Kashiwa 株式会社MICIN
IT技術職>データサイエンティスト

IT・インターネット>インターネットサービス 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

ヘルスケアスタートアップのMICINは4つの事業と10個以上の本番プロダクトを展開するコンパウンドスタートアップです。 私たちはこれらのプロダクト群で効率的なデータ利活用を実現し、生成AI等を用いたサービスを患者や医師などのユーザーへ提供するために全社データ基盤/ML基盤を構築しました。 これらのデータ基盤/ML基盤に格納されていくMICIN固有のデータを用いて革新的なサービスを実現するためのML TechLeadを私たちは求めています。 医療産業においてはデータの重要性が日々増しており、同時にそれらのデータを用いたサービスへの需要も高まっています。 私たちもこれらの需要に応えるべく新しいサービスの開発に力を入れています。 そのため医療産業に強い関心を持ち、最新のテクノロジーを熟知していて、不確実な状況においても柔軟に対応し、リーダーシップを備えたML TechLeadを募集しています。 このポジションは私たちMICINが今後も成長し革新的なサービスを提供し続けるために非常に重要な役割を果たします。

この役割では、プロダクトマネージャー、MLエンジニア、データエンジニア、アプリエンジニア、各事業部門のビジネス担当者などと連携し、生成AIなどを用いたデータ関連サービスの実現およびエンドユーザーへの提供に取り組みます。 MICINが保有・収集している患者・ユーザーデータ、臨床データを活用する取り組みについて、プロダクトマネージャーと協力して企画立案段階から担当し、技術観点の検証/開発ロードマップ策定、PoC(Proof of Concept)の実施、および事業部門と連携した事業化・本番サービスの開発を担当します。 主な業務内容は以下の通りです。 最新のテクノロジーを理解し、プロダクトマネージャー、MLエンジニア、データエンジニアと連携して主に技術観点からプロジェクトをリードします。 ジュニアレベルのMLエンジニアをリードし、特に技術観点の育成に責任を持ちます。 MICINが保有・収集しているデータの分析、分析結果の事業部門へのフィードバック、およびこれらのデータ資産からの新規施策の検討を行います。 部門間での連携を強化し、各事業部門のサービスや製品の改善を支援します。 経験/スキルセットによっては、MICINの社外パートナーである医師、製薬企業と連携し、研究実施、論文作成、および社外への公開に取り組む場合もあります。 この役割はMICINのデータ利活用において重要な位置づけとなっており、データを活用した新しい価値創造に貢献することが期待されます。

様々な医療関連サービスに関与できる 横断部門のML TechLeadという立場から、多岐にわたる新しい医療サービスの検証/開発に関与することができます。これらの役割を通じて、多くの人々の生活を改善する潜在的なインパクトの創出に携わることができます。 医療分野での生成AI活用等、最先端の取り組みを担当できる 分野を問わずに生成AIなどのAI関連技術が驚異的な進歩を見せており、医療分野でもそれら新技術の活用が望まれています。一方で医療分野では他産業と比較するとデータが少ないこと、規制が厳しいことからこれら新技術活用の難易度が高いこともまた事実です。そのような非常に難易度が高いプロジェクトに主体的に取り組むことができます。 チームとのコラボレーションでスキルを高める この役割では、様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナル(プロダクトマネージャー、エンジニア、医療専門家等)と連携することが求められます。このような多様なチームとのコラボレーションを通じて、コミュニケーションスキル、リーダーシップスキル、プロジェクトマネジメントスキルを高めることができます。

1配属されるチーム 横断組織のデータソリューション部への配属を予定しています。この部署はMICINの各事業部門と協働しながらMICIN全社におけるデータ利活用推進、生成AIなどのAI関連サービスの企画/検証/開発を担当しています。 2周囲の関係者について (A)主にデータソリューション部内のプロダクトマネージャーと共に案件を遂行します。 (B)データソリューション部内のMLエンジニアをリードします。 (C)事業部のアプリケーションエンジニアやビジネス企画者と共にAI関連技術を本番サービスに実装します。

情報工学、工学または関連分野での修士号以上を取得された方で、以下の経験をお持ちの方 事業会社にてTechリード、あるいはそれに相当するポジションでAI関連の商用本番サービスを担当した3年以上の経験 医療データを活用した案件に取り組んだ経験

以下いずれかの経験をお持ちの方 チームリードとしてジュニアレベルのエンジニア3人以上のマネジメントを担当し、特に技術観点の育成を担当した経験 ソフトウェアエンジニアとしてエンドユーザーに提供する本番サービスの開発を担当した経験 情報工学、工学、および医学関連分野における博士号、あるいは論文執筆の経験 医師など医療分野のドメインエキスパートと協働した経験 社内外問わず、複数のステークホルダーとコミュニケーションをとりプロジェクトを遂行した経験 スタートアップにおける経験 ベンチャー企業 20代管理職実績あり 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり シェアトップクラス 完全土日休み フレックスタイム 新規事業 リモートワーク可

  • Kashiwa 株式会社MICIN

    IT技術職>データサイエンティスト · IT・インターネット>インターネットサービス 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · ヘルスケアスタートアップのMICINは4つの事業と10個以上の本番プロダクトを展開するコンパウンドスタートアップです。 私たちはこれらのプロダクト群で効率的なデータ利活用を実現し、生成AI等を用いたサービスを患者や医師などのユーザーへ提供するために全社データ基盤/ML基盤を構築しました。 これらのデータ基盤/ML基盤に格納されていくMICIN固有のデータを用いて革新的なサービスを実 ...


  • Kashiwa 株式会社MICIN

    経営>経営企画・経営戦略 · IT・インターネット>インターネットサービス 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 2020年の感染症流行を皮切りに大きな成長を遂げた、国内トップクラスシェアの当社オンライン診療サービス。2023年のいま、同サービスシリーズは複数のプロダクトを展開し、医療機関・薬局のカバレッジを更に広げています。新たな事業領域の成長も著しく、これまで複数の大手事業会社との資本・業務提携を行ってきており、会社のフェーズはいっそう進みつつあります。今後、更なる全社成長のため、事業の成長をサポー ...


  • Kashiwa 株式会社MICIN

    社会貢献度の高い医療の領域でDXをリードするプロダクトマネージャを募集 仕事内容: 全社横断のテクノロジー&デザイン部において、以下のような企画・推進業務をお任せする予定です。 · 全社プロダクト戦略を実現するための、全社共通基盤のロードマップを策定 curonのアカウント基盤をベースにした、全社アカウント基盤の企画推進 - curonのプロダクトチームと連携し、curonのアカウント基盤分離の企画・推進 - 各事業部と連携し、事業シナジーを生み出すために必要な要求・要件の策定 エンジニアと共に、全社共通基盤の運用体制の設計と構築 「累計100億超の資金 ...


  • Kashiwa 株式会社MICIN

    「累計調達額100億円超」QA組織立ち上げをリードするQAエンジニア募集 · 仕事内容: 「仕事内容」 横串のエンジニア組織であるテクノロジー&デザイン部において、以下のような品質管理の業務をお任せします。 プラットフォームシステムのQA対応 各事業部から呼び出される共通プラットフォームシステムのQA 実務を通して全社のQAプロセスのベストプラクティス作りにも取り組んでいただくことを想定 アカウント管理基盤システム ビデオ通話基盤システム 事業部横断でのQA運用の仕組み化 横断部門のQA対応として、以下のような各事業部のQA運用の改善のリード 運用まで含 ...


  • Kashiwa 株式会社すむたす

    経営>CTCIO · 不動産>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 弊社は、2018年に設立し、最新テクノロジーで売買を簡略化させたビジネスモデルを展開しています。2018年10月に提供し始めた、仲介手数料なし&最短2日で不動産売却ができるサービスは、2023年12月には、AIによる累計査定金額5,400億円、累計査定件数は25,000件を突破。そのほか、不動産仲介会社などに向けたサービスや、手数料無料のリノベマンション販売サイトなど次々にサービスをローンチしています。 新築住宅が続々と建設され ...


  • Kashiwa 株式会社Another works

    「サービス拡大に伴いインフラ大幅強化」クラウドエンジニア「AWS」~今大注目の複業×SaaSビジネスを展開/6億円の資金調達済み/社内環境や既存プロダクト全体で、最新のインフラ環境を目指します 仕事内容: 「概要」 インフラエンジニア「AWS」として、既存プロダクトの「複業クラウド」や新規事業のインフラなど インフラ全体の運用・構築をお任せできる方を募集しています。 AWSを中心として最新のクラウド環境も構築していきます。 また弊社では、プロダクトに機械学習を導入しているため データを分析するための基盤構築にも携わっていただくことが可能です。 「業務内容 ...


  • Kashiwa 株式会社MICIN

    「累計調達額100億超」未解決の医療ニーズに挑む医療体験を変えるプロダクトデザイナーを募集 · 仕事内容: 「業務内容」 デジタルセラピューティクス事業部「以下、DTx事業部」では、医療機器に該当するソフトウェアの企画/研究/開発/推進をしています。 この医療機器に該当するソフトウェアは、これまでの医薬品や医療機器では解決できなかった患者やその人と共に病気に向き合う人や医療機関の課題を解決するポテンシャルをもっています。 ただし、患者さんの治療に介入するソフトウェアとなるため、探索的臨床研究や治験など医療機器として承認するために必要なプロセスを経て、提供 ...