントエンド開発経験 デザイナーやPJMとの協働含めたチームでの開発PJ経験 テスト駆動開発もしくはテスト自動化の経験

プロダクトのグロースのお仕事ですので、目前の対応に取り組みつつも近視眼的になりすぎず、中長期のプロダクトのあるべき姿を未来思考で具体的に提案できる方を求めています。 自ら課題を発見し、解決していく主体性をお持ちの方 目的思考をもって粘り強く創意工夫/試行錯誤ができる方 合理的思考と意志をもってステークホルダーを巻き込むことを楽しめる方 産休・育休取得実績あり 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 社内ベンチャー制度あり 資格支援制度充実 社内公用語が英語 ベンチャー企業 自社サービス・製品あり 創立5年以内 フレックスタイム 完全土日休み 管理職・マネージャー リモートワーク可

  • Kashiwa 株式会社Wellnize

    経営>事業企画・事業統括 · IT・インターネット>デジタルマーケティング 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 採用背景 弊社Wellnizeは、食と健康のプロフェッショナルである株式会社明治と、デジタルソリューションを提供する企業とがタッグを組み生まれた会社です。 明治には、稀有なビジネス資産がございます。 食・ヘルスケアの領域における最先端の知見 美味しくて安全で健康に配慮された食品を製造する技術 全国の小売店に流通させるロジスティクスエコシステム 全てのライフステージに提供するサービス(プロダクト) ...


  • Kashiwa 株式会社Wellnize

    経営>事業企画・事業統括 · IT・インターネット>デジタルマーケティング 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 採用背景 弊社Wellnizeは、食と健康のプロフェッショナルである株式会社明治と、デジタルソリューションを提供する企業とがタッグを組み生まれた会社です。 明治には、稀有なビジネス資産がございます。 食・ヘルスケアの領域における最先端の知見 美味しくて安全で健康に配慮された食品を製造する技術 全国の小売店に流通させるロジスティクスエコシステム 全てのライフステージに提供するサービス(プロダクト) ...


  • Kashiwa 株式会社Wellnize

    経営>経営企画・経営戦略 · IT・インターネット>デジタルマーケティング 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 採用背景 弊社Wellnizeは、食と健康のプロフェッショナルである株式会社明治と、デジタルソリューションを提供する企業とがタッグを組み生まれた会社です。 明治には、稀有なビジネス資産がございます。 食・ヘルスケアの領域における最先端の知見 美味しくて安全で健康に配慮された食品を製造する技術 全国の小売店に流通させるロジスティクスエコシステム 全てのライフステージに提供するサービス(プロダクト) ...


  • Kashiwa 株式会社すむたす

    経営>CTCIO · 不動産>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 弊社は、2018年に設立し、最新テクノロジーで売買を簡略化させたビジネスモデルを展開しています。2018年10月に提供し始めた、仲介手数料なし&最短2日で不動産売却ができるサービスは、2023年12月には、AIによる累計査定金額5,400億円、累計査定件数は25,000件を突破。そのほか、不動産仲介会社などに向けたサービスや、手数料無料のリノベマンション販売サイトなど次々にサービスをローンチしています。 新築住宅が続々と建設され ...