Tokyo AstraZeneca フルタイム

Description

COVID-19領域のScientific expertとしてKEEと関係構築をおこない、メディカル活動を牽引する。
抗SARS-CoV-2抗体薬を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発を通じてPractice Changeを推進をする。
主な仕事内容として、
・Practice Changeのために外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
・担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
・最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析
・上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
・科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)の企画・運営
・メディカルが主催するイベントの実施支援(Advisary board meeting, medical booth活動など)
・医師主導型研究のコンサルティング
・学術発表、論文作成に関するメディカルコンサルテーション

■ 応募資格(経験、資格等) / Qualification (Experience & Skill etc.)
【経験 / Experience】

3年以上の製薬企業での就業経験(メディカル部門またはR&D部門、Sales&Marketing部門)
- KEEとのコミュミケーション/マネジメント(メディカル部門またはR&D部門、Sales&Marketing部門)

担当領域に関する領域・製品経験(感染症領域・免疫療法関連・呼吸器領域・血液悪性腫瘍)
- プロジェクトリーダーなどの活動経験
- NIS, RWE研究に携わった経験
- 臨床試験の運用経験(組み入れサポート)
- 日本語・英語での学術論文執筆経験
- 講演会等のイベントマネジメント経験
- 少なくとも1つ以上の製品における承認前~承認後までの製薬企業MSL就業経験

【資格 / License】

理系の学位を有する。


医師、薬剤師、看護師、博士号、修士号の資格

【能力 / Skill-set】

・社内外のステークホルダーと良好な関係を築けるコミュニケーション能力

・自ら学び行動できる
・learning agility
・論理的思考力

・統計学の知識
・ファシリテーションスキル

【語学 / Language】

・日本語 Japanese:母国語レベル

・英語 English:英語医学論文読解に支障のない英語力

・TOEIC score≧700
・英語でのビジネスコミュニケーション能力

【その他 / Others】

頻回な外出・国内出張が可能な方(10日/月 程度)/HCPとのWeb面会の経験

メディカル部門の一員として、エビデンスが有する科学的な価値を適切に患者さんに届けられるよう活動しています。感染症領域のみならず、血液悪性腫瘍、固形臓器移植など、関連する様々な疾患領域横断的にTop KEEとScientific Discussionを実施していきます。新型コロナ感染症も5類移行して1年が経ち私たちの生活も通常活動にシフトしておりますが、いまだワクチンをうっても免疫が十分得られない患者さんに、新しいmodalityを提供することで患者貢献を実現していきたい方のチャレンジをお待ちしております。海外学会においてグローバルのメディカル部門と協業する機会もあります。メディカルで培った経験を元に研究開発部門やメディカルエクセレンス部門、マーケット&セールス部門へのキャリア形成もあります。科学に真摯に向き合いサイエンスのリーダーシップを実現していきたい方、予防医学への情熱のある方のチャレンジをお待ちしております。

【キャリアレベル / Career Level】

D

【勤務地 / Work Location】

Tokyo or Osaka

Date Posted

09-5月-2024

Closing Date