Osaka 株式会社Nagisa
「サーバーサイドエンジニア」週3リモート/FanTech/ファンの声をリアルに感じるエンタメ系SaaS/自社プロダクト/100以上のアプリを手掛ける企業で大規模開発に挑戦 仕事内容: 「当社について」 私たちは、エンタメDX事業の一環として、ファン経済圏のアップデートを目標に掲げ、ノーコードでファンクラブを開設できるプラットフォーム『FAM』を展開しています。このサービスは、タレントやアーティストが第一に選ぶ次世代N1のプラットフォームを目指し、ファンとエンタメをつなぐ架け橋となるべく進化を続けています。 「『FAM』の特徴」 ノーコードで簡単にファンクラブを開設・運営可能 音楽やエンタメ業界のプロダクションから支持される次世代プラットフォーム 推し活やクリエイターエコノミー市場を牽引する機能とデザイン 「チームの特徴」 当社の平均年齢は30歳。若い世代が中心となり、音楽やエンタメへの熱い想いを共有しながら、日本のエンタメ業界を変えるために日々挑戦しています。 「こんな方をお待ちしています」 音楽やエンタメが大好きな方 推し活やクリエイターエコノミーの可能性を信じている方 日本のエンタメを次のステージへ進化させたいと思う方 私たちと一緒に、タレントやファン、そしてエンタメ業界全体を盛り上げ、新しい未来を創り出しませんか? あなたの挑戦をお待ちしています 「サービス内容」 私たちは、エンタメDX事業の一環として、ノーコードでファンクラブを開設できるプラットフォーム『FAM』を展開しています。このサービスは、タレント、アーティスト、アイドルなどを抱えるプロダクション100社以上に導入され、すでに300を超えるサイトで活用されています。 コロナ禍以降、オンラインでタレントとファンをつなぐファンクラブの需要は急速に拡大しており、リアルなライブイベントの動員数も過去最高を記録。推し活やクリエイターエコノミーの市場が注目され、新たなビジネスチャンスが広がっています。 『FAM』を通じて蓄積されたファンデータを活用し、グッズやイベントの企画・運営など、エンタメDXおよび業務プロセスのコンサルティングを提供することで、ファン経済圏のさらなる進化を目指しています。 「業務内容」 新規機能や既存機能の開発、保守、運用、改善 API開発 及び保守、運用 自社CMSの基幹設計 AWS上にサーバー環境構築など 新規機能の設計 開発 「上流工程から実装まで」 サービスの全体のパフォーマンスチューニング 機能 性能改善のための提案と設計 開発

Go Go言語未経験の方でも開発のご経験があれば歓迎いたします。 入社後にGo言語を学んでいただける環境もご用意しております。

AWSでのサービス構築/運用経験 APIサービスの設計/構築運用経験

Slack Google Meet Notion Figma Github など

1. 制作過程は実験主義。まずは企画デザインはスピード重視で土台を作り、そこからみんなで意見をし合うことで物作りを行っていく 2. ユーザーへは安全主義。安定した品質のサービスを届けることを最優先とする 3. ポジティブマインド。ネガティブなワードを発しない。意見が異なる場合は、建設的な対案をする 4. サービスの本質を理解し、開発サイドから持続可能かつ安定した機能を提供を行う。 「必須「MUST」」 バックエンドでの開発経験「言語不問」 成長意欲のある方 「歓迎「WANT」」 Go, PHP, Rubyなどのプログラミング言語での開発経験 Goをメイン言語として開発ができる方「3年以上の運用実績あり」 APIの開発経験 Webアプリケーションフレームワークやライブラリなどの開発経験 動画サービスの配信基盤を作ったことがある RTMP、HLSなど動画配信プロトコル周りの知識がある 各種購入代行サービスを利用したECサービスの開発経験 GraphQLでのAPI開発経験 CMSおよびそれに準ずるものの開発経験 Amazon/Lambdaの利用経験 nginx, mysql, redisなどミドルウェアを利用した開発経験 サービス開発におけるプログラミング能力と実務経験 Git Githubを利用したチームでの開発経験 中大規模サービスの開発経験「運用や負荷を考慮した設計の経験」 インフラの全般的な知識 フロントエンドの開発運用経験 OSSの公開、コントリビュートの経験 デプロイの自動化経験 セキュリティへの理解および知識 技術に対しての関心が強く、加えてサービスの成長に対してモチベーションの高い方 エンタメ分野、to-c分野に興味があり、ユーザ側に立って物を考えことができる方 既存のプロダクトを積極的に改善、巻き込める方

  • Osaka 株式会社Nagisa

    「サーバーサイドエンジニア」週3リモート/FanTech/ファンの声をリアルに感じるエンタメ系SaaS/自社プロダクト/100以上のアプリを手掛ける企業で大規模開発に挑戦 仕事内容: 「当社について」 私たちは、エンタメDX事業の一環として、ファン経済圏のアップデートを目標に掲げ、ノーコードでファンクラブを開設できるプラットフォーム『FAM』を展開しています。このサービスは、タレントやアーティストが第一に選ぶ次世代N1のプラットフォームを目指し、ファンとエンタメをつなぐ架け橋となるべく進化を続けています。 「『FAM』の特徴」 ノーコードで簡単にファンク ...


  • Osaka 株式会社ベネフィット・ワン

    「サーバエンジニア」会社全体のインフラ構築・運用に携われるインフラスペシャリスト/マネジメントへのキャリアアップが可能 仕事内容: 「業務内容」 組織「チーム」の役割 社内インフラ業務に関わる全ての業務の運用を担っています。 PC管理からサーバ、ネットワーク、クラウドサービス、電話まで関わる業務は多岐に渡ります。 その中でもオンプレミス環境における社内サーバを中心に設計・構築・運用業務に従事していただきます。 地方出張:年に数回程度、1~2日 具体的には? 社内サーバ設計・構築・運用 クラウドサービス設計・構築・運用「AWS、Azure、office36 ...


  • Higashiosaka 株式会社コミチ

    人気マンガを支えるプラットフォーム開発のサーバサイドエンジニア募集 仕事内容: マンガプラットフォームの開発・保守 JavaのSpringBootを使ったサーバーサイド開発 AWS Amplify/AmazonEKSなどを使ったヘッドレスCMSの開発 具体的な業務内容 SpringBootを使ったWEBサービス開発 Pythonを使った機械学習系バックエンド開発 利用技術 · GitHubを使ったソースコード管理 Slackを使ったコミュニケーション Backlogを使ったタスク管理「スクラム開発」 AWS「ECS」、Dockerを使ったインフラ環境 · ...


  • Osaka 株式会社助太刀

    「サーバーサイドエンジニア」建設DXに挑むベンチャー /自社サービスのサーバーサイドの新規開発をリードしてくれる方募集 仕事内容: 建設DXを実現する『助太刀』アプリのサーバサイドの開発をお任せします。 マッチングアプリの新機能開発やプラットフォーム上の新サービスに関する開発プロジェクトを担っていただきます。 その他、新サービス・新機能の開発と同時並行でAPIのフレームワークをLaravelに移行するプロジェクトも進行しています。 アジャイル的な開発で1週間または2週間でsprintを回して開発しています。 要件を事業部側含め認識合わせをおこない、用件が ...


  • Osaka 株式会社バニッシュ・スタンダード

    「Go/TypeScript/React/AWS」日本中の販売職の働き方改革/賃上げを促進する「STAFF START」のサーバサイドエンジニア募集 仕事内容: 「仕事内容」 「STAFF START」開発チームそれぞれのミッションに沿って業務を遂行いただきます。 具体的には 新規機能の開発、既存機能の改修 開発の生産性・体験向上のためのDevOps サービス品質向上のためのリファクタリング・リアーキテクチャ RailsからGo言語へのシステムリプレイス 「開発環境」 Webアプリケーション:Golang、 Ruby on Rails インフラ:AWS「 ...


  • Osaka menu株式会社

    デリバリーアプリmenuリードサーバーサイドエンジニア/エンジニア限定の福利厚生充実/自社プロダクト開発 仕事内容: 当社デリバリー&テイクアウトサービスmenuにおけるサーバーサイド開発業務をお任せいたします。 ユーザ向け、デリバリースタッフ向け、店舗向けのアプリ開発 サービスの各種機能に合わせたAPI開発 サービスの新規機能に合わせたシステム設計 menu運営チームが利用する各種管理、データ作成、KPI確認を可能とする管理画面作成 外部のサービスとAPIによる連携機能開発 ユーザ数に合わせたシステムの再設計とサービスを継続したまま移行するための計画と ...


  • Osaka 株式会社ZenmuTech

    「サーバーサイドエンジニア」フルリモート可/フレックス/自社SaaSプロダクト開発 仕事内容: 「概要」 Windows 向けのセキュリティ製品 「ZENMU Virtual Drive」 の サーバーサイドプログラムの開発およびインフラ「AWS」の 環境構築・改善・運用等に携わっていただきます。 「担当していただく製品は Windows ネイティブクライアント と サーバーサイドのプログラムで構成されており、 このサーバーサイドの開発にかかわっていただきます」 「仕事の内容」 · 自身で新しい機能を提案したり、顧客や社内からの要望を具体的な仕様に 落と ...


  • Osaka 株式会社MonotaRO

    サーバーサイド「ユーザー数900万人」事業貢献と技術成長の両軸を追求しませんか 仕事内容: 私たちMonotaRO「モノタロウ」は、間接資材「オフィス用品、工具、消耗品など」を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。2024年時点で商品点数は2,200万点超、ご登録ユーザー数は900万件に達し、間接資材販売のEC「電子商取引」としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 また現在は韓国、インドネシア、インドへも進出。国内事業で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービス事業者としてグローバル展開にも注力しています。 主な役割 E ...


  • Osaka 株式会社MonotaRO

    サーバーサイド「ユーザー数900万人」事業貢献と技術成長の両軸を追求しませんか 仕事内容: 私たちMonotaRO「モノタロウ」は、間接資材「オフィス用品、工具、消耗品など」を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。2024年時点で商品点数は2,200万点超、ご登録ユーザー数は900万件に達し、間接資材販売のEC「電子商取引」としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 また現在は韓国、インドネシア、インドへも進出。国内事業で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービス事業者としてグローバル展開にも注力しています。 主な役割 E ...


  • Osaka ウリドキ株式会社

    Railsエンジニア|SO制度あり リユース×ITの領域でC2Bプラットフォームを作るリードエンジニア募集 仕事内容: 業務概要 Webサービスの開発者として、システム設計や実装、運用などご経験に応じてお任せいたします。 リユース業界の発展を、一緒に支えていってくださる方のご応募歓迎いたします。 「主な仕事内容」 WebサービスのRails開発・実装 ビジネス側と連携し、C側及びB側のユーザーに対して最適な機能の設計や運用 パフォーマンス改善 「開発手法」 アジャイル スクラム開発 スプリント 「1週間」 Githubを使用したレビュー RSpecを使用 ...


  • Osaka クイック・ネットワーク株式会社

    「Webエンジニア「Golang/React」/自社サービス」プロダクト開発で事業成長をリード新機能追加・拡張でサービスを次のステージへ導くWebエンジニア募集 仕事内容: 「ポジション内容」 当社が運営する自社サービス「CtoBオークションプラットフォーム『SellCa』、およびBtoBマーケットプレイス『Quick×Quick』」のWebアプリケーション開発をお任せします。 成長サービスの機能拡張や追加のみではなく、今後の事業展開に伴う新規開発にも携わることができるため、エンジニアリングスキル向上・キャリアアップにつながるポジションとなります。 「業 ...


  • Osaka アイザック株式会社

    「 React」年間3〜4つの自社プロダクトを新規開発する超実験思考な組織 仕事内容: web/appの設計・開発・テスト PM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携 ユーザーや社内から出たUI/UXの改善 既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど 生成AIを活用した開発・機能提案など 小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、希望されればPM, PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。スクラム開発など生産性が最 ...


  • Osaka 株式会社Yeny

    「バックエンドエンジニア「PHP Laravel」」自社サービスのグロースをしていきたいエンジニア募集 仕事内容: 「業務内容」 拡大を続けているFinTechアプリのバックエンド開発について、既存機能の改修や新規機能の開発までお任せできる方を募集致します。 ご経験・ご希望によって、新プロダクトにもエンジニアとして関わっていただく予定です。 少数精鋭の組織となりますので、バックエンドにとどまらずインフラやネイティブアプリの開発も、得意分野に応じてお任せすることが可能です。 具体的な業務 プリペイドカードサービスの開発 外部パートナーエンジニアとの協業 テ ...


  • Osaka 株式会社グラム

    業界最大級人材マッチングサービスのプロダクト開発にコミットするエンジニアを募集 仕事内容: 具体的な業務内容 既存事業「WORKCANVAS」の設計・開発 新規事業の設計・開発 具体的に取り組んでいく内容は下記のようなイメージです。 1. 取り組んでいる技術課題例 AIによるスキル差分の解消 人が介在することで生まれるスキル差分を解消するため、AIを活用しています。AIは、求職者とのコミュニケーションをサポートし、迅速な就職活動を支援します。 例えば、求職者のスキルと求人側のニーズをマッチングさせるだけでなく、リアルタイムでの会話支援も行います。 拡張性 ...


  • Osaka 株式会社おてつたび

    旅×お手伝いで新たな市場を切り開くおてつたびのWebエンジニアを募集 仕事内容: バックエンドエンジニアとして、バックエンド~インフラ周りを中心にご経験やスキルにあわせて下記業務をお任せします。 サービス安定稼働に必要な保守運用 DB設計/パフォーマンスチューニング 新規機能開発、既存機能改善~運用を中心としたプロダクト開発 機能開発、コードレビュー、テスト、リリースといった一連の開発プロセスへの積極的な参加 技術的な課題発見、解決策の提案・実行 PdMと要件を議論し、課題解決のための仕様検討 技術スタック Ruby 3.3.1、Ruby on Rail ...


  • Osaka 株式会社メドレー

    「医療DX」医療機関の基幹システムを支えるサーバーエンジニアを募集します 仕事内容: 自社サービスである電子カルテ MALL「モール」 導入時のインフラエンジニアとしてご活躍をいただきます 電子カルテ MALLは、入院施設を保有する中小病院・診療所のDX化によって、業務効率化を推進するサービスです。 顧客情報の管理を未だ紙のカルテで運用している病院も多く残っており、それらのIT化を進めております。 具体的な業務内容 電子カルテを導入頂くお客様の、サーバーやネットワークの運用などをお任せします。 ご意向や適性・経験を踏まえて、担当業務をお任せしていきたいと ...


  • Osaka 株式会社MonotaRO

    サーバーサイドユーザー数770万超「データとテクノロジーを活用し、世界で唯一の顧客体験を届けませんか」 仕事内容: 急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、全面的に国内ECシステム基盤の刷新を進めています。新たに構築を進めるECシステム基盤は、検索システム, API基盤やデータ基盤などのシステムを含み、また基幹システム, 商品情報管理システム, マーケティングシステムなど様々なシステムとの連携が必要となるなど、システム全体として非常に規模が大きくなっています。 EC Platformの再構築プロジェクトはこれからのモノタロウを成長を支える上で最重 ...


  • Osaka コミューン株式会社

    CTO/CPOと連携し、ユーザーへの提供価値を最大化させるための技術的な取り組みをリードするサーバーサイドエンジニア「テックリード」を募集 仕事内容: 業務内容 下記業務内容を中心に、テックリードとして、サーバーサイドにおける技術領域をリードしていただくことを期待しております。 サーバーサイド領域における中心メンバーとして、機能開発、コードレビュー、テスト、リリースといった一連の開発プロセスの改善 コミューン社内のプロダクト同士の連携機能や基盤システムの開発/運用 RDBMSのパフォーマンスチューニング/システムアーキテクチャの設計 CTO/CPOと連携 ...


  • Osaka vivit株式会社

    「SRE/インフラ経験者歓迎」当社のプラットフォームを横断した開発・運用をお任せ 仕事内容: 「具体的には」 アウトドア業界最大級のWebメディア「hinata」に中心に、EC・レンタル・検索サービスにおいて、要件定義・実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを横断的に行っていただきます。 基本的にアジャイルに開発を進めているため、各種イベントの進行・改善を通してチームとして開発に取り組んでいただきます。 · サーバーサイド:Go, gRPC, GraphQL, Ruby, Ruby on Rails フロントエン ...


  • Higashiosaka 株式会社TalentX

    リードサーバーサイドエンジニア Go言語/HR市場を変革するSaaS/複数プロダクトあり 仕事内容: 業務内容 サーバーサイドエンジニアのリード候補として、1,000社/70万人以上にご利用頂く「Myシリーズ」における、既存プロダクト「MyRefer」「MyTalent」、または今後リリースする新規サービスや機能の開発をご担当頂きます。 また、ゆくゆくは、事業やプロダクトのさらなる成長に向けて、技術リードや組織マネジメント、メンバー育成などもお任せしたいと考えています。 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 · MyRefer:リファラル採用Saa ...


  • Osaka 株式会社電脳交通

    「テクノロジー×次世代交通/47都道府県導入・自社SaaSプロダクト 」"CTO直下"で交通社会の未来に自社開発プロダクトで挑む/Webインフラエンジニア 仕事内容: J-Startup WEST選定企業 〜 タクシーの「次世代交通」への進化を支援 〜 電脳交通は、全国のタクシー事業者や自治体デマンド交通の配車業務「乗客と空き車両のマッチング業務」を自動化/省力化できるクラウド型タクシー配車サービスを自社開発し提供している地域交通課題解決型のSaaS企業です。 「プロダクトの強み」 クラウド型でシステム開発を行ったことにより、 月額定額モデルで導入でき、 ...