Osaka 株式会社フォトシンス

キーレス社会実現に向けた認証プラットフォームを構築するSREを募集 仕事内容: 概要 「Akerun入退室管理システム」を支えるアクセス認証基盤のプラットフォームを支えるクラウド基盤の構築・運用、開発業務およびシステム課題に対する技術的ソリューションの提供を行なっていただきます。 Photosynthが、より大きなビジネスフェーズに進むために求められるシステム基盤を構築するために、システムリプレイスも行なっておりますので、最新技術の導入や新しいアーキテクチャ設計を行えるチャンスがたくさんあります。 新サービスおよびプラットフォームのインフラ構築 CI/CD によるシステムとオペレーションの自動化 システムの信頼性やパフォーマンスを改善 障害対応などの突発的な対応 その他インフラエンジニア業務 具体的にお任せしたいこと AWS環境構築 既存システムパフォーマンス改善 DevSecOps環境整備 技術スタック 開発言語:Ruby on Rails、Go、、React 開発環境:Docker インフラ:AWS、GCP DB:MySQL「Amazon Aurora」 デプロイ/ビルド:AWS Pipeline、CodeBuild、CircleCI、Jenkins IaC:Terraform、AWS CloudFormation ツール:Google Workspace、Slack、JIRA、GitHub、Figma 開発スタイル/チームカルチャー 大規模案件はウォーターフォール、日々のプロダクト開発はスクラム的にプロジェクトを回すなど、プロジェクトによって最適な開発スタイルを採用しています。 品質に対する意識を高く持ち、テストコードのレビューなどを積極的に行います。 「ハード/ソフト」どちらか一方に偏ることなく、縦割りにならない1つのチームとして活発なコミュニケーションを行いながらプロダクト作りを進めています。 各エンジニアが要件定義から参画し、ビジネスサイドのメンバーとプロダクト志向かつ高品質なサービスを展開しています。 これら以外にもどんどん新しいことを取り入れながら新しいカルチャーを醸成している最中です。 「必須要件」 以下、いずれも必須です。 AWS を利用した開発、サービス運用経験 「2年以上」 システムの監視、トラブルシューティングの経験 システムの技術的な問題の原因特定および解決するための能力 保守コストを考慮し、システム安定稼働のためのソリューション提案をした経験 「歓迎要件」 IaC・コンテナ技術による構成管理の実装経験 クラウドを用いたWEB システム開発の経験 システムの信頼性やパフォーマンスを改善するのに必要なプログラミング能力 システムのアーキテクト設計経験 「こんな方と一緒に働きたい」 自動化や省力化といったことに関して問題意識を持ち、それが実現するための技術的なインプットと周囲との協業・調整ができる人 未来を予知して、先読みした考え、行動ができる方 ロジカルに判断でき、相手の意図をくみ取り理解・調整ができる人 募集背景: 事業規模とシステムの規模の乖離に対して、より技術的なアプローチが必要となっており、より堅牢で柔軟性のあるシステム構築の実現が急務であるためです。 サーバ・ネットワークの構築遅延や設定不備などによるサービス提供の遅延や停止は、事業継続に直結するため、本ポジションの採用は重要であると考えています。 顧客数も増え、サービス規模も増えているからこそ、サービスの安定稼働および品質維持・向上のためには、ミドルレイヤーの専門的な知識を有する専任の社員であることが必要となってきています。