千葉県 千葉市, RENATUS ROBOTICS株式会社

機械> 研究・開発 IT・インターネット> その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 弊社について 弊社は、2022年に創業し「完全無人倉庫」を実現することをビジョンとし、その第1段階として世界最高効率の自動倉庫の開発・提供を行っています。 2022年11月にローンチした「RENATUS自動倉庫システム」が『世界最高レベルの格納効率』『世界最速クラスの搬送シャトル・昇降機』など、グローバルの競合と比較してもトップクラスの性能を誇ることで業界内で注目頂いており、事業面では1号案件の稼働開始、資金面では2022年5月にシードラウンドで約3億円の資金調達、ディープテック・スタートアップ支援事業 STSフェーズへの採択など急成長しております。 業務内容 機械設計技術者としてRENATUS自動倉庫システムを用いたスマート倉庫プロジェクトの機械設計をお任せします。 顧客提案から、設計、施工、立ち上げまで一気通貫して携われるため、設計業務だけではなく業界およびビジネスの全体像が見えるポジションとなり、マネージャーおよび部門責任者候補として、プロジェクト全体の牽引・マネジメントをご担当いただく予定です。 無人倉庫を実現するためのロボットの概要設計・詳細設計~製造手配・評価 倉庫の完全無人化に必要な機器、及びロボット、機構、筐体、ラックの設計 システムの振る舞いやセンサー配置の検討 等 世界最高性能、完全無人倉庫を実現するための機械要素からシステムとのつなぎ部分まで全体感を持って一貫して携わることが可能です。 自動倉庫ロボットだけでなく、前後の工程における自動化ロボットの開発も行うため、これまでの設計経験を存分に活かして業界にも大きな実績を残していただけます。 完全無人倉庫の開発のために遠大な研究開発を行うため、これまでのご経験を活かしつつ、興味深いプロジェクトを牽引いただけます。 開発組織は正社員12名に業務委託での参画者を加えた約20名で構成されております。 全社としても正社員が20名弱とまだ少数精鋭の組織になりますので、プロジェクトメンバーはもちろん、CEO大澤(東京大学在学中にトラック車両の振動制御に関する研究を行い、在学中に創業したAIベンチャーを事業譲渡した後、「TRUST SMITH株式会社」を設立)や CIO増岡(東京大学大学院卒、ロボティクスに関連する複数の特許を発明し、RENATUS CORTEXのアルゴリズム考案・実装を担当)など、当社経営陣と密に連携を取りながら、事業拡大を牽引いただける環境となります。 手前味噌ながら他にも優秀なメンバーが多数ジョインしており、今後のIPOおよびその先のグローバル展開も視野に入れて事業・組織を拡大しております。 機械やシステムの提案~設計、製造~納品を少なくとも3案件以上経験した方 目的や概要をお伝えしたらどのような部品で設計するかを考えられる方 稼働部、サーボモータ、センサを使用した自動化システムの機構設計経験 自動化工場及び、物流センターの立ち上げ経験 月平均残業時間20時間以内 新規事業 海外事業 Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム 管理職・マネージャー リモートワーク可