「技術で社会問題を解決する」exaBase DX アセスメント&ラーニング Fullstack Engineer募集 仕事内容: 「プロダクト概要」 exaBase DXアセスメント&ラーニングは、デジタル教育を行うwebアプリケーションです。 このプロダクトは、データの活用などAIによる推論以前のデジタル化が進展しない日本企業に対して、社員自らがデジタル化を推進して生産性が向上していけることを目標にした教育プロダクトとなります。 本プロダクトは、社員自らデータ活用/デジタル活動を進めるマインドに変わることをめざすために、 デジタルに関する知識の統計に基づいた手法による可視化 「CBT」 何を学習すると最低限のデジタル知識をつけられるか道標としてのアルゴリズムによるコンテンツ提案 をアプローチ手法としています。 まだまだ、発展途上な段階にあり、ぜひあなたのお力をお貸しください。 「職務概要」 自律的なチームを目指し、スクラムを目指すアジャイル開発 課題分析/施策検討/設計/実装/デリバリーまで本人の希望をうけご担当いただきます 新技術の導入/置き換えは積極的に行っており、使用OSS等は頻繁に新しいものを試しています その他、本人の意向に応じて採用活動、広報活動、チーム/組織開発への参画を行って頂くこともあります 「技術スタック」 Kotlin Javalin Javaの豊富なライブラリ群を活かしつつ、Javaの冗長な書き方を排除し、 ビジネスロジックに開発者が注力できるところが強力であるため採用しています。 また、軽量フレームワークであるJavalinは問題発生時に全てのソースを確認でき、 アプリケーションの問題なのか、フレームワークの問題なのかを分離することを容易にしています。 React Recoil コンポーネント化による再利用性、責務の分離による見通しの良さから採用しています。 特にHooksの導入によるビジネスロジックの分離は効率的な分担を産み出しており、このチームに適してると考え、採用しています。 その他 RDS Docker nomad terraform Github Github Actions Jira cypressを用いたE2Eや、DBも含めたサーバー側のテスト 「開発体制」 1週間スプリントによるスクラム開発を目指したアジャイル開発を行っています。 最終的にスクラムに収斂する方向に向かっていますが、チームメンバーがそれぞれ自律的にチームプロセスも含めて改善できることを目指しています。 フルリモートでの実施となりますが、基本的に繋ぎっぱなし「マイク/カメラOFFも可」のmeetにより容易に音声/画面共有によるコミュニケーションが可能です。 「業務を通して得られる経験」 クライアントの課題を捉えてサービスに反映「追加開発」する経験が積めます アルゴリズムをサービスに適用する経験が積めます ノーメンテナンスで運用しているサービスの開発経験が積めます エンジニアリング以外にプロダクト企画業務なども経験できるため、PdMへキャリアを広げていきたい方にはプラスになる経験が積めます 「必須要件」 デジタル化ないし教育に対する強い熱意 Webアプリ開発経験1年以上 情報学系学部卒業以上 SPAないしはモバイルネイティブアプリでのバックエンド開発経験1年以上 ウェブアプリケーション開発の豊富な経験 クラウドインフラ、データベースに関する豊富な知識 アルゴリズムやデータ構造に関する豊富な知識 ビジネスレベル以上の日本語コミュニケーションスキル 「歓迎要件」 スタートアップでの就業経験 仕事に対する強い自主性 競技プログラミングで優秀な実績があること「AtCoder: 青色以上」 モダンな言語/フレームワーク「Golang, Java, サーバーサイドKotlinなど」の経験 アジャイル/スクラムでのソフトウェア開発経験
-
Kashiwa 株式会社エクサウィザーズ「技術で社会問題を解決する」exaBase DX アセスメント&ラーニング Fullstack Engineer募集 仕事内容: 「プロダクト概要」 exaBase DXアセスメント&ラーニングは、デジタル教育を行うwebアプリケーションです。 このプロダクトは、データの活用などAIによる推論以前のデジタル化が進展しない日本企業に対して、社員自らがデジタル化を推進して生産性が向上していけることを目標にした教育プロダクトとなります。 本プロダクトは、社員自らデータ活用/デジタル活動を進めるマインドに変わることをめざすために、 デジタルに関する知識の統計に基 ...
-
Kashiwa 株式会社エクサウィザーズアセスメントデータ×AIを活用したHRTech事業「プロダクトマネージャー「責任者候補」」を募集 仕事内容: ミッション "少子高齢化による労働力不足に向き合い、「はたらく」を変革する先導者になる"ことをミッションに、以下いずれかのプロダクトにおけるプロダクトマネジメントをお任せします。 1日本のDX化を支援するプロダクト「exaBase DXアセスメント&ラーニング」 DX人材育成における可視化・戦略策定・育成実行まで一気通貫で支援を行うプラットフォームです。 DXスキルと素養を定量的に可視化する"アセスメント"と、そのスキルと素養を強化するための"ラ ...
-
Kashiwa 株式会社エクサウィザーズ「事業開発」アセスメントデータ×AIを活用したHRTech事業「DX人材育成領域」 仕事内容: 概要 エクサウィザーズは、「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」をミッションに掲げ、さまざまな産業や業界の課題解決を目指した仕組みやサービスづくりを推進する「AIプラットフォーム事業」、および、同事業に取り組む中で抽出した汎用的な業界・社会課題の解決に向け、プロダクトを開発・提供する「AIプロダクト事業」の両輪を通じて事業を展開しながら、独自のアルゴリズム・データを蓄積しています。 ミッション "少子高齢化による労働力不足に向き合い、「はたら ...