Yokohama CLASE-A 正社員

【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。

【株式会社ビズリーチについて】
『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。

ミッション

当社のミッションに向け、働く人が自分らしいキャリアを築いていくために必要な「キャリアインフラ」を実現を目指します。

背景には「少子高齢化が進む未来に対する危機感」、「働くことそのものの大きな変化」があります。労働力人口は、2065年には4,000万人弱になると予想されており、社会構造は激変していきます。また、働く期間が50年とも60年ともいわれる「人生100年時代」を生きる私たちにとって、「働くこと」は人生における大きなテーマであり、「キャリア」について常に考え続ける必要があります。一方、これまで終身雇用を主体として成長してきた日本では、それを支える仕組みが整っていないのが現状です。

私たちはプロダクトの力を通じて、一人一人の働き方・キャリア形成に寄り添い、サポートすることにより、新しい時代に向けた「働き方の変革」を支えていきたいと考えています。

募集背景

事業戦略を推進するためのプロダクトロードマップを牽引できるメンバーが限られており、組織として課題解決を推進する風土・基礎の構築を行うため新たな仲間を求めています。

業務内容

キャリアインフラを成す各プロダクト(ビズリーチ、キャリトレ、ビズリーチ・キャンパス)のプロダクトマネージャーとしての活躍を期待しています。コンセプトの立案、プロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決、 定量・定性情報に基づく高速PDCA、といった、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。

【具体的な仕事】
・プロダクトビジョンとロードマップの作成
・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出
・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示
・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション
・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案
・社内の各チーム(マーケティング・PR・セールス・編集)へのディレクション など
※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。

【期待したい役割】
1年程度のプロダクトロードマップの構築・推進・効果分析などのプロダクトの成長の実現。役割を限定せずに、本質的な課題解決につながる成果を持っていただくことを想定しており、将来的には、プロダクトオーナーや、組織長候補としてチーム作りを行えることも期待しています。

カルチャーなど

【メンバー構成】
当ポジションの上位組織であるプロダクト統括部はPdMなど含め全体で約30名が在籍。当配属部門は5名が在籍しており、平均年齢は30前半、インターネットビジネス、人材、メディア事業、教育出身などの経歴の方で構成されております。

【部門のカルチャー】
・在籍年数や年齢、立場に関係なく、自由に意見ができる風土があります。
・正しいと思うことや違和感を感じることなどを都度議論することができます。

【提供できる経験や環境】
・急成長のHRTech企業において、短期(1年)だけでなく長期(5年)も見据えた視点でのプロダクトマネジメント業務経験の獲得
・キャリアインフラの実現に向けてエンジニア、デザイナーも役割を超えて議論できる環境
・他部門メンバーも営業・マーケ・企画も含め互いに尊敬する関係性にあり、困った時・聞きたいことがある時にはSlack等のコミュニケーションツールでもコミュニケーションできる環境
・他組織を含め多様なバックグラウンド、豊富な経験を持つメンバーとの議論機会
・BIツールや各種テストツールなどの導入も行われており、ツール利用経験を培える環境

募集要項

【必須】(MUST)
・プロダクトマネジメントにおけるサービスの改善改修経験
・クロスファンクショナルチームをリードした経験
・スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験

【歓迎】(WANT)
・プロダクトマネージャーとしての実務経験または各インターネットサービス事業で、ディレクター、デザイナー、プロデューサー、エンジニアをいづれか3年以上経験
・SQLなどを用いたデータ分析経験
・組織マネジメントの実務経験(採用、育成、配置等) ※規模問わず

【求める人物像】
・オープンマインドな姿勢がある
・役割や部門を越境した活動ができる
・周囲に対して活力を与えられる

参考記事

いつまでも、キャリアに伴走し続けるサービスへ。ビズリーチ事業部 プロダクトマネジメント部の取り組み。

プロダクトマネージャー対談。「ビズリーチ」を通して実現したい未来について語り合いました。

職種 / 募集ポジション プロダクトマネージャー/リクルーティングプロダクト本部 雇用形態 正社員 給与 応相談 業績により賞与年2回支給※詳細はご面接時にお話しいたします。 勤務地
  • 東京都渋谷区渋谷 2-15-1渋谷クロスタワー12F
    地図で確認
  • 勤務時間 ・フルフレックスタイム制 ※コアタイムなし ※休憩1時間 └但し、始業時間帯:5:00〜13:00 終業時間帯:12:00〜22:00・月の所定労働時間:8時間(標準となる1日の労働時間)×月の所定労働日数 休日 ・完全週休二日制、年間休日日数123日・年次有給休暇(入社6か月経過後10日間)・特別休暇(有給休暇が付与されるまで3日間使用可能)・夏季休暇(原則3日間)・アニバーサリー休暇(1日間)・慶弔休暇・産前産後/育児休業 等 福利厚生 ・関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス・定期健康診断、ワクチン接種・社内部活動支援・持株会制度・各種交流会・ライフステージサポート 加入保険 ・雇用保険・労働者災害補償保険・厚生年金保険・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) 受動喫煙対策 オフィス内禁煙ビル内に喫煙可能場所有 仕事環境 働き方 リモートワークと出社のハイブリッドスタイル└週3日出社が必要(火・水・木の固定) 参照URL 会社情報 会社名 株式会社ビズリーチ 代表者 代表取締役社長 酒井 哲也 本社所在地 東京都渋谷区渋谷 渋谷クロスタワー 12F 従業員数 Visional従業員数 2,149名※2023年度7月31日時点※従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人数です。臨時従業員(契約社員、パートタイマー、アルバイト、派遣社員)を含みます。 業種 インターネット・WEB関連 休日・休暇 土・日・祝日年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等 待遇・福利厚生 参考記事 プライバシーポリシー オフィス備考 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有)
  • Apply Now


    • Yokohama CLASE-A 正社員

      【Visionalについて】 · 「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人的資本データプラットフォームの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。 · 【株式会社ビズリーチについて】 · 『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キ ...


    • Yokohama CLASE-A 正社員

      【Visionalについて】 · 「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。 · 【株式会社ビズリーチについて】 · 「すべての人が ...


    • Yokohama CLASE-A 正社員

      【Visionalについて】 · 「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。 · 【株式会社ビズリーチについて】 · ■株式会社ビズ ...


    • Yokohama CLASE-A 正社員

      【Visionalについて】 · 「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。 · 【株式会社ビズリーチについて】 · ■株式会社ビズ ...


    • 東京都, (同)EXNOA

      国内最大規模のゲームプラットフォーム「DMM GAMES」の各プロダクト組織のエンジニアリングマネージャーとして、様々な職種の開発メンバーと協力し、プラットフォームの新規機能開発、改修、保守、運用をご担当 · いただきます。 · ■具体的な役割 · ・採用/育成/制度(採用戦略の立案と推進、制度設計、広報活動) · ・ピープルマネジメント(1on1、目標設定、組織設計、心理的安全性の確保) · ・プロジェクトマネジメント(事業目標にあわせた計画策定、開発プロセス改善、技術面含む課題解決) 等 ...


    • Minato City Cogent Labs フルタイム

      コージェントについて · 2014年に設立されたCogent Labsは、知的労働の自動化を通じて人々の仕事と生活の質を向上させるための革新的なソリューションを提供することを目指しています。 · この目標を達成するために、お客様のニーズと実務を深く理解するとともに、最新のAIの力をフルに活用した製品を提供していきます。当社の主力製品「SmartRead」は、デジタルおよびアナログ文書からの情報処理を自動化し、大規模から中小規模まで様々なお客様にご利用いただける汎用的なドキュメント処理自動化ソリューションです。 · 私たちは東京に本社を置き、世界20カ国か ...


    • Tokyo AstraZeneca Full time

      Description · ・As an ER specialist, responsible for conducting the following agenda: · 1. Managing Employee Relations cases including Bulling and Harassment allegations · ・When speak up is done by employees or receiving any employee relations incident, issues, or any concern, co ...


    • Tokyo AstraZeneca Full time

      Description · (職務記述書)/Accountability (責任や権限の範囲) · The HEOR lead position will be responsible for leading the planning, development, implementation, and communication of relevant health economics and health outcomes evidence strategies. This position will work closely with other ...


    • Tokyo ラクスル(株)

      ノベルティ事業の全てのプロダクトに責任をもつPdM(プロダクトマネージャー)を募集します。 · 【業務内容】事業・プロダクトの戦略立案、それに紐づくプロジェクトの計画、推進をしていただきます。 · ■事業やプロダクトの中長期の戦略立案とビジネスインパクト創出までのシナリオ策定(市場調査、競合調査、勝ち筋の立案含む) · ■事業とプロダクトの両視点での課題発見/設定とプロダクトおよびサービスの企画 · ■戦略/企画を落とし込んだロードマップ策定/優先順位付け/開発要件の整理/ステークホルダーマネジメントを通したプロジェクトの計画と推進 · ※勤務条件備考欄 ...


    • Tokyo Manulife Full time

      Job Description · 雇用機会 · お客様は私たちにとって最も重要であり、多くのエンドユーザーは私たちの製品・サービスを信頼して安心した日々をおくることが出来ています。私たちのビジネスの将来のために、重大な問題を解決して価値を提供することが出来る 金融法人営業本部 アシスタントキーアカウントマネジャー を求めています。あなたを必要としています。 · 職務詳細: アシスタントキーアカウントマネージャー · 金融機関(銀行、証券会社)本部向け営業推進 · ・大規模金融機関へのサブ担当として本部への営業推進サポート · ・一部金融機関について ...


    • Kanagawa タイコエレクトロニクスジャパン合同会社

      【業務内容】■営業部門と連携しての全販売製品に対する月次Demand Forecastの算定とIBP(Integrated Business Planning)への登録 · ■月次でのDemand Review Meetingの開催及び主導 · ■Demand Forecastの分析及び中長期Viewerの可視化 · ■基軸製品に対する長期Demand Trendの調査とSIOP(Sales Inventory Operations Planning)との連携に依るCapacity分析の実施 · ■Sustaining Project(増設など)への参画 ...


    • Kanagawa Prefecture AGC

      職務内容* · 社内向けソフトウェアプロダクトを開発するメンバーとして、各ポジションを募集します。現在は機械学習(MLOps)にかかわる内製プロダクトを開発しております。アジャイル開発を行っており、メンバーの主体的な開発を重視した環境です。チームの境界はチームトポロジーに基づいてデータからUIまで一貫して扱い、自律的な開発が進められる組織を目指しています。 · 【ソフトウェアエンジニア】 · 社内向け内製ソフトウェアのフロントエンド(TypeScript)+バックエンド(Rust)の開発を担当します。今後プロダクトの増加に伴い技術スタックは変更となる可 ...


    • Tokyo, Japan Jetstar Japan

      On this page you can apply for Job vacancy: 運航本部アドミニストレーター _ Flight Operations Administrator · ...


    • Tokyo AstraZeneca Full time

      Description · : · The Safety Evidence Lead (SEL) is responsible for generating post-marketing safety evidence of products including regulatory mandatory Post Marketing Studies and Pharmacovigilance (PV) activities using real-world data in Japan. The SEL is responsible for leadi ...


    • 東京都, Michael Page Japan フルタイム

      企業情報 某AIベンチャー · 職務内容 プロダクトマネジメント · 理想の人材 AI知見 · 条件・待遇 チームワークを好む方 · ...


    • Tokyo AstraZeneca Full time

      Description · ・Execute the evidence generation strategy in the hematology area as a medical/scientific/clinical research expert through AZSS/ESR with Scientific publications and innovative medical solutions closely collaborating with internal and external stakeholders. · ・Bring ...

    • 事務職

      7日前


      Yokohama 臨海セミナー 小中学部 本牧校 正社員(新卒)

      求人IDその他多数の募集をしておりますので、是非ご確認ください給与月収 200,000 円〜 · ・ 一律通勤手当あり · ・賞与(年2回) · ・報奨金制度あり · ・家族手当所在地最寄り駅石川町駅より徒歩2分 · 職種事務職雇用形態正社員(新卒)仕事内容2024年度臨海新卒採用講師(総合)職の求人です。勤務時間13:00~22:00(休憩60分 実働8時間)応募資格2024年3月大学卒業予定の方、または既卒(2年以内)時の方に変更福利厚生【保険】 · 雇用、労災、健康、厚生年金 · 【制度】 · 団体定期保険、長短貸付、 · 財形貯蓄、産育休制度、 ...


    • Tokyo dip Corporation 正社員

      事業内容 · ディップ株式会社は"Labor force solution company"をビジョンに掲げ、 · 人材サービスとDXサービスの提供を通して、 労働市場における諸課題を解決し、 · 誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指しています。 · DX事業本部は、『面接コボット』や『採用ページコボット』など人材採用・人材活用の支援を行う「 人材領域 」と、『常連コボット for LINE』や『集客コボット for MEO』などの売上向上・販売促進の支援を行う「 販促領域 」の2軸でサービス展開を進めています。 · 日本の99%を占める中 ...


    • 東京都, Michael Page Japan TEMPORARY

      企業情報 今回のクライアントは、日本国内でデジタルプロダクトの開発・デザインを手掛けるリーディングカンパニーです。 · 職務内容日本におけるデジタルプロダクトのマネジメント · - ワイヤーフレーム/プロトタイピング、インタラクションデザイン、UIデザイン、UX設計 · - 必要なリサーチ、データ分析を行い、データや課題に基づいたデザイン設計をする · - 最小限の監督・指示で自律的に業務を管理し成果を提供する · 理想の人材-製品戦略、ロードマップ、ビジョンを定義、管理、進化させる。 · - 既存のメンバーエクスペリエンスの主要な問題とニーズを特定 ...

    • 事務職

      8時間前


      Yokohama 臨海セミナー 小中学部 横浜本校 正社員(新卒)

      求人IDその他多数の募集をしておりますので、是非ご確認ください給与月収 200,000 円〜 · ・ 一律通勤手当あり · ・賞与(年2回) · ・報奨金制度あり · ・家族手当所在地最寄り駅横浜駅より徒歩5分 · 職種事務職雇用形態正社員(新卒)仕事内容2024年度臨海新卒採用講師(総合)職の求人です。勤務時間13:00~22:00(休憩60分 実働8時間)応募資格2024年3月大学卒業予定の方、または既卒(2年以内)時の方に変更福利厚生【保険】 · 雇用、労災、健康、厚生年金 · 【制度】 · 団体定期保険、長短貸付、 · 財形貯蓄、産育休制度、 · ...