Kashiwa 御堂筋税理士法人
経営>経営者・CECOO等

士業>監査・税理士法人 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

弊社は現在、法人&個人を対象として税務コンサルを手掛ける御堂筋税理士法人を母体とし、経営×人事×ITのコンサルを手掛ける株式会社組織デザイン研究所、事業承継・M&Aを手掛ける株式会社リガーレの組織体で構成されております。 直近4年で24名から約2.5倍の60名、売上は2006年より毎年昨対比増を達成し、18期連続最高売上を更新して参りました。 そして、新たに中期目標として「2030年 100名体制」を掲げました。 これまで右肩上がりで成長してきた要因としては、クレドにございます「自彊不息」「ええやん」「さすが」「経済と道徳」を愚直に実行してきたことであり、各部門がオーナーシップをもってマーケティング(販促・商品開発)、ブランディング、ネットワーク構築、営業活動に取り組んで参りました。自律・自走した組織となった一方、課題として挙がっているのは、"管理体制の強化"にあります。 コンプライアンス体制の強化 部門の縦割り化を防ぎ、横断・連携による組織シナジーの創出の強化、推進。 明確な収益分析による組織の見える化、及び各部門のリーダーの分析力向上、仕組み化。 人事評価制度の最適化と成長支援体制の強化 DX化による業務の効率化・最適化。 ファシリティ等の衛生面向上による社員パフォーマンス向上 その他、組織運営上の課題抽出と改善の推進 …etc 管理部とは言え、攻めと守りの両面から組織を支え、リード頂ける方をお迎えしたいと考えております。

管理部の責任者として法務、総務、人事、経理関連に加えて、部門別の経営管理等、経営の根幹部分を代表や幹部陣とと共に組織運営を担っていただきます。 現在管理部メンバーは5名。 現管理部長は大手上場会社出身ですが、その後継者として携わって頂くイメージです。 管理部のメンバーと共に、チームで下記業務に当たっていただきます。 経営管理 稟議確認、承認と仕組み作り 部門別損益管理 資金運用企画 投資管理 役員会の運営 全社員参加型の経営会議の運営、とりまとめ(月1回) 弊社はオープンブックマネジメントによる数字の見える化を図っております。 クレドでも「ええやん~我が社は実験台~」「さすが~リーガルマインド&プロフェッショナリズム~」を掲げておりますが、 クライアント企業に対する経営のアドバイスを担うならば、自社の経営に対しメスを入れることは基本。 自社を実験台として学び、お客様への価値提供に結びつけることを大切にしています。 法務・コンプライアンス関連(外部と連携) 契約書雛型作成 リーガルチェック(電子契約手続き) 内部統制 業務ルール・社内規定の遵守 取引企業のコンプライアンスチェック 人事関連 社内規定管理(就業規則、給与規程、育休規定等) 人事評価制度の運営、ブラシュアップ 弊社人事コンサルチームと連携して担います。 総務業務 衛生委員会の運営 社内行事スケジュール管理 経理関連 会社別、部門別売上の算出、費用計算基準の策定 未入金管理 経費管理、承認 IT関連 IT委員会の運営によるDX化の推進 プロジェクトチームでのDX化に伴うディスカッション、合議での決定と常務会でのレポート

1991年の創業以来、「税理士は中小企業の町医者たれ」と、早くから経営に関与することにこだわりをもち、経営者とともに歩き続けることを大切にしてきました。現在は、税理士を超える経営のパートナーとして、財務・会計をベースとした経営コンサルティングを提供しています。 ただただ決算報告書を作るというデスクワークに終始するのではなく、企業の未来を見据えた経営者との対話と、数字に表れる結果を照らし合わせながら、今何が必要か、これからなにをすべきなのかを共に考え解決に導ける、税理士を超えたコンサルタント集団です。 メンバー全員が各業界の専門性・知識量を高め、コンサルタントとしてクライアントを多面的にサポートしています。クライアント層は売上高3億円~100億円規模の中小企業で、工務店、物流、製造、会計といった業界に強みを持っています。

下記何れかに該当する方 中小企業にて、管理部門全般のマネジメント及び組織全体のリードを経験してこられた方 上場企業における管理部門のマネジメント経験をお持ちの方(プレイングでの実務を担うことに支障のない方) 上場子会社の経営層として、組織をマネジメントしてこられた方(プレイングでの実務を担うことに支障のない方) プレイングについて…5名のチームのマネジメントになりますが、時にプレイングで実務を担うことがございますので、ご自身が手を動かし、組織改革を担うことに支障がない方を求めています。

上場企業もしくはそれに準ずる企業にて管理部の責任者経験のある方

顧客に価値を提供する我々が、非常に重きを置いているのは情報のインプットです。 そのために弊社は「人材育成の15%ルール」を運用しております。 毎月自身の業務の15%は必ずインプットの日としており、専門的な情報やトレンド、関連情報のインプットや勉強会の機会を設けております。 知識こそ良いサービスを提供する為の"仕入れ"とし、弊社の代表をはじめとしたリーダー陣が成長支援に参画し、 加えて、1on1によって個々のキャリア開発、強みの引き出しに注力しております。

基本的な業務は勿論のこと、常に自身の価値観形成による最大化を重視しています。 新たなニーズ・課題の発見と提案は積極的に トレンド情報やサービスは一旦自社に導入して実験し、価値を図る。 必ず成果を生むプロセスを自社で確立させ、真の価値あるサービスとして提供する。 「ええやん」のマインドでチャレンジを称賛する。 提案・チャレンジには"ええやん"と称賛し、称えあう組織風土であることをクレドでも掲げています。 失敗したことを非難するのではなく、挑戦したことを称賛する文化です。その後、なぜ失敗したか、どの様な原因からその結果が出たか はチームで考えPDCAを回し改善に取り組みます。

弊社クレドの1つで、物心両面を充実させようという想いが込めております。利益追求のみではやりがいや道徳心は満たされず、逆では経済面で豊かな暮らしができない。そのため、顧客や従業員の経済の豊かさを保ちつつ、仕事へのやりがいや価値観も育てようという考えで日々業務を行っています。 産休・育休取得実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 資格支援制度充実 教育・研修制度充実 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム 管理職・マネージャー

  • Kashiwa 御堂筋税理士法人

    経営>経営者・CECOO等 · 士業>監査・税理士法人 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 弊社は現在、法人&個人を対象として税務コンサルを手掛ける御堂筋税理士法人を母体とし、経営×人事×ITのコンサルを手掛ける株式会社組織デザイン研究所、事業承継・M&Aを手掛ける株式会社リガーレの組織体で構成されております。 直近4年で24名から約2.5倍の60名、売上は2006年より毎年昨対比増を達成し、18期連続最高売上を更新して参りました。 そして、新たに中期目標として「2030年 100名体制」を掲げました ...


  • Kashiwa 野村證券株式会社

    経営>CTCIO · 金融>証券 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Vice President 1)Company overview: Nomura is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with employees of ...


  • Kashiwa 野村證券株式会社

    経営>CTCIO · 金融>証券 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Associate Senior Associate 1)Company overview: Nomura is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with e ...