学童クラブ運営業務全般 子どもの生活支援(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導等) プログラムの企画・運営 学校や地域との連携、会議参加 書類仕事(日誌、報告書作成等) ルーム内の掃除 等 小学校1~6年生、定員80名の学童クラブ 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲 :あり、弊社運営施設のいずれか 放課後児童支援員資格をお持ちの方 他業種からの転職やブランクからの復帰もOK 1保育士、2幼稚園教諭、3教員免許、4社会福祉士 上記資格をお持ちの方、もしくは以下の要件に当てはまる方で、入社後に放課後児童支援員資格取得の研修をお受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用も行っておりますので、お声がけください。 1.⾼等学校卒業者で2年以上児童福祉事業に従事した⽅ 2.⼤学で社会福祉学等の学科を修めて卒業した⽅ 3.社会福祉学などの学科で⼤学院に⼊学が認められた⽅ 4.外国の⼤学で社会福祉学などを修めて卒業した⽅ 入社後、勤務時間内にて放課後児童支援員の資格取得が可能です。
-
一般職員・放課後児童支援員/学童指導員
8時間前
Osaka 新宿区立子ども総合センター学童クラブ運営業務全般 子どもの生活支援(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導等) プログラムの企画・運営 学校や地域との連携、会議参加 書類仕事(日誌、報告書作成等) ルーム内の掃除 等 月曜日~土曜日は学童クラブのお仕事、日曜日・祝日は児童館・親と子のひろばでのお仕事をお願いします。 小学校1~6年生、定員名の学童クラブ 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲:あり、弊社運営施設のいずれか · 放課後児童支援員資格をお持ちの方 他業種からの転職やブランクからの復帰もOK · 1保育士、2幼稚園教諭、3教員免許、4社会福祉士 上 ...
-
一般職員・放課後児童支援員/学童指導員
6時間前
大阪府 大阪市, 練馬区谷原小学童クラブ学童クラブ運営業務全般 子どもの生活支援(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導等) プログラムの企画・運営 学校や地域との連携、会議参加 書類仕事(日誌、報告書作成等) ルーム内の掃除 等 小学校1~6年生、定員90名の学童クラブ 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲:あり、弊社運営施設のいずれか 放課後児童支援員資格をお持ちの方 他業種からの転職やブランクからの復帰もOK 1保育士、2幼稚園教諭、3教員免許、4社会福祉士 上記資格をお持ちの方、もしくは以下の要件に当てはまる方で、入社後に放課後児童支援員資格取得の研修をお受け ...
-
大阪府 大阪市, 千城台わかば小学校アフタースクール学童クラブ運営業務全般 子どもの生活支援(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導等) プログラムの企画・運営 学校や地域との連携、会議参加 書類仕事(日誌、報告書作成等) ルーム内の掃除 等 昼間の部:放課後~17:00、定員なし 夜間の部:17:00~19:00、定員75名 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲:あり、弊社運営施設のいずれか 放課後児童支援員資格をお持ちの方 他業種からの転職やブランクからの復帰もOK 1保育士、2幼稚園教諭、3教員免許、4社会福祉士 上記資格をお持ちの方、もしくは以下の要件に当てはまる方で、入 ...
-
Osaka 目黒区立油面小学校ランランひろば子どもの見守り業務(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導) プログラムの企画・運営 ルーム内の掃除 など · 放課後児童支援員の資格をお持ちの方 · 学童勤務のブランクがあっても、未経験でも資格があればOKです 下記資格をお持ちの方で、入社後に放課後児童支援員資格取得の研修をお受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用も行っております。1保育士、2幼稚園教諭、3教員免許、4社会福祉士 ...
-
一般職員・放課後児童支援員/学童指導員
8時間前
大阪市, 新宿区立北新宿第一児童館-子どもの見守り業務(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導) プログラムの企画・運営(週2回ほど実施) 学校や地域との連携 書類仕事(日誌・給食費の取りまとめ など) ルーム内の掃除 など · 放課後児童支援員の資格をお持ちの方 上記資格をお持ちでない方で、下記資格をお持ちの方はご相談下さい。 1保育士、2幼稚園教諭、3教員免許、4社会福祉士 児童館等未経験可 · ...
-
一般職員・放課後児童支援員/学童指導員
6時間前
大阪府 大阪市, 土気小学校アフタースクール学童クラブ運営業務全般 子どもの生活支援(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導等) プログラムの企画・運営 学校や地域との連携、会議参加 書類仕事(日誌、報告書作成等) ルーム内の掃除 等 小学校1~6年生、定員80名の学童クラブ 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲 :あり、弊社運営施設のいずれか 放課後児童支援員資格をお持ちの方 他業種からの転職やブランクからの復帰もOK 1保育士、2幼稚園教諭、3教員免許、4社会福祉士 上記資格をお持ちの方、もしくは以下の要件に当てはまる方で、入社後に放課後児童支援員資格取得の研修をお受 ...
-
大阪府 大阪市, 練馬区大泉南小学童クラブ学童クラブ運営業務全般 子どもの生活支援(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導等) プログラムの企画・運営 学校や地域との連携、会議参加 書類仕事(日誌、報告書作成等) ルーム内の掃除 等 小学校1~6年生、定員85名の学童クラブ 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲:あり、弊社運営施設のいずれか 放課後児童支援員資格をお持ちの方 他業種からの転職やブランクからの復帰もOK 1保育士、2幼稚園教諭、3教員免許、4社会福祉士 上記資格をお持ちの方、もしくは以下の要件に当てはまる方で、入社後に放課後児童支援員資格取得の研修をお受け ...
-
Osaka 文京区湯島第二育成室-保護者対応 子どもの見守り業務(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導) プログラムの企画・運営(週2回ほど実施) 学校や地域との連携 書類仕事(日誌・給食費の取りまとめ など) ルーム内の掃除 など 開設までは都内別学童で研修予定。 · 放課後児童支援員の資格をお持ちの方 上記資格をお持ちでない方で、下記資格をお持ちの方はご相談下さい。 1保育士、2幼稚園教諭、3教員免許、4社会福祉士 学童施設未経験可 文京区又は23区内主任候補も募集中です。詳細はお問い合わせください ...
-
Osaka 目黒区立油面小学校内学童保育クラブ学童クラブでの学童指導員業務 雇用期間:毎年度末まで(勤務態度等により更新判断) · 以下のいずれかの資格をお持ちの方 1放課後児童支援員 2保育士 3幼稚園教諭 4教員免許 5社会福祉士 学童施設未経験OK · 上記2から5の資格をお持ちの方で入社後に放課後児童支援員資格取得の研修を(試用期間終了後)お受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用を行います。放課後児童支援員資格取得後、正社員として採用いたします。 学童施設未経験可 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
6時間前
大阪府 大阪市, ユニキッズ山名学童クラブ2025年4月に新しく「袋井市立山名小学校」内でオープン予定の学童クラブです。 子どもたちと宿題をやったり、本を読んだり、ゲームをしたり、季節のイベントを楽しんだり、子どもたちの放課後を一緒に楽しく過ごします。 近隣の弊社運営保育園の園長先生(支援員の資格あり)や、弊社が運営している各学童のリーダー達が指導やフォローに入り、一緒にクラブについて考えるので未経験の方でも安心です。 4年生から6年生40名のお預かりを予定しています。 子どもたちが笑顔で過ごせる環境を一緒に作って頂けると幸いです。 雇用期間の定めなし 業務の変更範囲:変更なし 転勤の可能性な ...
-
Osaka 練馬区上石神井小学童クラブ学童クラブでの学童指導員業務 雇用期間:毎年度末まで(勤務態度等により更新判断) · 以下のいずれかの資格をお持ちの方 1放課後児童支援員 2保育士 3幼稚園教諭 4教員免許 5社会福祉士 学童施設未経験OK · 下記いずれかの資格をお持ちの方で入社後に放課後児童支援員資格取得の研修を(試用期間終了後)お受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用を行います。放課後児童支援員資格取得後、正社員として採用いたします。 保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
8時間前
Osaka 板橋区志村第一小学校あいキッズ学童指導員業務 遊びや学習の支援 児童の出欠、帰宅時間の管理 おやつの準備 行事の企画 など · 保育士・教員免許・社会福祉士・放課後児童支援員資格のいずれかをお持ちの方歓迎 週4日以上勤務できる方 無資格の方も応募可能です 当法人は協同組合組織のため、入職時に1口5万円の出資金をお願いしています。退職後の総代会後に返還します。 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
6時間前
大阪府 大阪市, 文京区音羽育成室育成室(学童)での指導業務 雇用期間:毎年度末まで(勤務態度等により更新判断) 有資格者募集 1放課後児童支援員 2保育士、3幼稚園教諭、4教員免許、5社会福祉士 上記2から5の資格をお持ちの方で入社後に放課後児童支援員資格取得の研修を(試用期間終了後)お受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用を行います。放課後児童支援員資格取得後、正社員として採用いたします。 学童施設未経験可 ...
-
Osaka 学童保育 ひまわり施設内における学童保育の補助業務 放課後および長期休暇中の児童の指導 スポーツや遊びの支援 学習指導、おやつの提供 ほか 登録児童数 30名 1日平均利用数20名に対して指導員4名で対応 雇用期間の定めなし · 自動車運転免許必須 AT限定可 経験・年齢不問 学歴 高校以上 · 保育士、教員免許あれば尚可 UIJターン歓迎 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
6時間前
大阪府 大阪市, 白山育成室定年20名の学童クラブの指導員業務 お子様の遊びや勉強のサポート 環境整備 保護者対応 学校や地域との連携 イベントなどの企画 書類作成(PC業務) 自治体の研修 など 下記いずれか資格をお持ちの方 小中学校教諭 社会福祉士 放課後児童指導員認定資格 幼稚園教諭 保育士資格取得者 社会福祉学、心理学など専門課程を修了 ...
-
Osaka 株式会社クオリス 中央アフタースクール放課後及び学校休日(夏季、冬季、春季の長期休日含む)等のアフタースクール(学童保育)の仕事です。 小学生の放課後の生活を支援します 遊びの指導、行事企画、宿題の補助等を複数の指導員で業務にあたります。 送迎業務はありません 株式会社クオリスで雇用、業務を受託している中央アフタースクールで勤務いただきます。 雇用期間:1年更新、原則更新、上限なし 受託期間は2025年4月1日~2028年3月31日となるため、原則2028年3月まで更新となる1年更新にて契約を行います。 2028年4月以降も継続して受託できた場合も同様に原則更新とさせていただきます。 業務内 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
6時間前
大阪府 大阪市, 板橋区加賀小学校あいキッズ学童指導員業務 遊びや学習の支援 児童の出欠、帰宅時間管理 シフト管理 自治体や法人本部への書類作成 おやつの準備 行事の企画 下記1~3に該当する方 (1)児童福祉施設で3年以上の経験のある方 (2)保育士・教員免許・社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 (3)放課後児童支援員資格をお持ちの方。未取得の場合応相談 ...
-
Osaka 株式会社セリオ 枚方市 さだ小学校 留守家庭児童会小学生1~6年生の登録者のお預かり 施設長の補佐 子ども達の安全管理 おやつの提供 保護者との連絡帳の記入 食物アレルギー等の予防対応 イベントの実施 運営に関わるPC業務など どんな人が働いているの? 学童保育で働く正社員には、 前職が塾の先生や、 保育士資格は持っているけど 保育園では働いたことが無い方など様々。 業界未経験の方も本部がサポートしながら 子どもたちの保育を楽しんでくれています アルバイト・パートのスタッフさんは、 30代~40代後半の方中心で 「学童保育の先生をしていました」 という経験者もいれば、 このお仕事は未経験だけど 頑張って ...
-
児童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
6時間前
大阪府 大阪市, ともしびの家-MOROE〈主な仕事内容〉 集団活動の準備・運営(1ヶ月あたり5つ程度の活動を担当) 支援計画に基づいた療育提供 送迎業務 環境整備 保護者支援・対応 簡単なPC業務(記録の作成等) 〔1日のスケジュール例(平日)〕 10:00 出勤・朝礼 10:15 活動準備 個別支援会議など 12:00 休憩 13:00 活動準備 14:00 送迎(各学校・保育園に利用児をお迎え) 15:00 着替え・おやつ・宿題等の個別補助、療育 16:00 集団活動支援 17:00 送迎(自宅へお送り) 18:00 環境整備・支援の記録記入 18:45 振り返り・終礼 19:00 退勤 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
8時間前
Osaka 板橋区志村第一小学校あいキッズ学童指導員業務 遊びや学習の支援 児童の出欠、帰宅時間の管理 シフト管理 自治体や法人への書類作成 おやつの準備 行事の企画 など · 下記(1)~(3)に該当する方 (1) 児童福祉施設で3年以上の経験のある方 (2) 保育士・幼稚園教諭・教員免許・社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 (3) 放課後児童支援員資格をお持ちの方。未取得の場合応相談 当法人は協同組合組織のため、入職時に1口5万円の出資金をお願いしています。退職後の総代会後に返還します。 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
20時間前
Osaka GKA学童クラブ放課後及び学校休業日(春/夏/冬休みなど)に子ども達の生活や遊びを支援していくお仕事です。 · 入室 → 学習時間 → おやつタイム → 遊び時間 → お見送り 保護者がお迎えに来るまでの時間に宿題をしたり、 みんなと遊んだり、おやつを食べたりしながら 集団で楽しく安心して過ごす場所を提供しています。 その時間を安心して過ごすことができるように子ども等の様子を見守ります。 子供たちの入室前には、事務的な業務もお任せいたします。 · 宿題や自習の見守り 室内遊び 屋外遊び 事務作業(簡単なパソコンの入力操作あり) 買い出し 等 学校の敷地内にあるので送迎は ...