金融プラットフォームを守る、SET/QAエンジニアを募集 仕事内容: 事業・プロダクトについて 当社は日本のInsurTech「インシュアテック」業界をリードする企業として、最新のテクノロジーを活用し、新しい保険サービスを提供しています。 自社開発した「joinsure「ジョインシュア」」は、保険業務のデジタル化と効率化を支援するSaaS型のクラウド保険業務システムです。 保険募集、契約管理、保険金請求管理などの機能を備えており、新規保険会社の立ち上げや新商品開発、プラットフォーマーとの連携時のミドルシステムとして、多様なニーズに幅広く対応しています。 日本の保険業界の市場規模は大きく、人々の生活に密接に関わり社会的意義も高い一方で、レガシー要素が多く技術革新が急務です。実際にSaaS、PaaS型保険システムはまだまだ希少で、高い需要があります。 今後は、クラウド保険業務システム「joinsure「ジョインシュア」」をさらに発展させ、これまでにない新たな事業体であるテクノロジーを活用した「デジタル保険ブローカー「 」」としての道を開拓したいと考えています。 「 」デジタル保険ブローカーとは:「プラットフォーマーが有する顧客基盤へ提供する価値を向上させるために、付加価値として保険を組成・販売する」役割を意味する当社の造語です。 業務内容 保険会社向けの自社プロダクトにおいて、テスト自動化の導入・推進、品質保証「QA」をご担当いただきます。 自動テストツール「Autify、Playwrightなど」の運用、実行環境の改善 非機能テスト自動化の推進 テストプロセスの効率化 要件確認、仕様整理やテストケースの洗い出し 一連のテスト工程の推進「テスト計画・管理、テスト設計・実行・報告など」 技術スタック バックエンド: Kotlin/Spring Boot, TypeScript/NestJS, OpenAPI Webフロントエンド: インフラ・運用: AWS, Docker, Vercel, Datadog, GitHub Actions サードパーティ: Auth0, SendGrid 開発ツール: Git, GitHub, IntelliJ IDEA Ultimate テスト: Playwright, Autify 必須スキル 3年以上の品質保証「QA」業務経験、およびテスト設計・計画の実績 1年以上のテスト自動化ツールの使用経験「PlaywrightやAutifyなど」 Git, Docker, AWSなどの基礎的なインフラ・開発ツールの使用経験 ビジネスレベルの日本語力 歓迎スキル 下記のようなご経験・知識のある方 BtoB/BtoBtoC向けSaaSプロダクトの品質保証の経験 TypeScript 「JavaScript」 や Java 「Kotlin」 の知識、スクリプト作成が可能な方 GitHub Actions等を用いた自動テストの構築経験 保険ドメインの基礎知識や業務プロセスへの理解 新規QA体制の構築やテスト戦略の立案・導入、テストツールの選定 ISO9001など品質管理規格の知見 求める人物像 細かいところに気づき、金融インフラを支えることに誇りと責任感を持てる方 相手やユーザーの要望や制約をきちんと把握し、良いサービスを届けたいと思える方 業務の効率化や、より良い手法の探求に余念がない方 複雑な課題に対し自発的に取り組み、解決までをリードできる方 募集背景: 大手保険会社や事業会社向けのBtoBtoCシステムで、多くの利用者に支えられており、高い品質が求められます。 お客様の期待に応える機能や品質を提供するには、品質保証「QA」が欠かせません。 チームが安心して素早くプロダクトの価値を高めるためには、自動テストなどQAのプロセスや体制そのものを見直す必要があります。 この課題に一緒に取り組んでいただける方を募集しています。