Kashiwa
アストラゼネカ株式会社
研究・臨床開発・治験>研究メディカル>医薬品メーカー 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります
勤務地:大阪本社または東京支社 Medical本部内の関連部署に対してリーダーシップを発揮しながら、Deliverablesの作成、実行及び活動のプロセスマネジメントを行っていただきます。 Medical Brand StrategyやEvidence generationのプロセスマネジメントにおいては、自らサイエンティフィックに解釈し判断できる医学的な専門知識(NISの計画、ESRのSDC/プロトコール等の詳細を正しく理解できるレベル)を有し、より効果的にMedical Brand StrategyやEvidence generationのDeliverablesが作成・実行されるために社内外の関係者に対して高いコミュニケーションスキルおよびマネジメントスキルを発揮します。Confidence buildingにおいては、重要度の高いイベントの企画・準備・開催、および実行管理を自ら担っていただきます。 主な責任 MAL/MIS/EOR/MSL などの社内関係者及び社外関係者と連携し、担当する Evidence Generation について成果物(学会発表、論文等)の開発/公表活動を推進する MA がビジネス目標の達成にどのように貢献するかを理解し MA 及び疾患/製品に関する知識を活用してMAL/MAD の支援を得ながら主体的に MA 活動を実行する 関連する SOP、コンプライアンスを遵守して MA 活動を実施する 自分の担当するプロジェクトを管理する 必要に応じて MAL の役割を一部サポートする 具体的な業務内容 AZSS (plan to execution) 個別 AZSS の対応を MAL とともに実行する(SDC 作成、Publication 実施など) ESR (plan to execution) 個々の ESR の審査・承認が適切かつ効率的に進むよう研究者・社内の調整・管理を行う 申請された ESR の申請書・コンセプトの内容を確認し、必要なアクションを実施する(申請者への修正依頼、Local/Global review committee の対応等) 個別 ESR が計画通りに進むよう管理する Education execution 個々の SEM,ABM,試験に伴う会議等を企画し、コンテンツ/マテリアル/スライド等を作成し、実行管理を行う Internal training execution AZ Internal Training を実施する
オンコロジー領域における3年以上の臨床・基礎研究経験、または3年以上の業界経験 基礎医学の知識:KEEとの高度に専門的な議論に困らないレベルの知識 臨床医学の知識:オンコロジー領域において、KEEとの高度に科学的な議論に困らないレベルの知識 サイエンス面での自社及び関連薬剤の知識:オンコロジー領域における自社及び関連薬剤に関し、当該領域のKEEより専門家として認識されるレベルの知識 統計の知識:論文や企業主導研究/医師主導研究における統計的な側面について理解し、顧客や社内の関係者に説明ができる知識 患者に関する知識:オンコロジー領域のPatient(s) Journeyや治療実態等の現状と将来の変化の予測について、オンコロジー領域の臨床医専門家と遜色のない知識 KEE(選定にあたって)の知識:オンコロジー領域において、グローバルレベル/全国レベルのKEE/Next generation、及びそれらKEEを取り巻く環境について、高い精度の情報を持ち、他部門に対しても助言できるレベル 自社及び製品、競合他社及び製品、患者群についての知識:オンコロジー領域において、患者群の規模・特性の理解があり、かつ競合他社製品のブランド戦略、Scientificな面での戦略(メディカル面での戦略)についての知識、規制当局の動向に関する知識をもとに、メディカルとしていつどういう時に手を打っていくべきかの知識 臨床研究計画策定・実施に関する知識:難易度の高い、NISの計画策定、ESRのSDC/プロトコールレビューや、それらの進捗管理を行うことができる知識 臨床研究に関する各種規制、ルールの知識:臨床研究に関する法規制やSOP等全般について、臨床研究実施経験に基づく正確な運用をできるだけの知識
科学系(Medicine, Pharmacy, Disease-related science)ので学位(学士または修士)
プロジェクトマネジメント経験/スキル 高いコミュニケーションスキル(例:意見が対立するような困難な状況でも、合理的な合意や結論を導き出し、相手に期待する行動を起こしてもらうことができる) 論理的かつ戦略的な思考力 情報収集力
英語スキル:Globalとの会議でリスニングおよび簡単なプレゼンテーションができる。自然なスピードで正しく読解でき、スムーズに文章を作成することができる。
製薬業界で長期的にキャリアを築くことへの興味 出張が可能であること(月数回程度を想定) チームでの仕事、コミュニケーションを大切にすること
泌尿器がん領域 or 消化器がん領域の基礎研究また臨床経験があると尚可 チームマネージメント経験があればなお可 3年以上のメディカル、開発部門における業界経験
医師また薬剤師の資格 MSc/MPH/PhD
選考プロセス 書類選考→面接2回(日本語)→内定 面接は2回を予定しておりますが状況によって変更となる可能性があります。 バックグラウンドチェックの実施を予定しております。 完全土日休み マネジメント業務なし フレックスタイム リモートワーク可
-
Kashiwa アストラゼネカ株式会社研究・臨床開発・治験>研究 · メディカル>医薬品メーカー 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります Medical本部内の様々な部署でリーダーシップを発揮し、プロジェクトの計画・実行を担当します。 医学的な専門知識を活かして、ブランド戦略やエビデンス創出のプロセスマネジメントを行い、社内外の関係者と効果的な連携を図ります。 重要なイベントの企画や運営も担っていただきます。 · エビデンス創出: MAL/MIS/EOR/MSLなどのチームや外部関係者と協力して、学会発表や論文などの成果物の開発を支援します。 M ...
-
Kashiwa 野村證券株式会社経営>CTCIO · 金融>証券 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · Associate Senior Associate 1)Company overview: Nomura is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with e ...