モダンな技術×複数のプロジェクト 受託開発だからこそ得られる希少価値で周りと差がつくエンジニアに「PM・PL候補/リモート」 仕事内容: 仕事内容 Webアプリ開発、モバイルアプリ開発どちらもできる欲張りな環境です ご経験・ご希望に応じて以下をお任せします。 「Webアプリ開発メイン、モバイルアプリ開発メインなどのご希望もお伺いします。」 技術スタック・ツールなどの技術選定 顧客ニーズに合わせた要件定義、設計、実装、テストなど 開発チームのリードやコードレビューなどを通じた生産性と開発効率の向上 進捗管理など 魅力 「「バグが起きない設計」のプロ集団」 ソフトウェア開発ではリリースが近づくにつれて不具合の改修で追われることが多く、その原因は「設計の問題」であり、バグが多い設計ではエンジニアとして最高レベルとは言えません。 一通り開発を経験してきた方が次に目指すべきは「不具合が起きる要素を早期から潰しておき、最短で最高品質のサービス開発を実施すること」。 親会社は、国際的な資格認定機関である「ISTQB」の最高位ランクである「Global Partner」に日本で初めて認定された企業であり、技術者集団としてもハイレベルなリーディングカンパニーです。 専門家も多く在籍しており、プロフェッショナルになる過程に重要な「最高品質のサービス設計」を学べる環境があります。 「「モダンな技術」×「複数のプロジェクト」でスピード感持って成長できる環境」 自社サービス開発はエンドユーザーと近い点など、魅力的に感じる部分も多くありますが、一方で早くエンジニアとして成長したいと思っている方からすると、プロダクトの成熟とともに運用保守に役割が変化していき、成長速度が鈍化していくことが考えられます。 その点受託開発の魅力としては、様々な業界、様々な技術に触れることができるため、最新のトレンドやベストプラクティスについて常に学びながら、高度な専門知識を獲得することができます。 また、当社は時代に合わせ積極的にモダンな技術を取り入れていきたいと思っており、直近挑戦しているメタバース空間と他システム「決済機能、勤怠管理機能など」とのシステム連携を行うメタバースプラットフォームの開発などは社員からの提案で実現したプロダクトです。 Webアプリ開発でも積極的にモダンな技術を取り入れつつ品質保証の観点からも高度な開発を実現していきます。 「下請け会社ではない「プライム案件90%以上」だからこそ、ユーザーの声をダイレクトに聞ける環境」 「上流工程からバックエンド、品質保証、セキュリティまですべての知見を持っています」と言い切れるエンジニアは多くありません。 当社では90%以上直取引のため、クライアントの要望を聞きながら開発を進めることが可能です。そのため"ワンストップ開発"としてリリースまで担当いただき、より希少価値をあげていくことができます。 「「能力開発」に力を入れているカルチャー」 当社では、技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課をおこなっています。特にテスト技術・コンサルティング技術など実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 「「ホワイト企業認定」の上場グループだからこその働きやすさ」 ホワイト企業認定とは、一般財団法人日本次世代企業普及機構が運営する、企業のホワイト化を総合的に評価する「国内唯一の民間認定制度」です。 7つの指標「ビジネスモデル/生産性、ワークワイフバランス、柔軟な働き方、健康経営、人材育成、働きがい、ダイバーシティ&インクルージョン」において合格基準を満たした企業だけが「ホワイト企業」に認定されます。 当グループは一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得しております。 2023年実績 「必須条件」 システム開発の実務経験が3年程度ある方「言語不問」 ご経験が豊富な方は優遇させていただいております。 「歓迎要件」 Android/iOSアプリ開発の実務経験者 Web系開発経験のある方 java、Javascript、CSS、PHP、Ruby、Python、swift、Kotlin等での開発経験のある方 「左記以外の言語でもOK」 プロジェクトのPLもしくはPM経験をお持ちの方 組織強化/事業推進に興味がある方 募集背景: 今後や最先端の技術や新しい分野にも挑戦していくため、エンジニアチームの強化が必要となります。 そこで今回は、既存プロジェクトだけでなく、新規のプロダクト開発をリードできる人材を募集しています。