Osaka トランスコスモス株式会社

「リモートワーク有」技術で顧客ロイヤルティに貢献するシステム開発PM候補 仕事内容: 「事業内容」 トランスコスモスでは、豊富なお客様企業をベースにコールセンター・デジタル広告・サイト制作など様々な運用を請け負っています。 こうしたアウトソーシングビジネスは変化の時を迎えています。私たちに求められていることは、様々な業種・業界の運用のノウハウで培われた現場の匠の技とそれを効果的に発揮するためのデータ活用です。 私たちアナリティクス本部の業務は、調査・分析といった手法の提供にとどまらず運用を通じて調査・分析の結果をコミットしていくことが特徴で、 データ活用を通じて、お客様企業の課題を解決していくことを事業のミッションとしています。 「業務概要」 私たちは、自社のリサーチデータ活用プラットフォームを通じて、顧客要望に応じた提案・開発「データ収集、分析、レポーティング提案」・運用を実施しております。 主に、保険・金融関連の大手企業さまを中心に、お客様の課題や状況・要求にあわせ、都度システム構築・改善の提案をし、システム開発にとどまらずその運用や施策実施までを支援しております。 今回、データ活用による企業課題の解決や収支改善に直接関わりたい方を募集します。 まずはプロジェクトメンバーやプロジェクトリーダーの立場で弊社の業務をご理解いただきながら社内外のステークスホルダーと関係を築いたうえで、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 「業務内容」 入社後お任せする業務 最初は先輩社員や上司の支援・伴走を受けて業務いただきます。 顧客課題にあわせた技術検証 顧客要望の収集と要件定義の策定 開発ベンダーへの要件定義の伝達と各工程のレビュー 既存業務の課題把握と改善「内部改善ツールの開発など」 障害発生時のリカバリー対応と改善策の実行 PJの課題管理やWBS管理 各工程の進め方の定義や方針伝達 要件定義~開発~テスト~リリース工程の品質管理 将来的にお任せしたい内容 コミュニケーションパスやドメイン知識定着後は、経験年数や実績にあわせ、段階的に以下の業務をお願いしていきます。 3か月先の開発計画 WBS作成と担当者の割当 開発進捗の管理、支援 メンバーの育成・教育およびチームビルディング 収支改善のための主体的な改善企画 お客様への提案やプレゼンテーション 「仕事のやりがいと魅力」 当部門は提案・分析・開発の3つの部署が1つの部門として編成されており、役割毎の壁を廃したスピーディーなコミュニケーションが可能です。 AWSのデータ分析機能「Bedrock・QuickSightなど」やdbt・Snowflakeの実践的ノウハウが身につきます。 単なるマーケティングリサーチや開発に留まらず、結果のフィードバックや活用まで提供・支援できます。 様々な制度「サンドボックス環境の提供・研修費支援・書籍購入支援・ナレッジWiki」を通じて技術やキャリアを伸ばせる環境です。 求めるスキル、ご経験等「A:must、B:want、C:あれば尚可」 A:5名以上のPJでのPM経験「1年以上」がある B:得意な言語「Python・Java・C言語など」が1つ以上あり、ソースコードレビューができる C:AWSを使った開発に興味がある 募集背景: 事業拡大に伴う人員増加。



  • Osaka トランスコスモス株式会社

    「リモートワーク有」技術で顧客ロイヤルティに貢献するシステム開発PM候補 仕事内容: 「事業内容」 トランスコスモスでは、豊富なお客様企業をベースにコールセンター・デジタル広告・サイト制作など様々な運用を請け負っています。 こうしたアウトソーシングビジネスは変化の時を迎えています。私たちに求められていることは、様々な業種・業界の運用のノウハウで培われた現場の匠の技とそれを効果的に発揮するためのデータ活用です。 私たちアナリティクス本部の業務は、調査・分析といった手法の提供にとどまらず運用を通じて調査・分析の結果をコミットしていくことが特徴で、 データ活用 ...