Kashiwa
将来宇宙輸送システム株式会社
IT技術職>製品エンジニア(ハードウェア・ソフトウェア)運輸・交通>空輸 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 募集背景 2030年代に有人宇宙輸送機の開発・運用を目指しておりこの目標に向けた先端研究開発・飛行実証になります。2028年のローンチをターゲットに開発している垂直離着陸型宇宙往還機(VTVL)の実証機のロケットエンジンおよび推進系の艤装設計リードをしていただくポジションを募集しています。 VTVL:Vertical Takeoff, Vertical Landing
ロケットの推進系のシステム設計、試験、艤装設計
推進系サブシステムの仕様策定、サイジング(口径、圧力損失、バルブCv値等)、熱力学設計、熱設計 推進系サブシステムの開発試験の計画、準備、実行、評価 推進系サブシステムの数値解析のマネジメント、評価、開発への反映 艤装配置検討、艤装設計、配管設計 コンポーネント(バルブ、センサ、継手、シール等)仕様設定、サプライヤー調整 他系統とのインターフェース調整
熱力学、流体力学、材料力学、伝熱工学についての専門知識 CAEによる構造/流体解析に関する実務経験 コンポーネント、配管系の艤装設計や試験の経験
航空機、ロケットに関する基礎知識、大学教育 液体ロケットの推進系に関する業務経験 気液二相/相変化を伴う極低温熱・流体解析の業務経験 英語でのドキュメント読み書き能力、日常会話力 プログラミングスキル(Python,MATLAB)
求める人物像 自らに課題を発見し、課題解決に積極的に取り組むことができる方 新しい知識をすぐに取り込める積極的な姿勢のある方 協調性を有し社内外のチームで成果を上げることができる方 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 創立5年以内 ベンチャー企業 日系グローバル企業