150年続いた「住所」をDXする新規事業の事業開発/BizDevを募集 仕事内容: 住所にまつわる不便を解消する新サービス「デジタルアドレス」の事業開発/BizDevを担っていただきます。 デジタルアドレスが新規事業として成功し、ユーザーの不便解消を実現するための事業戦略立案と実行を行うポジションです。 「ポジション詳細」 JPデジタルのビジネスオーナーやPMO、インフラチーム、ビジネスパートナーの開発会社と協業してスクラムチームを構成しています。 今回募集しているBizDevはスクラムチームの一員として参画していただきます。 「具体的には」 市場調査、市場分析、事業性評価 ビジネスモデルの構築「短中長期の成長戦略と収益化計画策定」 ロードマップ・アクションプラン策定 体制、環境「ヒト・モノ・カネ・情報」整備 アライアンス・パートナーシップの構築ビジネスチームとエンジニアリングチームの活動支援活動 「必須要件」 新規事業企画及び新サービスの企画・立案、またそれを実行した経験 市場動向や競合情報の収集・分析の経験 エンタープライズ企業や自治体等とのアライアンス提携、折衝経験 「歓迎要件」 事業会社またはコンサルティングファームでプロジェクトの企画・推進をリードした経験 事業開発責任者または営業責任者の経験 「マッチする志向」 前向きでプロアクティブな方 課題解決だけでなく課題発見ができる方 将来のインターネット業界に自分なりのビジョンをお持ちの方 募集背景: 日本に住所が生まれて約150年。全国民・全法人に利用されている一方で、150年間同じ仕組みが使われ続けた結果、様々な不便も生じています。 そんな旧態依然とした「住所にまつわる不便」を解消する新サービス「デジタルアドレス」を加速させるため事業開発/BizDevを募集します。
-
Higashiosaka 株式会社JPデジタル150年続いた「住所」をDXする新規事業の事業開発/BizDevを募集 仕事内容: 住所にまつわる不便を解消する新サービス「デジタルアドレス」の事業開発/BizDevを担っていただきます。 デジタルアドレスが新規事業として成功し、ユーザーの不便解消を実現するための事業戦略立案と実行を行うポジションです。 「ポジション詳細」 JPデジタルのビジネスオーナーやPMO、インフラチーム、ビジネスパートナーの開発会社と協業してスクラムチームを構成しています。 今回募集しているBizDevはスクラムチームの一員として参画していただきます。 「具体的には」 市場調査、 ...
-
Higashiosaka 株式会社JPデジタル150年続いた「住所」をDXする新規事業のプロダクトマネジャー「PdM」を募集 仕事内容: 住所にまつわる不便を解消する新サービス「デジタルアドレス」のプロダクトマネジメントを担っていただきます。 ユーザーに届けたい体験を仕様に落とし込み、エンジニアとコミュニケーションしながらプロダクトとして形にすることに責任を持つポジションです。 「ポジション詳細」 JPデジタルのビジネスオーナーやPMO、インフラチーム、ビジネスパートナーの開発会社と協業してスクラムチームを構成しています。今回募集しているPdMはスクラムチームの一員として参画していただきます 具体的 ...