Higashiosaka 株式会社ソリューションウェア

「年収平均8%アップ/プライム案件88%」国内シェアNo1.SaaS企業のWeb開発 仕事内容: ソリューションウェアは「お客様」、「従業員」、「社会」との継続的な関係性を大切にし、それぞれの活動の活性化に貢献し続けます 弊社のビジョンのその先に、ユーザーと自身のキャリア双方の実現があります。 風通しが良くじっくり働ける環境でお客様の「生産性」を向上させるサービスを開発しています。 コア事業の開発メンバーとしてWebサービスの設計・開発に携わっていただきます。 お客様の業務効率化や業績向上と、ご自身のキャリアの実現を共に目指しませんか? 「仕事内容」 今回の募集ポジションは、プロジェクトリーダー候補として お客様のご要望をシステム要件に落とし込む、上流の工程から参加いただく予定です。 基本設計に落とし込むところまでを中心にご担当いただくことを想定しています。 また、プロジェクト「2〜3名程度」の進行管理をお任せしたいと思います。 プロジェクトリーダーであっても実装作業「JavaやPython、JavaScriptなど」、テスト、データ移行、リリース作業などに携わることがありますし、 新プロジェクト立ち上げ時にはご自身主導で利用技術を選定していただくといったことも可能です。 手を動かしたい方も、実装に携わりながら、PLとして成長することができます 最初は他のリーダーの元で感触をつかんでもらいながら、 徐々にチームを引っ張る人材に成長いただくことを期待しています。 「ソリューションウェアならではの魅力」 エンジニアドリブンな風土 弊社はエンジニアが創業した会社で、社員全員エンジニアなのでより生産性の高い作業ができるように、 開発作業に取り入れたいことがあれば試してみたり、相談したりしながら自由に行動しています。 まだまだ成長中の会社ですので何でもやってみることが出来ますし、活躍できる余地が多くあります エンドユーザーとの直接取引案件 弊社の受託開発は、単にクライアントに言われるがままに実装するのではなく、 お客様が希望している要望をかみ砕き、達成したいゴールを理解した上で、 機能として実現するべきことは何か、どのように形にすればよいかをメンバーやお客様と一緒に検討し提案しながら、開発を行っています。 PM・PLのマネジメント層以外のエンジニアにも、お客様と直接コミュニケーションを行うチャンスが多くあるため、役に立っているという実感を持って働くことができます。 「自社サービスについて」 退職金を管理するSaaSプロダクトの開発を進めています。 さまざまな制約をクリアし、自分たちのアイディアを実現する 0→1を生み出す経験を得るチャンスがあります。 「自社サービスの技術スタック:利用言語 node,python/フレームワーク 「ver 3」, ,FastAPI」 「キャリア」 開発業務でまずは経験を積んでいただいた後は、希望と適性に応じてキャリア形成ができます。 エンジニアリング以外の分野、「営業」、「ITコンサルティング」、「プロジェクトマネジメント」等の経験を積むことや、 上流工程の要件定義や顧客折衝など、フルスタックエンジニアとしてのキャリアを目指すことももちろん可能です。 「必須条件」 要件定義やプロジェクトマネジメントの上流工程の経験3年 Webシステムの開発経験1年 「歓迎する条件」 インフラ構築の知見 クラウドサービス「AWS、Salesforce等」の知見 プロジェクトリーダーまたはチームリーダー経験 顧客折衝経験がある方 「求める人物像」 弊社ビジョンへ共感していただける方「特に重視しています」 コミュニケーションに気遣いの持てる方 主体性/積極性のある方 新しいことへの好奇心が旺盛な方 自分自身の成長とプライベートの両立をどちらも叶えたい方 自分だけでなくチーム全体のことを考えて行動できる方 募集背景: ITコンサルティング事業及びシステムエンジニアリング事業が倍々ベースで業務拡大しているため、弊社の原動力であるエンジニアを募集することとなりました。