Higashiosaka 三菱電機ソフトウエア株式会社

「名古屋」Windows/Webアプリケーション開発「FA」 WEB選考完結可 仕事内容: 「募集背景」 本ポジションは、当社のFA・ファシリティ事業に位置付けられる求人となっており、主として、三菱電機「名古屋事業所」が扱うFA「Factory Automation」 関連のソフトウェア開発を手掛けております。 あらゆる産業でDXが加速する中、FAを導入している製造業界ではスマートファクトリーの実現を進めてきました。 IoTやAI、ビッグデータを活用し生産現場のあらゆるデータを可視化し・生産性の改善を向上させ、人手不足の環境下でもデジタル技術の導入により付加価値の高い製品の製造を実現させることに取り組んでいます。 生産現場で稼働するマシンデータをリアルタイムに収集し、分析、結果を可視化し、機械の異常予知の実現もこうしたスマートファクトリーの一例であり、これらの実現に向けて人材を募集しております。 「業務内容」 三菱電機が誇る世界トップクラスのシェアであるFA「Factory Automation」製品をサポートするWindows/Web用アプリケーション開発をご担当いただきます。 製品企画、仕様決め、設計、コーディング、テストまでの一連工程に携わり、ソフトウェア専門家として品質を優先にして三菱電機の製品開発を支援します。 また、製品開発をより正確に、より効率良く進めるための開発環境の構築を支援します。 コントローラ機器「シーケンサ、表示器」 駆動機器「サーボアンプ、インバータ」など 製品企画は三菱電機と協業し、ウォーターフォール開発で2〜3年かけてソフトウェア開発を行います。 FA製品はおおよそ10年程度使うシステムのため品質・互換性・耐久性を重視した開発を行います。 PLCニーズは変化しており、操作の主体である人間による判断からマシン側で判断し制御にシフトしつつあります。 そのため、FA製品の 機種選定 システム設計・制御プロクラミング・メンテナンスを直感的に行えるソフトウェア開発を行っており、エンドユーザーのニーズを考えながら開発に携わります。 また、マイクロソフトや Web の技術を活用したアプリケ-ション開発となりますので、Windows製品 やWebアプリ の専門性を高めることが可能てす。 サーボアンプ、インバータなど駆動関係のソフトウェア領域では、故障診断Al分析を取り入れ始めており、エンジ二アリングソフトウェアの操作支援技術も進化しています。 FAソフトウェア開発 三菱電機ソフトウエア 「」 「魅力」 三菱電機製品のソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。 最終製品「FA製品」に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。 「変更の範囲」会社の定める業務 業務の都合によっては会社外の職務に従事させるため出向又は転任を命じることがある。 必須要件 Windows用アプリケーション開発案件の場合 C#.NET、C++、MFCいずれかでの開発経験 「3年以上」 Webアプリケーション開発案件の場合 Javascriptでの開発経験 「3年以上」 歓迎要件 プロジェクトマネージャーのご経験 システムの要件定義または上流設計の開発経験 テスト設計・実施・品質分析のご経験 InstallShieldでのインストーラ開発経験 Windowsアプリケーション開発のCI/CD環境の構築経験